800円未満のランチです!、中央区白金の「天徳 紅葉楼」で、日替定食の皿うどん!!

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。

この日も薬院方面へ、前回のランチで個人的ランチ予算上限の千円を「鯛そば・茶漬 磯LABO」の「磯LABOセット」を頂いて使ってしまったので、今回はなるべくお安いお店で済ませたいと思い、薬院界隈ではランチはほぼ800円以上するんですけど、800円未満のお店を見つけていたので、そちらへと向かいました。

その先は薬院新川へと繋がっている細めの川沿いに飲食店っぽいお店が3軒ほどあるんですけど、お目当てのお店はその中の真ん中あたりの中華のお店です。
IMG_6176.JPG

という事でやってきました、中央区白金の「天徳 紅葉楼」へ!!

店頭に「日替定食」が掲げられていました!、お値段はなんと嬉しい700円!!
IMG_6178.JPG

前から気になっていたのは、こちらの「皿うどん」!!

もちろん、それ目当てでした、果たして博多皿うどん的なものなのか?、それとも違うのか、まぁ、食べんとわからんですからね、突入しますよ!

店内は割りとこじんまりとした感じかな、空いていたカウンター席へと着きました。

冷たいお茶と卓上セットです!、お店は中国人のご夫婦でされている感じかな?
IMG_6179.JPG

こちらはお茶のポットとお箸ですね。
IMG_6180.JPG

もちろん、「日替定食」の「皿うどん」をお願いしました。

夜はコース料理もあるみたいですね。
IMG_6181.JPG

こちらはお酒類ですね。
IMG_6182.JPG

こちらは一品料理等、定番のお料理が並んでいますね。
IMG_6183.JPG

ご飯類や麺類もありますね、ただこの辺のレギュラーメニューが昼に頼めるのかわかんないですけど、皆さん、「日替定食」を頼まれていましたね。
IMG_6184.JPG

あっ、店内に掲げてありましたが、この記事をアップする11日は臨時のお休みだそうで、となると水曜日まで3連休なのかも、この記事を見て訪れようと思われた方は木曜日以降にお願いします(^^;

少し待って、「日替定食」の「皿うどん」がやってきました!!
IMG_6185.JPG

こちらが「皿うどん」!、あ~、しかし、見た目は事前にネットで見た評判通り、ソース焼きそばに近いかも(^^;
IMG_6186.JPG

横からもパチリ!
IMG_6187.JPG

こちらは小鉢、こんにゃくの煮物的なものかな。
IMG_6188.JPG

お漬物です。
IMG_6189.JPG

そして、ご飯です。
IMG_6190.JPG

こちらはスープですね。
IMG_6191.JPG

早速、「皿うどん」の麺を引っ張り出して、頂きます!
IMG_6192.JPG

あ~、なるほど、やっぱりこれは範疇的には焼きそばかな~、ただソースの主張は意外と控えめ、ただ、スープを吸っている訳でも、焼き目もついている訳でもなく、博多皿うどんと言えないのは仕方ないですけど、割りとオイリーですけど、味付けはやや控えめ、美味しい焼きそばだとは思います。

具は、キャベツ、モヤシ、ネギと、チンジャオロース的な細切りのお肉ですね。
IMG_6193.JPG

スープは、かなりあっさりめの味わいでややとろみが付いて、春雨も入っているのかな?
IMG_6194.JPG

こんにゃくの煮物的なものは、程よい味付けで、こんにゃくが予想以上に柔らかくて、プルっと美味しいですね。
IMG_6195.JPG

すべて完食!、博多皿うどんシリーズには載せられませんでしたけど、700円とリーズナブルなお値段で、嬉しいお店です、すぐ近くの方が食べられていた「担々麺」もなかなか美味そうでしたし、「炒飯」も気になりますね~、800円未満の貴重なお店ですから、また訪れてみたいと思います。

帰りにあまり通ったことない道をウロウロしていたら、新たなる800円未満のランチのお店を見つけましたので、近いうちに訪れてみたいと思っています、お楽しみに。

ごちそうさまでした
IMG_6177.JPG



☆ 天徳 紅葉楼 ☆

  【住所】 福岡市中央区白金1丁目16-15
  【電話番号】 092-531-2968
  【営業時間】 (平日)11時30分~14時、18時~22時
         (土日曜日)18時~22時
  【定休日】 水曜日、第二・第四火曜日


GoogleMap

この記事へのコメント

  • 進撃の阪堺

    ご無沙汰しております。先週金曜日夜から昨日にかけて、「第2回大分御朱印の旅」に行ってまいりました。
    まずは乗船した「さんふらわあ くれない」ですが、運賃だけで乗れる「プライベートベッド」は、天井がやや低いですが、テレビ、照明、AC及びUSBコンセントが備わっており、贅沢を言わなければこれで充分といった装備でした。
    他には食堂や売店がありましたが、売店は主に大分の特産品が売られてました。
    食堂は閉店間際まで満席で、事前に食べ物を買い込んで乗船してよかったです。
    21時過ぎに明石海峡大橋をくぐりましたが、強風でまともに写真が撮れませんでした。
    2日目(一昨日)は最初に大分駅行きのバスに乗り、大分駅で降り、周辺の神社をまわりましたが、御朱印を扱ってなかったり、社務所に誰もいない神社があったりし、この辺りで御朱印をいただけたのは長浜神社と鉄道神社(アミュの屋上)だけでした。
    その後は「乗りバス」の旅に切り替えましたが、途中でお世話になった方に「鉄輪に行ってみればよい」とアドバイスをいただき、鉄輪行きのバスに乗り、実際には鉄輪まで行きませんでしたが、途中の別府駅で降り、周辺を散策してから改めて別の鉄輪行きのバスに乗りました。
    これが大当たりで、途中で八幡竈門神社のある内竈(うちかまど)を通る便だったので、八幡竈門神社を参拝し、御朱印をいただきました。
    八幡竈門神社参拝後は大分駅周辺に戻り、商店街を散策し、「ソニック」に乗って黒崎に行きましたが、途中の宇佐から中津にかけて薄明光線(天使のはしご)が出現し、宇佐のご利益かと思わされました。
    ちなみにうちの会社から薄明光線が見えた時は、同僚に「(美人三姉妹の)弁天さんが降りてくるで」と話したことがありますが、宇佐の二之御殿はまさに宗像三女神(市杵島姫命=弁天さん他)をお祀りしており、この話を聞いた弁天さんが現れてくれたのでしょうか?
    黒崎に着いてからは駅前の「よろず屋」さんというからあげ弁当屋さんで「油淋鶏弁当(650円)」を買ってホテルで食べ、夕食を楽しみました。
    3日目(昨日)は御朱印集めを休み、お世話になっている八幡の方のお宅で昼頃まで過ごし、その後は天神のレガネットで買い物をし、18時半過ぎの新幹線で帰阪し、今回もよい御朱印の旅でした。
    今回の旅では、大分へは諫早からより大阪からが行きやすく、現地無宿泊の「弾丸フェリー」で湯治や宇佐参拝もよいと思われました(実際に大分側からは「弾丸フェリー」でUSJなどで遊ぶといった話も聞きました)。
    次回はフェリーでどこに旅をしましょうか?

    では本題に入りますが、実質「焼きそば」とはいえ、安く食べられたのは私も良かったと思います。
    私は「パリパリ焼きそば」が気になりました。
    レポありがとうございました。

    ところで先日から私が行った床屋さんや薬屋さんで、有線で「でんでらりゅう」が流れているので何かと思って調べてみたら、「ばってん少女隊」の「でんでらりゅーば!」という曲であることがわかりました。
    まさか九州外で「でんでらりゅう」を聴くとは思いもよりませんでしたが、「ばってん少女隊」を調べるために「ばってん」と打ったら、「ばってん荒川」より「ばってん少女隊」の方が上位に表示されるという、オッサンにはついていけない世の中になりました。
    2024年03月11日 20:19
  • かめ

    >進撃の阪堺さん
    早速コメント頂き、ありがとうございます、ご無沙汰しています。
    おっ、遂に行かれたんですね、レポ待ってました!!
    恥ずかしながら、「さんふらわあ くれない」は知らなかったのですが、新造船なんですね、しかも日本初のLNG燃料フェリーという最新型で!!
    「プライベートベッド」を見てみましたが、写真で見ると、相部屋とはいえ、なかなか良さげですね、貴重な経験でしたね。
    売店には大分の特産品、そして、食堂は大人気なんですね!、船の旅も良いですね。
    明石海峡大橋の強風は残念でしたね。
    大分駅周辺の御朱印集めは残念ながら期待外れでしたね~、地方に行くとそういうのはあったりしますよね、「乗りバス」切り替えは正解だったかもですね、その中で出会った方から勧められた鉄輪行きとか、そういうのは旅の醍醐味ですよね。
    お~、八幡竈門神社、ネットで調べて見てみましたが、これはなかなか良さげですね~、御朱印も頂けて良かったですね~、商店街散策も欠かせないですよね。
    そして、何と「ソニック」の車窓からしかも宇佐近くで薄明光線に遭遇とは、それは素晴らしい体験でしたね!!
    黒崎の「よろず屋」という唐揚げ屋さんもネットで調べるとなかなか良さげでしたね。
    今回も結果的には素晴らしい旅でしたね~、さすがです。
    フェリーの旅、羨ましいです、次回のレポもまた楽しみにしています、ありがとうございます!!
    私自身は今回はランチがお安く食べられて良かったです、確かに、「パリパリ焼きそば」も気になりますね(笑)
    「ばってん少女隊」の「でんでらりゅーば!」はこちらではたまにラジオとかでかかってましたけど、私自身は実は「でんでらりゅう」が長崎県の童歌だったこと自体を恥ずかしながら知りませんでした(^^;
    今度、そっちを聞いてみようと思ってます!
    2024年03月12日 23:29