親友とバイキング!、「グランブッフェ イオンモール筑紫野」で、ライトコース!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。

この日は、ほぼ月一で、はるばる島根から車で親友が来てくれる日だったので、お休みを頂いて、そして、家までお迎えに来てくれました。

他の目的もありつつで筑紫野方面へ、あるショッピングモールへと向かいました。

って事でやってきたのは、「イオンモール筑紫野」!、この中で親友と共に食べ放題のバイキングを楽しむべく、あるお店へと向かいました。

という事でやってきました、「グランブッフェ イオンモール筑紫野」へ!!

店内に入ったのは、16時半は過ぎてたかな、基本的に、平日はなんと時間無制限、そして選んだコースは「ライトコース」(1539円)!、基本のバイキング(デザートも含む)はついていますが、飲茶とか寿司とかグリル料理とかドリンクバーは付いてないんですけど、時間的にも中途半端な時間帯でもありますし、それで十分かなという感じだったのでこちらをチョイス、ドリンクバーも付けませんでした、お値段的にも割りとリーズナブルですよね。
IMG_7282.JPG

こういうフェア的なメニューも対象外ではあります。
IMG_7284.JPG

こちらは卓上セットです。
IMG_7285.JPG

早速、取ってきましたよ~!
IMG_7269.JPG

大まかに言って、左から、カレー、メインディッシュ、サラダという感じ。

こちらはサラダ、すみません、細かい説明は割愛しますけど、結構いろいろ種類もあって、ドレッシング等も数種類用意してあり、キッチリ冷たくて美味しいですよ。
IMG_7270.JPG

こちらはメインディッシュ的な感じ、我ながら茶色いですね~(笑)、焼きそば、唐揚げ、ポテトフライ、ハンバーグ、グラタン、ミートボール的な物等々!
IMG_7271.JPG

カレーは二種類あったんですけど、こちらは「二段仕込みのむさしのブラックカレー」!
IMG_7272.JPG

たぶん東南アジア系だったと思いますが、焼きそばから頂きます!、まぁ、普通に美味しいですよ。
IMG_7273.JPG

グラタンはトロっと文句なしの美味さ!
IMG_7275.JPG

こちらは煮込みハンバーグ的な物だったかな~、フワッと柔らかくて普通に美味しいですね。
IMG_7276.JPG

「二段仕込みのむさしのブラックカレー」は、程よくスパイシーでなかなか美味しいです。
IMG_7277.JPG

しかし、ついつい一気に食べちゃいますよね~、そうなると腹も一気に膨れちゃうんですよね~、その辺は親友は心得ていて、ペースを保ちつつ上手に食べてましたね~、あ~、私は失敗しました(^^;

料理を取ってくるコーナーはこんな感じ。
IMG_7286.JPG

ザッとですけどね~。
IMG_7287.JPG

結構いろいろありましたよ~。
IMG_7288.JPG

第二弾取ってきましたよ~、左は麻婆豆腐で、右はメイン第二弾的な、やっぱり茶色いですけど(笑)
IMG_7278.JPG

メイン的な方は、パスタ二種、ピザ二種に、再びのポテトフライに、サクッとえびせん!、普通に美味しいですよ。
IMG_7279.JPG

麻婆豆腐は結構本格的で、そこそこ辛くで美味かったです。
IMG_7280.JPG

ラーメンとかを、自分で麺を茹でて麺上げして仕上げる、という感じのコーナーもあり、麺好きとしてはそそられる感じですけど、腹が膨れすぎそうで、そんな余裕はなかったですね(^^;

結構、腹が膨れてしまったので、もうデザートに行っちゃいました!、ティラミスにプリンにザクロのゼリーにロールケーキ、フルーツはみかん!
IMG_7281.JPG

あ~、ここに来てのデザートは良いですね~、特にティラミスとか、美味しかったです。

そして、最後の締めはソフトクリーム、結構トッピングもいろいろ用意されてましたけど、私はシンプルにコーンフレークのみで。
IMG_7289.JPG

これは良い感じの締めとなりました。

満足のバイキングになりましたよ、結構腹も膨れて、私達は「ライトコース」で十分満足な感じでしたね。

その後、他の予定も済ませたりしつつ、いろいろ語り合って、今回も大満足の一日となりました、いつもながら親友には感謝です、次回はどこに行こうかな~、また楽しみです。

ごちそうさまでした
IMG_7291.JPG



☆ グランブッフェ イオンモール筑紫野 ☆

  【住所】 筑紫野市大字立明寺434番地1 イオンモール筑紫野1階
  【電話番号】 092-918-2118
  【営業時間】 11時~22時
  【定休日】 イオンモール筑紫野に準ずる


GoogleMap

この記事へのコメント

  • 進撃の阪堺

    こんばんは。今月7日に新歌舞伎座であった前川清のお芝居を見てきました。
    第1部は「だいこん役者」というお芝居で、前川清が座長を務める劇団と、巡業先の白浜の芝居小屋をめぐる話で、一時は潰れかかった劇団が息を吹き返し、大阪市内での公演が成功裏に終わるという筋書きでした。
    第2部は「前川清オンステージ」で、前半はソロデビュー後の曲、後半はクールファイブ時代の曲をそれぞれ歌い、特に後半では写真撮影OKとなり、めいっぱい写真を撮らせてもらいました。
    いやー、生きてるうちに前川清をナマで2回も見られるとは嬉しい限りです。
    ちなみにこのコメントを書きながら聴いていた「前川清のBAR TAKE⑤」でもこのお芝居の宣伝をしてました。

    では本題に入りますが、「イオンモール筑紫野」といったら、たしか電車から見えるあそこやな、と思って地図をみたら、思ったとおりでした。
    「二段仕込みのむさしのブラックカレー」を見て、場所柄「小林カレー」と「ころしのカレー」を思い出しました。
    その他、鍋に入ったパスタの写真にはそそられました。
    レポありがとうございました。そして、いつもかめさんを大切にしてくださる親友さんに拍手を贈らせていただきます。
    2024年06月16日 19:59
  • かめ

    >進撃の阪堺さん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    お~、生・前川清を見に行かれたんですね!!
    観劇されて、そして歌声も聞きつつ、後半は写真撮影までOKとは、十二分に満喫されましたね、良かったですね~。
    昨日はちょうど「前川清の笑顔まんてんタビ好キ」をテレビで見てました、舞台は大村市でした、見てると実際に会ってみたくなりますね!
    「イオンモール筑紫野」はそうです、電車から見えると思います!
    実は妹が割りと近くに住んでいるので、私の結婚式の時以来の数十年ぶりで久々に妹と親友も会ったりしました。
    カレー、確かに、字面と場所柄でその2店に近い感じはありますね(笑)
    確かに、パスタは大きな鍋に入ってましたね。
    本当に親友にはいつも感謝で、でもあんまりそれを言うと照れるんですよね、自分こそ、これを毎月の楽しみにして来てるという感じで、本当にありがたい限りです。
    2024年06月17日 17:34