ランチタイムはお得です!、高宮通り沿いの平尾2丁目の「亞利の巣」で、カルボナーラのサービスランチセット!!

今回の記事は、先々週水曜日のお昼の事になります。

この日は薬院方面へ、というよりむしろ逆方向の平尾方面へ。

前から気になっていたパスタ等のお店へと向かいました。

という事でやってきました、平尾2丁目の高宮通り沿いの「亞利の巣」へ!!
IMG_0079.JPG

店頭に掲げてある掲示物です、この店名の字面が何ともアレな感じですけど、以前から気になっていたお店でした。
IMG_0080.JPG

サービスランチセットが掲げられています、ランチタイムは、メインメニューのパスタorカレー等に、「日替わり小皿」と「ミニコーヒー」がなんと無料で付いてくるという、要はメインメニューのパスタ等の価格でセットが頂けるという事で、なかなかお得なセットですよね。
そのメインの価格は、パスタ等は550円~700円、カレー等も550円~700円ですね、その価格で頂ける訳です。
IMG_0081.JPG

看板も掲げられていたりして。
IMG_0100.JPG

店内へと入り、カウンター席に着きました、目の前にこちらが。
IMG_0088.JPG

開けるとこんな感じ、左側にサービスランチの利用方法が説明してありますね、そして、右側にはメインメニュー!
IMG_0082.JPG

サービスランチの利用方法をアップで、まずは添付の「注文票」にメインメニュへの注文数量を記入して店主に渡して注文、次に、サービスの「日替わり小皿」を入口横のカウンターか冷蔵庫にあるので、一つをセルフで取って、そして、店内中央のポットからサービスのミニコーヒーをセルフで一杯注ぐ感じ、お冷やおしぼりもセルフサービスで、という事で、たぶんランチは店主のワンオペなので、良く考えられていますね!
IMG_0083.JPG

メインは「カルボナーラ」(700円)にしました、注文票に書いて店主へと渡しました。

そして、「日替わり小皿」を取ってきます、こちらは入口横のカウンター、「人参そばめし」とありますね、あっ、ご飯物はありがたいですね!
IMG_0086.JPG

こちらは冷蔵庫の方、上の方に「タパス(小皿)」と書いてあり、内容は「焼芋サラダ」ですね。
IMG_0084.JPG

ちょっとアップで。
IMG_0087.JPG

このどちらかをサービスで選べますが、やっぱりご飯もの、って感じで、「人参そばめし」を取ってきました。
IMG_0094.JPG

横からもパチリ!
IMG_0095.JPG

メインのパスタも出来上がって、やってきました、「カルボナーラ」です!!、上の方にまだ溶けてなくて形あるシュレッドチーズが乗ってますね、結構チーズたっぷりなのかも。
IMG_0092.JPG

横からもパチリ!、ボリューム的にはやや軽めかな?
IMG_0093.JPG

早速、「カルボナーラ」を頂きます!!
IMG_0096.JPG

やや細めの平打ち麺で、少し柔らかめながらもたっぷりのチーズが絡んで美味いですね~、ベーコンも良い感じ、味わい的には玉子とかクリームよりチーズが勝っている感じですね。

続いて、「日替わり小皿」から選んだ「人参そばめし」を頂きます!!
IMG_0097.JPG

ご飯ものというかこちらにも麺は入っている訳ですけど、とにかくご飯物は嬉しかったりして、しかし、この写真では分かり難いですけど、実はお肉も結構入っていて嬉しいですね、そして、パッと見の感じより味付けは思ったほど濃くなくて、パスタのお供としてちょうど良い感じ、でもそぱめしですから、ソースの味わいも程よく感じられ、なかなか美味しいです。

「カルボナーラ」は、終盤の方は濃厚な玉子が味わい的に上回ってきたかも、これはこれで良いですね!

後から撮りましたけど、こちらは卓上セットです。
IMG_0099.JPG

食べ終えたので、こちらのコーナーで取ってきますよ。
IMG_0089.JPG

という事で取ってきましたよ、セルフでホットコーヒーを注いできました、左奥のピンクのコップはその前に取ってきていたお冷です。
IMG_0098.JPG

食後にホッと一息という感じ、満足のランチとなりました、リピは確定、次回はまた違うパスタ(ひょっとしたらカレーの可能性も)を食べてみたいと思います、楽しみです♪

ごちそうさまでした
IMG_0102.JPG



☆ 亞利の巣 ☆

  【住所】 福岡市中央区平尾2-2-25 一本木マンション1F
  【電話番号】 (未確認)
  【営業時間】 (昼)12時~14時(但し、日曜日は休み)
        (夜)18時~23時
  【定休日】 月曜日


GoogleMap

この記事へのコメント

  • 進撃の阪堺

    こんばんは。1ヶ月以上コメントしていませんでしたが、その間もブログは拝見し続けていましたが、夏バテと思われる症状のため、コメントをする気になりませんでした。
    ようやく今日になって症状が治り、コメントをする気になりました。
    私がコメントを休んでいた間、旅行や親友さんのお話、ありがとうございました。

    では本題に入りますが、カルボナーラを見て、無性に食べたくなりました。
    「亞利の巣」さんまでは行けませんが、大阪市内のジョリーパスタを見つけて、そこに食べに行こうかと思います。
    レポありがとうございました。

    ところで来月は恒例の里帰りを予定しており、切符は手配しましたが、「スーパー早特きっぷ」を新大阪~長崎の通しで買った場合、18,220円ですが、「スーパー早特きっぷ」の新大阪~博多が13,100円、「かもめネットきっぷ」の博多~長崎が4,200円(計17,300円)で、博多で一度切って買う方が安く、JR西日本の会員向け「おとなびWEB早特」なら新大阪~博多が更に安くなるので、往路は「おとなびWEB早特」と「かもめネットきっぷ」の組み合わせで買いました。
    復路は九州号と「おとなびWEB早特」の組み合わせで、往路よりも安く上げました。
    3つのサイトを渡り歩いての予約で面倒ではありましたが、安く上がったことの快感が勝ちました!
    2024年11月19日 20:18
  • かめ

    >進撃の阪堺さん
    早速コメント頂き、ありがとうございます、お返事が遅くなってしまい、すみません。
    ありゃりゃ、夏バテ的な感じだったんですね、それはコメントする気にならない時は無理されなくて正解です、でも回復されたとの事で本当に良かったです、夏からの暑さは尋常じゃなかったですからね~、知らず知らずのうちに身体が疲れてしまっていたのかも知れないですね、ご自愛されて下さい。
    「ジョリーパスタ」いいですね~、私自身はたぶん行った事は無いんですけど、いつもCM見て、美味そうだな~と思ってたりします。
    おっ、恒例の里帰りですか?、切符の事をあれこれ調べて手配するのも旅の醍醐味ですよね~、そこから始まってますよね、私も先日の金沢・飛騨高山旅行の時に実感した感じで、その時はJR東海のスマートEXを利用して名古屋までのチケットをGETしたりして楽しかったです。
    あれこれ調べられて、それは良い準備ができましたね、楽しみですね!!
    今度はどんな旅になるのか、レポを楽しみにしています!!
    2024年11月22日 00:13