こちらも800円未満!、中央区大宮の「焼鳥 しらいし」で、日替り焼鳥丼!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日のランチは薬院方面へ、前回、中央区白金の「天徳 紅葉楼」でランチした後に、ウロウロしていた時に見つけた、やはり800円未満のランチを食べられるお店へと早速向かいました。 という事でやってきました、中央区大宮の「焼鳥 しらいし」へ!! ただ、なかなかここを目指してこないと来れないお店かも、西鉄薬院駅の南出口から降りて高架下の道…

続きを読む

久々の西新!、西新5丁目の「大衆食堂 あらたま」で、とんかつ定食!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で西方面へ、そのついでに西新方面で用事もあったので、久々で西新でランチをすることにしました。 だからと言って、今回は特に調べてきてなかったので、商店街内をウロウロ、あるお店に決めました。 という事でやってきました、西新5丁目の「大衆食堂 あらたま」へ!! 「長浜ラーメン はじめ.2号店」がある建物の2階にあります、す…

続きを読む

噂の一杯!、中央区平尾の「味のかつえだ」で、チャンポン!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 午前中、出かけていて、そこからの早めのランチ、時計見ると、おっ、これはあのお店に行くチャンスやんと思い立ち、ほぼ薬院エリアにも近いあのお店へと向かいました。 という事でやってきました、中央区平尾の「味のかつえだ」へ!! 「味のかつえだ」と言えば、とんかつのお店ではありますけど、それ以上に有名ともいえるのは「チャンポン」の人気店なんです…

続きを読む

800円未満のランチです!、中央区白金の「天徳 紅葉楼」で、日替定食の皿うどん!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日も薬院方面へ、前回のランチで個人的ランチ予算上限の千円を「鯛そば・茶漬 磯LABO」の「磯LABOセット」を頂いて使ってしまったので、今回はなるべくお安いお店で済ませたいと思い、薬院界隈ではランチはほぼ800円以上するんですけど、800円未満のお店を見つけていたので、そちらへと向かいました。 その先は薬院新川へと繋がっている細めの…

続きを読む

鯛の繊細な旨みを堪能!、薬院1丁目の「鯛そば・茶漬 磯LABO」で、磯LABOセット!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 もちろんこの日も薬院方面、初めてランチタイムにこちらのエリアをウロウロした時に見つけて気になったお店、そしてコメント欄でも南福岡界隈さんにおススメを頂いていたお店に、満を持して向かいました!! という事でやってきました、薬院1丁目の「鯛そば・茶漬 磯LABO」へ!! 場所は、薬院駅から西方面へ進み城東橋を渡って右斜め方面へと進んだ先で…

続きを読む

カレーモードが満たされました!、薬院の三角市場の「じぇいびぃず」で、メンチカツカレー!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 そういえば、最近カレー食べてないな~、良く考えたら家でカレー食べてない、多い時は週一近くあったはずと思って奥さんに聞いてみたら、カレーのルウが高くてと、へぇ~、知らなかったと感心したりしつつ、この日はランチでカレー食べようと決めていました(笑) もちろん薬院界隈、食べたいのはインド系とかスパイス系とかじゃなくて、日本のカレー、しかも千円…

続きを読む

薬院で驚きのワンコインランチ!!、薬院新川沿いの「じゅん純」で、日替りのすき焼き丼&ミニうどん!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 ちょっと飛んじゃいましたけど、今回は薬院界隈ネタ、過去にウロウロした時にたまたま見つけていたお得なお店へと向かいました。 という事でやってきました、薬院新川沿いの「じゅん純」へ!! 住所は平尾1丁目になるんですけど、薬院駅からはかなり近い場所、薬院新川沿いと言っても車がどんどん通る側ではなく、その対岸側の細めの路地沿いにあります、特に…

続きを読む

美味過ぎる!!、那珂川市の完全予約制の「nakamuLab(ナカムラボ)」(2)で、平日限定の「みsoba」!!

今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になります。 私が病気になってから、特にここ最近は1~2ヶ月に一回は、高校時代の親友がばるばる島根から車で来てくれていて、本当にありがたい限りで、持つべきものは親友ですね~、この日はその親友が来てくれる日という事で、平日休みをこの日に取って、昼前から一緒に行動する事になりました。 大のラーメン好きの親友ですから、来てくれた時には、おススメのラーメン屋…

続きを読む

久々の楽しいメンバーと再会!、久留米市東町の「焼き鳥と蒸し料理の店 しん吉 本店」で、楽しいひと時!!

今回の記事は、先週土曜日の午後からの事になります。 この日は、毎年恒例の「城島酒蔵びらき」の日、例年なら、いつもの楽しいメンバーと共に、朝からメイン会場→酒蔵巡り→久留米で飲み歩き、というパターンなんですけど、私自身は治療の関係でお酒は飲めないので、さすがに朝から参加は断念しましたが、たまたま昼から久留米で別の用事があり、それが終わってから、久留米で飲み歩きしているメンバーに合流して少しだ…

続きを読む

溢れんばかりの具でボリュームたっぷり!、平尾山荘小路の「まちぼうけ」で、テイクアウトのサンドイッチ!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります、というか、正確には朝からかな? 少し前に、ブログ仲間というか先輩のカズさんが行かれていた朝8時から開いているサンドイッチ屋さんが気になって、テイクアウトでランチ用に買おうと思って出勤途中に早めに出て向かいました。 という事でやってきました、中央区平尾のいわゆる平尾山荘小路にある手作りサンドイッチのお店「まちぼうけ」へ!! 昨年10月…

続きを読む

気になっていたラーメン屋さんでした、東区馬出の「拉麺 〇△▢ (まるさんかくしかく)」で、ラーメン!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります、あっ、断っておきますが、今回は薬院ネタではありません、そういうのもたまには混じってくるとは思いますので、念のため(^^; この日は用事があって東方面へ、そこで少し前から気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、東区馬出の「拉麺 〇△▢ (まるさんかくしかく)」へ!! 昨年9月オープンの比較的新しいお店で、…

続きを読む

一回でお気に入りのお店に!、薬院駅前の「博多フードパーク 納豆家 粘ランド」で、粘ランドランチ!!

今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になります。 もちろん今回も薬院方面、このエリア2店目のご紹介となるお店は、実は以前からずっと気になっていたお店ではあります。 という事でやってきました、薬院駅前の住所で言えば中央区白金の「博多フードパーク 納豆家 粘(ネバ)ランド」へ!! 屋号でお分かりになると思いますが、納豆を前面に押し出したお店、納豆大好きなんですよね~。 薬院駅前…

続きを読む

これからはボチボチで薬院エリアです!、薬院3丁目の「楽(らく)」で、日替わり定食!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 その前に、以前からお伝えしていた通り、今月より療養優先するために全面的に協力を得て職場が変わり、久々で雇われの身となりました、というかエリアが変わりました。 そのエリアとは、雑餉隈・春日原エリアから、ちょっと街中になって薬院となりました、という事で、今回は初出勤の翌日の事となります、薬院エリアになっての初記事です。 それと合わせて…

続きを読む

このエリアでは最終日にラッキー!、春日原の「天広軒」(10)で、ラーメン定食!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は連れがありつつで仕事で東方面に出たりしていたのて、雑餉隈・春日方面で最終日となるこの日、こちらのエリアではランチは食べられないなと諦めていたのですが、なんとその連れが、春日方面のあるラーメン屋さんへ行きたいと、そういう事ならと喜び勇んで案内しました。 という事でやってきました、連れのお目当てのお店、西鉄春日原駅前のテルミナビル内…

続きを読む

やっぱり大好きです!、南福岡駅前の「いろは食堂」(40)で、かつ丼!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 職場の関係で、雑餉隈界隈ともいよいよお別れという感じで、ここも行っとかなきゃという感じで、お気に入りのお店へと向かいました。 という事でやってきました、JR南福岡駅前の「いろは食堂」へ!! こちらの「かつ丼」が大のお気に入りで、それ目当てでしたけど、そういえば昨年初め頃から、ホール係のいつものおばちゃんを見かけなくなり、そして定食の提…

続きを読む

いつもおふくろの味をありがとうございます!!、博多区麦野の「たんたん」(41)で、ロール白菜がメインの日替弁当!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、こちら方面での勤務も残りわずか、本当は翌日か翌々日かに行くつもりにしていたのですが、予定によっては行けなくなる可能性もあったので、このお店だけは最後に行っておきたいと思っていた所へ先に行く事にしました。 という事でやってきました、博多区麦野の「たんたん」へ!! 店頭に掲げてあるランチメニューです! 本日…

続きを読む

これまためっちゃ美味い!、銀天町の「Bistro trésor(ビストロ・トレゾール)」(2)で、フィレのカツサンドランチ!!

今回の記事は、休日出勤だった日曜日のお昼の事になります。 基本的に、土日等の休日出勤の日は、コンビニで弁当とか買ってくるんですけど、残り数日のこちらのエリアで食べられる日が他の予定の関係で減りそうで、1軒でも行っておこうと、日曜日もランチ営業している行く予定だったお店の1軒へと向かいました。 という事でやってきました、マルキョウ雑餉隈店近くの銀天町の「Bistro trésor(ビ…

続きを読む

ニンニクがめっちゃ合う~~!、寿町の「らーめん 陽八」(14)で、やきめしセット!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 雑餉隈・春日方面で勤務するのも残りわずか、という事で、やっぱり一番のお気に入りのラーメン店も行っておかなきゃと思い、人気店ですので、行列覚悟でそちらへと向かいました。 という事でやってきました、博多区寿町の「らーめん 陽八」へ!! 到着すると、行列はありましたけど、4名程度、いつもより少なめかな、でも時間をずらして13時前には来た…

続きを読む

やっと行けました健康志向の気になるお店!、JR春日駅近くの「くるま座」で、くるま座定食!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 こちらのエリアからは来月から勤務先の関係で離れてしまうので、行っておきたかったお店には行っておこうと、以前からずっと気になっていた初めてのお店を目指しました。 という事でやってきました、春日市千歳町のJR春日駅近くの「くるま座」へ!! 駅近くと言っても、駅前的な所というより、そこから細めの路地に入った所にありますので、場所的には目立た…

続きを読む

博多皿うどんを求めて(20)’、やっぱりこの麺は最高!、美野島の「新華園」(3)で、皿うどんの大盛!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は用事で東方面へ、その帰りに、博多皿うどん目当てであるお店へと向かいました。 というか、こちらのお店、一回行った事はあるんですけど、結構好きな皿うどんで、ずっと前からもう1回行きたいと思ってて、今回の病気の治療が始まる前に行っとこうと、11月、12月と2回訪れたんですけど、いずれもお休み、この日に改めて確認すると、しばらく休業されてい…

続きを読む