昭和レトロな美味い店、西新の「珈琲 芽瑠辺(メルヘン)」で、しょうが焼きセット!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。

この日は仕事で西方面へ、その帰りに西新でランチ!、お店は最初から決めてました!

実は4月に訪れたんですけど、臨時の1ヶ月超のお休み中で、残念ながら食べられず、それが終わるのを待って、今回ようやくの初訪問です。

オープンが11時半という情報があったり、12時という情報があったり、ハッキリしなかったんですけど、到着したのは11時40分頃だったかな、その時はまだシャッターが半開きで、オープン前でしたね、たぶんオープンは12時かと思われます、

しばらくお店の近くで待っていると、12時少し前にシャッターが全部開き、店頭に諸々の準備がされ、オープンしたようです。

という事でやってきました、西新1丁目の「珈琲 芽瑠辺(メルヘン)」へ!!

店頭に掲示物がいろいろ。
IMG_7183.JPG

メニュー的な物もいろいろ。
IMG_7184.JPG

おすすめメニューなんかも出てますね。
IMG_7185.JPG

ちなみに前回訪れた時は、シャッターにこの貼り紙が出てました。
IMG_6742.JPG

1ヶ月以上待ってのようやくの初訪問、いよいよ店内へと入ります!

店内は昭和レトロな何とも雰囲気のある佇まい、良いですね~。

席へと着き、メニューです!
IMG_7186.JPG

こちらはドリンクやスイーツ等のメニューですね。
IMG_7187.JPG

こちらはケーキメニューですね。
IMG_7189.JPG

コーヒーかスープ付きの「サービスセットメニュー」を少しアップで。
IMG_7188.JPG

こちらは、スパゲッティやピラフ、カレー等のメニュー、こちらも少しアップで。
IMG_7190.JPG

「サービスセットメニュー」の中から、気になっていたTOPに書いてある「しょうが焼きセット」(880円)、コーヒーかスープが付くという事で、このお値段でお得だな~と思って、コーヒーでお願いしました。

お冷はセルフでという事で、こちらがそのコーナー!
IMG_7191.JPG

注いできたお冷と卓上セットです。
IMG_7192.JPG

店内はこんな感じ、昭和レトロというか、アンティーク感もありつつで、なかなか雰囲気のある店内です。
IMG_7193.JPG

少し待って、「しょうが焼きセット」がやってきました!!
IMG_7194.JPG

こちらがメインディッシュの「しょうが焼き」!
IMG_7195.JPG

ちょい横からもパチリ!
IMG_7196.JPG

ライスです、盛りはまぁまぁかな。
IMG_7197.JPG

早速、「しょうが焼き」から頂きます!!
IMG_7198.JPG

お~、しょうがの味わいは比較的ライトだけど、味付けそのものが美味しいですね~!!

ネットの情報でどなたかが書いてありましたけど、千切りキャベツにかかったドレッシングが美味いですね~、たぶん自家製のドレッシングと思いますが、素晴らしいです。
IMG_7201.JPG

そして、付け合わせの輪切りの茹で玉子にチョコンと乗ったマヨが可愛いですね、そしてこれ食べると、何とも素朴な味わいで良いんですよね~、美味かったです。
IMG_7202.JPG

いや~、美味しかったです、味は間違いないという感じのお店ですね、リピ確定です。

そして、食後にセットのコーヒー、これが良い感じの苦みで美味しかったです。
IMG_7203.JPG

大満足のランチとなりました。

ただ、食べ終わって、置いてある伝票を見ると、あれっ?、880円じゃなくて980円?、間違ってるんじゃないかと思いましたが、良~くメニューを見ると、サービスセットの下の方に「セットのコーヒーの方100円増」と書いてあったんですよね、最初に見た時に「ん?」と思ったんですけどスルーしてたんですけど、なるほどそういう意味だったんですね~、迂闊でした。
しかし、ちょっとわかりにくいですよね~、まぁ、ちゃんと書いてはあるんですけど、付いてくるとなると、まずはそのままと思っちゃいますからね~、まぁ、仕方ないです。

でも、気になるメニューはいろいろありますし、味に間違いはないので、次回は「ポークカツセット」(980円)かな、もちろんセットは迷わずスープの方で!(笑)

ごちそうさまでした
IMG_7182.JPG



☆ 珈琲 芽瑠辺(メルヘン) ☆

  【住所】 福岡市早良区西新1-7-10 
  【電話番号】 092-851-9827
  【営業時間】 12時~21時
  【定休日】 日祝日


GoogleMap

この記事へのコメント