端から端までカツが嬉しい!、渡辺通2丁目の「珈琲 ふじた」で、自家製カツカレー!!

今回の記事は、先々週火曜日のお昼の事になります。 すみません、お待たせしました、久々の薬院でのランチの記事です、という事で薬院方面へと向かいました。 以前から気になっていた初めてのお店へと向かいました。 という事でやってきました、渡辺通2丁目の「珈琲 ふじた」へ!! お店はこちらの階段を登っての上にあります。 店頭にランチメニューあり! ここのカレーが…

続きを読む

なかなかの大盛りっぷりでお肉もゴロゴロ、薬院3丁目の「食楽酒 春」(2)で、カレーライス(大)!!

今回の記事は、先週火曜日のお昼の事になります。 この日は薬院方面へ、あるお店のあるメニューが気になって、二度目の訪問となりました。 という事でやってきました、高宮通り沿いの薬院3丁目の「食楽酒 春」へ!! 店頭に掲示物あり、まず目についたのは、「ランチ価格改定のお知らせ」!、全メニュー一律50円値上げという事で、まぁ、仕方ないですよね。 そして、こちらがランチメニュー…

続きを読む

ワンコインでカレーも美味い!、薬院新川沿いの「じゅん純」(3)で、日替りのチキンカレー!!

今回の記事は、またまた間が空いてしまいましたが、3週間前の金曜日のお昼の事になります。 この日も薬院方面へ、その前々日に個人的ランチ予算上限のお金を使ってしまっていたので、節約という感じで、大変ありがたいあのワンコインのお店へと向かいました。 という事でやってきました、薬院新川沿いの「じゅん純」へ!! お店の前にランチの幟がはためいていれば営業中のサインとなります、そして店頭に…

続きを読む

昭和レトロが素晴らしい!、筥崎宮近くの「レストラン はら」で、カレーライス!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は用事で東区方面へ、その途中でランチ、以前から気になっていたお店へと向かいました。 場所は筥崎宮の参道と言って良いのかな、鳥居もありますが、その道沿いの左手にある感じ。 という事でやってきました、箱崎1丁目の「レストラン はら」へ!! 店頭に「おすすめランチメニュー」の掲示あり! 店内に入り、空いているテ…

続きを読む

カレーモードが満たされました!、薬院の三角市場の「じぇいびぃず」で、メンチカツカレー!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 そういえば、最近カレー食べてないな~、良く考えたら家でカレー食べてない、多い時は週一近くあったはずと思って奥さんに聞いてみたら、カレーのルウが高くてと、へぇ~、知らなかったと感心したりしつつ、この日はランチでカレー食べようと決めていました(笑) もちろん薬院界隈、食べたいのはインド系とかスパイス系とかじゃなくて、日本のカレー、しかも千円…

続きを読む

なるほどこっち系の麺なんですね、春日市伯玄町の「Ceylon Spices 福岡本店」(3)で、最後の1種類のヌードルカリー!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 雑餉隈・春日方面も、行けるのも今月のある程度までなので、あのメニュー食べてなかったとか、そう言う所優先で行こうかなと思ってたりして、今回もそういうお店の一つです。 という事でやってきました、春日市伯玄町のスリランカカレーのお店「Ceylon Spices 福岡本店」へ!! 店頭に掲示物あり。 その中のメニュー部分をアップで!…

続きを読む

カレーめっちゃ美味っ!、銀天町の新店「Bistro trésor(ビストロ・トレゾール)」で、カレーランチ!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 やっぱり雑餉隈界隈で新店があれば、それもお伝えしなければと思い、検索していたらたまたま見つけたので、早速そのお店へと向かいました。 雑餉隈駅前からセブンイレブンの角を右折してマルキョウ方面へ、そのマルキョウから右折して、マルキョウを背に進んでいきます。 その先の右奥にお目当てのお店がありました。 という事でやってきました…

続きを読む

月・火限定営業の路地裏の新店です!、博多区元町のDrawer内の「Cafe Hue」で、7種の野菜たっぷり無水キーマカレーのセット!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 今回は雑餉隈方面へ、新店情報を参考にされている方もいらっしゃいますので、もちろん新店にも行っちゃいます! それがそんなに人通りは多くない路地沿いで、目指して来ないと気付かないだろうって場所にありまして、私自身が気付いたのもたぶん入院する前だったので、10月ぐらいだったと思います。 JR南福岡駅を出てから右の方へ、右手にかつ丼が美味い「…

続きを読む

ご飯もの目当てで、銀天町の「Lea・Lea(レア・レア)」(8)で、ビーフカレー!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、ランチが2日続きで麺だったので、この日はご飯物食べようと思い、癒しのうどん屋さんで丼物を食べようかと向かいましたが、なんとお店の前に福数人の待ち客(しかも皆さん高齢)、これは無理だと思い、割りと近くの別のお店を目指しました という事でやってきました、銀天町の「Curry&chiken専門店 Lea・Lea(レア・レ…

続きを読む

親友と新宮の猫の島「相島」に行ってきました!、猫ちゃん達に癒されて、ランチは「洋風食堂 うみ」で、焼きカレー!!

今回の記事は、日曜日の朝からの事になります。 遠方から親友が会いに来るとの事で、その親友が猫好きでもあるので、新宮町の相島に行ってみたいとの事で、私も行った事がなかったので即決、親友は車で長距離を走ってきて前夜に近くに到着、この日の朝は、私はJRで向かう事にしました。 JR福工大前駅に到着し、駅前のバス停へ! バスに乗って、新宮港の相島渡船場へと到着し、無事に親友と合流、こ…

続きを読む

気になっていたメニューでした、博多区南本町の「和田咖喱」(2)で、キーマカレー!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日も雑餉隈方面へ、あるカレー屋さんの新しく見つけたメニューを思い出して、そちらへと向かいました。 という事でやってきました、博多区南本町の「和田咖喱(カリー)」へ!! 店頭に掲げられているメニューです! お目当てのメニューをアップで、こちらの「キーマカレー」です!! 店内に入りカウンター席に着き、その「キーマカ…

続きを読む

外しませんね~、大名の「一膳めし 青木堂」(2)で、めっちゃ美味いドライカレー!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は用事で天神へ、そのついでにランチ、ですけど、ここのところ金欠状態なので、天神でもお安いお店と思ってリサーチして、久しぶりのお店へ向かう事にしました。 という事でやってきました、大名1丁目の「一膳めし 青木堂」へ!! またまた昭和なお店ですけど、良いんです、店頭には掲示物あり、本日のオススメがいろいろ。 店内に入り…

続きを読む

この日は質素に(^^;、「CoCo壱番屋」(13)で、ポークカレー!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日はとあるゲームに基づいて歩いて、そのゴールの近くのお店へ行く事にしました。 あるお店を目指したんですけど、シャッター閉まってるんですよね~、InstagramやTwitter(現在はX)も4月途中で止まっていて、閉店してしまったのか、それとも何らかの理由でお休みされているのか、貼り紙等もないので分かりませんが、復活に期待したいと思いま…

続きを読む

このしっとりが好きなんですよね、春日原の「CAFE&LUNCH 社(YASHIRO)」(14)で、ドライカレーの大盛!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、いつもはご飯の朝食が、今日はご飯じゃなかったので、無性にご飯が食べたい気分、あのお店、空いてるかな~と向かうと、幸運にもカウンター席に空きがありました、ラッキー!! という事でやってきました、西鉄春日原駅前のテルミナビル内の「CAFE&LUNCH 社(YASHIRO)」へ!! 店内はこじんまりとしていて、しかも人…

続きを読む

やっぱりここのメンチカツ好きです、博多区元町の「カリオカ」(70)で、日替りのメンチカツカレー!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は10日だったので、あのお店へと向かいました。 という事でやってきました、筑紫通り沿いの博多区元町の「カリオカ」へ!! 本日の「日替りランチ」は、おっ、「メンチカツカレー」(700円)!、良いですね!!、ここのメンチカツ、大好きなんですよね~、ポイント2倍もちゃんと書いてあります。 店内に入り席に着き、もちろん「日替り…

続きを読む

鹿児島プチ食べ歩き(2)、懐かしい味に感激!、中央町の「カレーショップ90番」で、ビーフカレー!!

今回の記事も前回に引き続きの先週土日の事になります。 大学の同窓会総会に参加すべく、久々の鹿児島へ、土曜日は総会・懇親会が終わってから、東千石町の「よしみ屋ラーメン」で締めのラーメンを頂き満腹で終了、今回は日曜日の話しとなります。 朝一から、地元の親友が訪れてくれて、約2時間あれこれ喋って楽しいひと時、そこで別れてから、超・懐かしいお店へ行ってみる事にしました。 ただ、オープン…

続きを読む

ボリュームたっぷりです、博多区元町の「カリオカ」(67)で、日替りのロースカツカレー!!

なんと早くも梅雨入りしちゃいましたね、しかし、今日の昼は最初はお天気だったんですけど、半端ない暑さでしたね~、しかし、また鬱陶しい季節になりますね、もちろん梅雨には雨降ってもらわないとですけど、原チャリ通勤してる者としては面倒臭いです(^^; さてさて、今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、特に決めてなかったんですけど、お気に入りのあるお店の隣の店に行…

続きを読む

夏季限定はまだでした、南福岡駅前の「いろは食堂」(37)で、カツカレー!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、気温が高めでしかも晴天で暑かったので、冷たい麺を求めてあのお店へと向かいました。 という事でやってきました、JR南福岡駅前の「いろは食堂」へ!! 店内に入り席に着き、メニューです! お目当てのメニューは、一番下の「ざるそば」または「ざるうどん」! ただ、夏季限定メニューなんですよね~、まだ5月だし…

続きを読む

「うまかけん福岡」も今月いっぱい、「CoCo壱番屋」(12)で、焙煎スパイスのチキンカレー+ハーフイカ!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 「うまかけん福岡」も残り5枚、使用期限が今月末に迫ってますから、ボチボチ使っていかないとです。 って事で、あのチェーン店でも使えたな~と思って、メニュー等をリサーチした上で、そのお店へと向かいました。 という事でやってきました、「CoCo壱番屋.春日岡本店」へ!! おっ、ちゃんと「うまかけん福岡」の幟もはためいています! …

続きを読む

ランチが始まってました!、銀天町の「串好」(3)で、ほろほろチキンカレーの大盛!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は、その前の週にランチスタートしていることを知った元々は夜専のお店へと早速向かいました。 という事でやってきました、銀天町の串揚げのお店「串好」へ!! ランチの幟も立っていましたが、店頭にランチメニューが掲げられていました。 「ほろほろチキンカレー」がなんと驚きのワンコインの500円!、後は「サーモン丼」と「炙りサ…

続きを読む

パラパラライスでいろいろ楽しめる!、春日市伯玄町の「Ceylon Spices 福岡本店」(2)で、フライドライス!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は前日にお安いワンコインランチを頂いていたので、今日はちょっと贅沢しても良いかなと思い、個人的なランチ予算上限のカレーを頂くべく、そちらのお店へと向かいました。 という事でやってきました、春日市伯玄町のスリランカカレーのお店「Ceylon Spices 福岡本店」へ!! 店頭に掲示物あり、この写真では分かり難いですけど、単品…

続きを読む

ランチメニューが一気に増えてました!、博多区寿町の「喫茶 緑宿珈琲店」(2)で、熟成カレー!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日はInstagramで、ランチメニューが一気に増えた事を知ったお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区寿町の南福岡グリーンホテル1階の「喫茶 緑宿珈琲店」へ!! 以前は「レストラン 萃」として営業されていて、結構お気に入りのランチのお店だったんですけど、一昨年8月に残念ながらランチは閉店されたんですけど、こちらの…

続きを読む

新店のインドネパールレストランです!、春日市光町の「DLIGHT(ディライト)」で、日替わりセット!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 この日は比較的最近オープンしたお店へと向かいました。 という事でやってきました、県道31号線沿いの本場インドネパールレストラン「DLIGHT(ディライト)」へ!! 場所は福岡市内から県道31号線を南下しての春日市の光町交差点の少し手前の左手、右手には「ケンタッキーフライドチキン」がありますね、この2階は音楽スタジオ・音楽教室が入ってい…

続きを読む

新店見っけ!、博多区寿町の「チャウタリ レストラン&バー」で、シーフードカレーの日替わりランチ!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、特にお店は決めてなくて、何となくあまりしょっちゅう通らないような所を歩いてみました、すると、なんと新店見つけちゃいました!!、ラッキー! という事でやってきました、博多区寿町の「チャウタリ レストラン&バー」へ!! 場所は、雑餉隈から井尻六つ角方面へ向かう道の途中、ラーメン屋さん「博多 一吹(いぶき)」(現在は夜…

続きを読む

5年ぶりの訪問でした、博多区那珂の「タケシタベーカリー」(15)で、大好きなオムドライカレー!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で午前中は東区方面へ、その帰りにランチと思いつつ、筑紫通りまで戻ってきたので、超・久しぶりのお気に入りのお店に行こうと決めてそちらへと向かいました。 という事でやってきました、博多区那珂の「タケシタベーカリー」へ!! 職場が移転する前は結構訪れていたんですけど、とんとご無沙汰で、一番のお気に入りのメニュー目当てでした。 …

続きを読む

思った以上にスパイシー、銀天町の「Pan家」(7)で、チーズカレー!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、特に決めてなかったんですけど、途中で思い立ち、久々のお店へ向かう事にしました。 という事でやってきました、銀天町のBakery&Kitchen「Pan家」へ!! 店頭の掲示物です。 店内に入り、席に着き、メニューです、こちらは比較的お得なメニューかな。 セット物やハンバーグ、いろいろありま…

続きを読む