相性バッチリ!、博多区麦野の「たんたん」(33)で、なすのはさみ揚げ&おっきなウィンナーふらいがメインの日替弁当!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 このところ、「うまかけん福岡」使用で贅沢続きだったので、前日に続いてお安く美味しいお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区麦野の「たんたん」へ!! 店頭に掲げられている日替り等のメニューです! 「日替弁当」(550円)のメインは「なすのはさみ揚げ&おっきなウィンナーふらい」との事で、良いですね、即決です!! …

続きを読む

サクッとフワッとタルタル美味し、城南区別府の「あじフライ食堂 かば」で、あじフライ定食!!

今回の記事は、先週月曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で午後から城南区方面へ、その前にランチという事で、事前にリサーチして気になるお店へと向かいました。 という事でやってきました、城南区別府の「あじフライ食堂 かば」へ!! 以前から気になっていたんですよね~、楽しみです♪ 店頭に掲示物あり、基本のメニューはシンプルに2種類だけですね。 店内に入り、カウンタ…

続きを読む

久々のこっち系、「らーめん屋 鳳凛.雑餉隈店」(3)で、らーめん+替玉!!  【+雑餉隈新店情報】

最初にお知らせです、以前チラッとお伝えしていたと思いますが、来年の1月末でウェブリブログがサービスを終了してしまいますが、そのままやめちゃうか、移行して継続するかの二択でしたが、一つの機会とは思いましたが、でもやめちゃうと過去記事まで無くなっちゃうのと、まだ書きたいと思っていたので、やめちゃう選択肢はない感じでしたので、もちろん移行して継続させて頂きます。 最近はブログを開くたびに、いちい…

続きを読む

カリッとサクッと良い感じ、「かつや.太宰府大佐野店」で、ロースカツ定食!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は用事で太宰府方面へ、車だったので、その帰りに県道31号線(通称5号線)沿いのお店でランチしようかな~と思い、車を走らせ、久々のチェーン店へ入る事にしました。 という事でやってきました、「かつや.太宰府大佐野店」へ!! 「かつや」は久しぶりですね~、店頭にメニューもありました。 店内に入り席に着き、改めてメニューです、…

続きを読む

白ご飯も美味い!、春日市小倉の「釡めし 昇」(2)で、とりから揚げ定食!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日はその前日にランチに行った帰りに見つけた新店、というか、調べたら移転のお店で、そこに行ってみようと、でもよくよく調べたら元々夜専のお店で、ひょっとしたら今回も夜専かもとダメ元で行ってみると、やはりそのようで、残念無念、でもその時のために第二候補の久しぶりのお店を考えていたので、そちらのお店へと向かいました。 という事でやってきまし…

続きを読む

平尾から移転してのランチ営業!、春日市須玖南の「ピース餃子」で、餃子ライスセット!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 出かける用事があって、そのついでにランチと思って、ネットで検索かけていたら、あるお店が移転してきてランチ営業されていることを知り、そちらへと向かいました。 という事でやってきました、春日市須玖南の「ピース餃子」へ!! ご存知の方もいらっしゃるかもしれないですけど、「ピース餃子」と言えば平尾で営業されていたお店で、その時は夜専だったんで…

続きを読む

今度は温かいうどん、「黄金の出汁香る製麺酒場 うどん金太郎」(2)で、ごぼう天うどんとかしわ飯!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、行くお店は決めていました。 という事でやってきました、春日原北町の「黄金の出汁香る製麺酒場 うどん金太郎」へ!! 先月1日オープンの新店です、初めてだった前回は先月に訪れて、「野菜天ぶっかけ」を頂いてましたね、その時は冷たい方でしたから、今度は温かいうどんを頂くべく伺いました。 店内に入りカウンター席に着い…

続きを読む

実は20年以上続いているメニューです、「博多金龍.長住店」で、金龍油そばとごはん!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は西方面で仕事、その帰りにランチ、せっかくなのでとリサーチして、あるお初のお店で久々の博多皿うどんを頂こうかと向かいましたが、予想してましたが、そのお店は閉まってて、現時点で営業しているのかどうかもわかんない感じ、諦めて、どうしようかな~と帰りつつ、その途中にあった久々のラーメン屋さんに入る事にしました。 という事でやってきました…

続きを読む

この日もお魚!、博多区麦野の「たんたん」(27)で、赤魚のふらいの定食!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 翌日の水曜日が年に1回の健康診断の日だったので、前日に引き続きこの日もお魚と決めてました、お魚で浮かんだお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区麦野の「たんたん」へ!! 店頭に掲げられていた本日のランチメニューです! 店内に掲示もされていましたが、10月より値上げになっていたみたいで、と言っても、500円の「…

続きを読む

やっぱり旬の味!、「やよい軒」(21)で、さんまの塩焼定食!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は車移動だったんですけど、出先から戻ってくる途中にと思いながら進みますが、ちょうどランチタイム中で、駐車場の事考えたら、なかなか入れなかったりして、結局、そんなに遠くないお店(車じゃなくても来れる店)に落ち着きました。 という事でやってきました、博多区光丘の筑紫通り沿いの「やよい軒.光丘店」へ!! 店頭の幟です、おっ、これから旬…

続きを読む

低価格でもしっかり豚骨、「ふくの家.本庄店」で、煮玉子らーめん+ラー麦替玉!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で佐賀方面へ、早めに仕事が終わってからのランチ、コメント欄でおススメされていたお店へと向かいました。 という事でやってきました、「ふくの家.本庄店」へ!! 時々コメント頂く、ガンさんからおススメ頂いていて、気になっていたラーメン屋さんでした、ラーメン一杯380円と安いですね!! 「ふくの家」は福山製麺所がされ…

続きを読む

誕生月の楽しみ♪、「ジョイフル.大谷店」(10)で、チーズたっぷりミートドリア+ポテトフライ+デザート!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 この日は月末の前日、とあるチェーン店の誕生月限定のアプリのクーポンをまだ使ってなかった事を思い出し、そちらのお店へと向かいました。 という事でやってきました、春日市大谷の「ジョイフル.大谷店」へ!! 店内に入り、案内された席に着き、こちらは期間限定のメニューです! この中の気になっていた「チーズたっぷりミートドリア」(6…

続きを読む

塩コショウ系の王道の美味さ!、「小笹飯店」(3)で、焼めしの大盛!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は出かける用事があったので、そのついでに以前から食べたかったメニューを頂くべく、あるお店へと向かいました。 という事でやってきました、「小笹飯店」へ!! 時刻は13時を過ぎてましたが、さすがの人気店で、店内は結構賑わっていました。 壁面のメニューです! 「小笹飯店」と言えば名物メニューは「とりみそ定食」ですが…

続きを読む

10月はランチはお休みです、博多区麦野の「おまかせ食堂 ほうれん荘」(11)で、日替りランチ!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、どことも決めずに出ましたが、ウロウロするうちに、久しぶりのあのお店に決めてそちらへ向かう事にしました。 という事でやってきました、博多区麦野の「おまかせ食堂 ほうれん荘」へ!! 西鉄雑餉隈駅近くで、踏切、というか、今は高架下を通り抜けてのすぐです。 店頭の掲示物です、おせちの予約も始まっているのかな?、「日…

続きを読む

甘い方が辛さに勝ってるかも、銀天町の「平安飯店」(30)で、日替りのエビチリ定食!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 月曜日だったので、あのお店に行こうと決めて、そちらへと向かいました。 という事でやってきました、銀天町の「平安飯店」へ!! こちらのお店は、ランチは月・水・土曜日のみの営業なので、行こうと思っても、曜日で休み、って時もあるので、この日は思い立って曜日も合ってたのでレッツゴー、という感じでした(笑) 本日の「日替りランチ」はこちら…

続きを読む

スリランカカレーの新店です、春日市伯玄町の「Ceylon Spices 福岡本店」で、スリランカ日替わり!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。 ちょっと気になってた比較的新しめのカレーのお店へと向かいました。 という事でやってきました、春日市伯玄町のスリランカカレーのお店「Ceylon Spices 福岡本店」へ!! 場所は、福岡市方面から来ると、県道31号線の「自衛隊病院入口」交差点から右折して少し進んだ先の左手、写真にも写ってますが、その並びの奥は和菓子の「お茶々万十…

続きを読む

ご飯が進んじゃいます、銀天町の「食楽工房 うまか亭」(9)で、レバニラ定食!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、特にお店は決めてなかったですけど、テクテク歩いた末に、久しぶりのお店に入る事にしました。 という事でやってきました、銀天町の「食楽工房 うまか亭」へ!! 元々は数年前は夜専のお店だったんですけど、コロナ禍でランチ営業を始められ、各種宣言が終わった後も継続してランチ営業されている貴重なお店です。 店内に入…

続きを読む

春日原のうどんの新店です、「黄金の出汁香る製麺酒場 うどん金太郎」で、野菜天ぶっかけ!!

今回の記事は、連休明けの火曜日のお昼の事になります。 この日は春日原方面へ、今月1日にオープンした気になっていたうどんの新店へと向かいました。 という事でやってきました、春日原北町の「黄金の出汁香る製麺酒場 うどん金太郎」へ!! 店頭に掲示物がありました。 ネットで調べたところでは、近くにある「心にしみる浜の味 岩男」の系列店との事、楽しみですね♪ 店内に入…

続きを読む

久々の夜の飲み歩き(2)、フラれフラれて、「あご出汁餃子ゆでタンさんじ今泉店」から「アノ頃BAR ヒ・ミ・ツ・キ・チ」へ!!

今回の記事は、前回に引き続き、先週金曜日の夜の事になります。 いつもの楽しい仲間で集まっての飲み歩き、割りと最近は昼から飲み食べ歩きをしていましたが、2年ぶりに夜の飲み歩き、1軒目は、とりあえず集合して、だんだん集まってきたら次に行くかなのつもりで、警固公園近くの「三九酒場けごむす天神店」でせんべろを堪能、ところが思った以上に早い集まりで、順次合流して全員そこで揃っちゃいました、ってことで…

続きを読む

久々の夜の飲み歩き(1)、みんな集合しちゃいました、「三九酒場けごむす天神店」で、せんべろで好スタート!!

今回の記事は、先週金曜日の夜というか夕方からの事になります。 この日はカズさんからお誘いを受けてのいつもの楽しい仲間で集まっての飲み歩き、最近は土曜日の昼からばかりだったので、夜スタートの飲み会は、遡って記事を調べてみると、約2年ぶりでした、楽しみです♪ 当初の予定では、天神某所に集まって、一斉には集まらない感じだったので、某イベントにでも参加するかな~、という感じだったんですけど、…

続きを読む

超・久々のちゃんぽん!、博多区元町の「晴れる家」(11)で、みそちゃんぽんのぎょうざ定食!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 この日は雑餉隈方面へ、郵便局に用事があったので、その帰り、残暑で暑かったのでそこからすぐ近くのお店へと向かいました。 という事でやってきました、博多区元町の「晴れる家」へ!! 店頭の窓の所にメニューが掲げられています、この写真ではちょっとわかり難いかな? 今月の定休日は19日との事です。 店内に入りカウンター席に着…

続きを読む

曜日替りのランチです、「餃子の王将.春日店」(28)で、あんかけチャーハンと豚骨醬油ラーメン!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。 仕事で出かけてからの帰りのランチ、あれこれ考えながら帰ってきましたが、決まらないまま、時間もないので、割りと近くの某チェーン店へと向かいました。 という事でやってきました、県道31号線沿いの春日市日の出町の「餃子の王将.春日店」へ!! 店内に入り席に着き、メニューです、こちらは以前から頼んでみようと思っていた曜日替りのランチメニューで…

続きを読む

かしわめし食べ放題!、ヨドレス(博多駅)の「てんぷら定食 あげな」(2)で、お好み天定食!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は用事で博多駅方面へ、そのついでにランチ!、どうしようかな~と事前にあれこれ検索しましたが、結局前から気になっていたお店へと向かう事にしました。 って事でやってきたのは、ヨドバシカメラマルチメディア博多の4階の「ヨドレス」! この入口から入りましたが、実はお目当てのお店はこちらからは離れた場所にありました、「ヨドレス」も久し…

続きを読む

日替りが無くなってました、「CoCo壱番屋」(11)で、クリームコロッケカレー!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は午後から出かける用事があり、その途中であまり時間もなかったので、久しぶりのカレーチェーン店へと向かいました。 という事でやってきました、「CoCo壱番屋.春日岡本店」へ!! 店内に入り席に着き、こちらは期間限定メニューですね。 「SABAごぼうスパイスカレー」!、めっちゃそそられますけど、写真ではわからないですけど基…

続きを読む

肉汁がたまりせん!、博多区元町の「カリオカ」(58)で、メンチカツカレーの大盛!!  【+珍しい自販機情報!】

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 前日は野球観戦後に弟と飲み、ご飯物は食べないまま、そしてこの日の朝は、いつもはご飯なんですけど、それがなくシリアルの朝食、という事で、ご飯食べたいモード全開で、ガッツリ行きたくもあったので、あのお店へと向かいました。 という事でやってきました、筑紫通り沿いの博多区元町の「カリオカ」へ!! 店頭に掲げられている本日の「日替りランチ」…

続きを読む

久々の濃厚コッテリ!、西区野方の「西谷家.本店」(4)で、ラーメン+替玉!!

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 この日は仕事で西方面へ、特に決めずにどっか途中で食べようと進んでいきましたが、決まらないうちにだいぶ進んでしまって、ここまで来たら、久々のあのラーメン屋さんへ行こうと、本来の道から外れつつ、そのお店へと向かいました。 という事でやってきました、西区野方の「西谷家.本店」へ!! 久しぶりです、コッテリ豚骨好きとしては大好きなお店ですけど…

続きを読む

ガッツリモードも満たされました、春日市伯玄町の「喫茶 デミ」(20)で、オムライスの大盛!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。 この日は何となくご飯系ガッツリなモードで、あのお店へと向かいました。 という事でやってきました、県道31号線沿いの春日市伯玄町の「喫茶 デミ」へ!! 席に着き、メニューです! 久しぶりで、「オムライス」(650円を、大盛(+200円)でお願いしました。 お冷と冷たいおしぼりと卓上セットです。 テーブルはゲーム…

続きを読む

大満足なカレーうどん!、「資さんうどん.太宰府店」で、カレーぶっかけうどん・小ライスセット!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。 この日は用事で筑紫野方面へ、その帰りにランチで久々のチェーン店へと寄る事にしました。 という事でやってきました、県道31号線沿いの「資さんうどん.太宰府店」へ!! 席に着きメニューです!、カレー系にそそられました! 即決で、「カレーぶっかけうどん・小ライスセット」(720円)をお願いしました、しかし、「ぶっかけ」付いてますけ…

続きを読む

こちらはワンコイン未満!、「吉野家」(39)で、豚丼と生玉子!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。 この日も節約モード(詳細は前回記事参照)で、某牛丼チェーン店へと向かいました。 という事でやってきました、「吉野家.春日宝町店」へ!! 店頭の幟はこちら、今のおススメだと思います。 店頭にも掲示物、美味そうではあります。 でも今日は節約モード、これらには脇目も振らず、こちらがメニュー。 丼の中では最安…

続きを読む

替玉しても390円!、「はかたや.春日店」(5)で、博多ラーメンと替玉!!  【+春日新店情報!】

今回の記事は、木曜日のお昼の事になります。 前日が思ってもいなかった贅沢をしてしまったので、数日は節約モードで行きます(^^; って事で、困った時はココ!、という感じでいつもお世話になっているラーメン屋さんへと向かいました。 という事でやってきました、春日市宝町の「はかたや.春日店」へ!! 何しろラーメン一杯290円ですからね、本当に助かります、ありがとうございます!…

続きを読む