楽しい仲間達と数ヶ月ぶりに、「明鏡志水.大名店」で、淡麗塩らぁ麺や霧島鶏のパリパリ焼等のどれも美味し!

今回の記事は、3週間前の土曜日の昼過ぎからの事になります。

いつもの楽しい仲間達で集まっての昼からの飲み食べ歩き、私自身が病気してからは、途中合流からの1~2軒限定で参加させて頂いてますが、快く受け入れて頂き、本当にいつも感謝しかない感じです。

天神へと到着して、カズさんと連絡しつつ、バイク駐輪場近くの新天町あたりから移動しますが、周囲はポケモン祭り状態で凄まじかったです、お陰でスマホのネットも繋がらず、店の場所も検索できず、結局、LINEも繋がらないので、直接カズさんに電話して場所を教えて頂いて、目的のお店へと向かう事ができました。

という事でやってきました、中央区役所近くの「明鏡志水.大名店」へ!!

まず目を惹くのは店頭のこの幟、なんと生ビール一杯100円!!
IMG_0288.JPG

「明鏡志水」と言えば、ラーメンがめっちゃ美味くて、そして料理のクォリティも高く、そんなお店で100円で生ビールが頂けるとは、素晴らしいですね!!
博多駅のお店へは2年前の4月に訪れていましたね。

店頭にメニューも掲げてありますね。
IMG_0289.JPG

無事に店内で合流、あっ、今回はオモシロなあの方がいなくて残念(笑)、でも他の面々とは数ヶ月ぶりの再会でやっぱり嬉しいですね、私はアルコール系は飲めないので「黒ウーロン茶」で。
IMG_0290.JPG

乾杯~~!!、こういう機会も今はなかなかないので、これだけで嬉しいかも、しかも楽しい仲間達と!!
IMG_0291.JPG

今回はここ数ヶ月がこちらの都合もありつつで、なかなかタイミング合わずに、前回から3~4ヶ月ぶりの参加で、めっちゃ楽しみです♪

まずは人気メニューという「霧島鶏のパリパリ焼」!、実際、この注文が最後で売切れになってたようです。
IMG_0292.JPG

早速頂きましたが、さすがのパリパリ感と味付け、美味いです!!
IMG_0294.JPG

乾き物もありますね。
IMG_0293.JPG

えびせんも美味し!
IMG_0295.JPG

そして、こちらのお店に来るとラーメン!、早いな~、と思いましたが、早速カズさんが頼んでくれてました、やってきました、「淡麗塩らぁ麺」が!!
IMG_0296.JPG

ちょい横からもパチリ!
IMG_0298.JPG

まずはキラキラ輝く透明なスープから頂きます!
IMG_0299.JPG

あ~、やっぱり美味いですね~、上品かつしっかりとした旨みで、さすがです。

続いては、全粒粉入りの平打ち麺を頂きます!!
IMG_0300.JPG

やっぱり麺も美味いですね、良い感じの食感に、スープとも合っていますね。

具は、チャーシュー、刻み海苔に三つ葉かな。
IMG_0301.JPG

チャーシューも美味いです。
IMG_0302.JPG

他の方にも手伝って頂きながら食べ進んで、そして、もうカズさん注文してました、「替玉」がなんとこういうお店なのに100円!!、素晴らしいですね。
IMG_0304.JPG

そして、こちらは「ハラミステーキ」!!
IMG_0305.JPG

これまた素晴らしい食感と美味さ!!
IMG_0306.JPG

二杯目のドリンクは「りんごジュース」にしました。
IMG_0308.JPG

今度は「淡麗醤油らぁ麺」がやってきてました、今度は私ではないですけどね。
IMG_0309.JPG

でも、少しお裾分けを頂く事に、あ~、醤油は醤油で美味いですね。
IMG_0310.JPG

やっぱり醤油も、麺も美味いですね~。
IMG_0311.JPG

そして、また替玉頼んじゃってます、100円ですしね!
IMG_0312.JPG

カズさんに習って、少しだけ和え麵的に頂きましたが、ちょっと時間経っちゃってたからくっつき気味だったかな、でも貴重な経験でした(笑)
IMG_0313.JPG

もちろん、いろいろ話も弾んで、いつもながらの笑顔が絶えない楽しいひと時でした。

そこそこ時間も経ち、後に用事もちょっとあったので、この日はこの一軒で失礼する事に。

また次回も楽しみです、皆さんに感謝!!

ごちそうさまでした
IMG_0285.JPG



☆ 明鏡志水.大名店 ☆

  【住所】 福岡市中央区大名2-9-17 アリスト大名1F
  【電話番号】 092-406-6271
  【営業時間】 (月~土曜日)11時~22時(LO・21時30分)
        (日曜日)11時~20時30分(LO・20時)
  【定休日】 なし


GoogleMap

この記事へのコメント

  • 進撃の阪堺

    こんばんは。今月7日から9日にかけて、里帰りをしてまいりました。
    初日は「カキュー」さんでトルコライス(ハンバーグ&オレンジジュース)を食べました(ちなみにミルクセーキは見送りました)。
    2日目はいつもお世話になっている方に有家までついていき、柿ちぎりをし、「北御門」さんで「梅膳」を食べました。
    3日目は「福龍」さんで「皿うどんセット(皿うどん+小チャーハン)を食べ、二日市八幡宮と太宰府を参拝しました。
    その後はいつものように天神をぶらついたり、博多駅のクリスマスマーケットでホットワインを飲んだりしてから帰阪しました。
    今回は転居直前以来、11年ぶりに上の叔母に再会でき、いつものように満足のいく里帰りでした。

    では本題に入りますが、「霧島鶏のパリパリ焼」、いいですねー。私の好きなチキンソテーみたいなものですかね。
    乾杯の写真からは楽しさが伺えました。
    レポありがとうございました。

    ところで先程申した里帰りでは、新天町のお店で「好いと~♡」の刺繍入りのクロミちゃんのハンカチが目に入り、思わず買ってしまいました。
    ちなみに先月姫路に行ったときは、地元の人が「〇〇しとう」と話しているのが耳に入り、「おお、これやこれや」と思いました。
    2024年12月15日 19:49
  • かめ

    >進撃の阪堺さん
    コメント頂き、ありがとうございます、お返事が遅くなってすみません。
    他の皆さんも含めてですけど、個人的事情で突然更新が滞ってしまって申し訳ありません、まもなくで再開させて頂く予定です。

    いつも里帰りのレポ、ありがとうございます、楽しみにしています。
    「カキュー」さんのトルコライス、良いですね〜、まぁミルクセーキはまたの機会もあるでしょうからね。
    おっ、有家で柿ちぎりとは!、実は妻の実家がそっちの方で、良い所ですよね。
    諫早の川沿いの「北御門」さんでウナギの御膳、良いですね〜、羨ましいです!
    そして、二日市の「福龍」はもうすっかりお気に入りですね、良かったです、その後の二社の参拝もできて何よりでしたね!
    天ブラ、そして博多駅でも楽しまれたようで何よりでした。
    11年ぶりに叔母様に再会できてそれは何より、病気してなお思いますが、本当に会える人にはその時に会っておくのが何より、いろいろと良い里帰りになりましたね。

    「霧島鶏のパリパリ焼」さすがの人気メニューで美味しかったです、たぶんそんな感じだと思います。
    乾杯、久々で本当に楽しかったです!
    「好いと~♡」の刺繍入りのクロミちゃんのハンカチ、画像検索しましたが、確かにこれは可愛い!、買っちゃいますよね(笑)
    そして、姫路でリアル「〇〇しとう」が聞けたんですね、それは貴重でしたね!
    今回もいろいろとレポ、ありがとうございました!!
    2024年12月17日 09:28