今回の記事は、先々週金曜日のお昼の事になります。
この日は用事で東区方面へ、そのついでに気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。
という事でやってきました、福岡県庁前の通り沿いの博多区千代の「煮干専門 あたふた」へ!!
全くノーマークのお店だったんですけど、たまに見ているYouTubeの「しやごちゃんねる」で紹介されていて、美味そうだな~と思って、行ってみる事にしました。
「しやごちゃんねる」(←クリック!)は、しやごちゃんがいろんな所で食べ歩きや飲み歩きしていて、つい最近ブログ仲間がXでポストしていて、最近見てなかったと思って見てみると、福岡に来てラーメンを食べ歩いてる最近の動画があり、その中で紹介されてました。
しやごちゃんは、食べっぷりが良くて、そしてまた美味そうに食べていて、それでいて癒されるという感じで、結構好きなチャンネルなんですよね、オススメです。
入ってすぐの券売機です。
こちらの「醤油そば」(980円)の食券をポチっと購入、ほぼ私自身のランチ予算上限ですけど、まぁ、仕方ないですね。
カウンター席に着き、セルフで取ってきたお冷と卓上セットです。
店内はL字型カウンター席のみですが、何だか良い香りが漂っていますね、楽しみです♪
少し待って、「醤油そば」がやってきました!!、なかなか美しい見た目、美味そうです!!
横からもパチリ!
早速、スープから頂きます!
色は割りと濃いめですけど、煮干と節がしっかりと、そして上品に効いて、醤油も前に出過ぎずにベストな塩梅で絶妙、めっちゃ美味いです!!
意外と脂の層もある感じかな、でもあまりそれは感じさせない味わいですね。
続いては、そこそこ太さもありつつの平打ちストレート麺を頂きます!!
お~、モッチリ感もありつつで絶妙な食感、麺自体の味も美味いかも、美味しいですね!!
具は、大ぶりのチャーシューにネギにキクラゲにチンゲン菜かな。
たぶん低温調理と思われる大ぶりのチャーシューは、厚みもそれなりにあって、味付けは割りと控えめながらも絶妙な感じ、柔らかくて食べ応えもあって、めっちゃ美味いですね!!
チンゲン菜?はシャキシャキで素晴らしい食感、良いですね !!
キクラゲはコリコリ食感が楽しいですね。
チャーシューはこっちの写真の方が厚みがわかるかも、これ食べたら千円近くの価値はあるのかなと改めて思いました。
すべて完食で、もちろんスープまで完飲!!、大満足のランチとなりました!!
たまには動画から見つけて、そのお店を目指すのも良いですよね~、また動画もちょくちょく見てみたいと思ってます。
ごちそうさまでした
☆ 煮干専門 あたふた ☆ Instagram
【住所】 福岡市博多区千代4-29-51 河野ビル1F
【電話番号】 (未確認)
【営業時間】 11時~17時
【定休日】 日曜日
GoogleMap
この記事へのコメント