今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。
この日は雑餉隈方面へ、この日も暑かったので、数日前にふと見かけた季節限定の冷たい麺を求めて、そちらのお店へと向かいました。
という事でやってきました、博多区元町の「晴れる家」へ!!
その気になっていた季節限定のメニューが店頭に掲示されてました、こちらの「冷し担々麺」(780円)!!
私が見落としてただけかもしれないですけど、つい最近始まったような気はします。
元々お休みは不定休ではありますけど、「今月は休まず営業いたします。」との事。
カウンター席に着き、もちろん「冷し担々麺」をお願いしました、こちらはメニューです。
メニューの一部分をアップにすると、おっ、2013年創業という事は、今年で10周年だったんですね、おめでとうございます!!
こちらは、前回、6月に訪れた時に頂いた新メニューの「ミーちゃん」、これがなかなか美味しかったんですよね~。
お冷とおしぼりと卓上セットです。
取り放題の小鉢を案内されましたので、まずはそちらへ!
こんな感じでいろいろ並んでますね~、コロナ前は数種類の大皿から取る感じでしたけど、現在はコロナ仕様を継続中という感じです。
本日の小鉢のラインナップはこちら!
この中から2種類取ってきました、こちらは「トマト玉子とじ」!
そして、こちらは食後のデザート的に「豆乳ゼリー」!
早速、「トマト玉子とじ」をつまみながら待ちます、トマトはプチトマトですね、普通に美味しいです。
少し待って、夏季数量限定の「冷し担々麺」がやってきました!!、何となく汁無し的なものを予想していましたが、普通にスープに入った形、楽しみです♪
横からもパチリ!
まずはスープから頂きます!
お~、冷たさはそこまでキンキンではないんですけど、めっちゃ濃厚にゴマが効いて、辛さもそこそこで、これはかなり美味いですね。
続いては中太の縮れ麺をズルズルズルっと頂きます!
お~、麺はかなりキンキンに冷えていて、スープがめっちゃ絡んで、麺の食感も素晴らしく、これは美味い!!
麺がキンキンの冷たさなので、スープはこれぐらいでちょうどバランスも良いかも。
具は、かなり分厚いチャーシューが3枚かな、白髪ねぎと三つ葉と煮玉子ですね、それと表面には見えませんでしたけど、ミンチも入ってましたね。
シャキシャキの野菜の食感も面白く、失礼ながら、正直、そこまで期待してなかったんですけど、予想を大きく上回る美味しい麺ですね、素晴らしいです!!
チャーシューが分厚くて食べ応えがあって味付けも良く、美味いですね~。
煮玉子もしっかりと味が付いて文句なしの美味さ。
底に溜まっていたミンチを掬いつつ、ついつい、スープまで完飲!!
デザート的に残しておいた「豆乳ゼリー」を頂きます、上にジャムかなと思ったら甘いソース的なものかな、サッパリとしてなかなか美味しかったです。
いや~、この季節限定の冷たい麺、涼しさも感じられつつで、かなり美味かったです、これはまた食べたいですね、大満足のランチとなりました、超・おススメです、気になられた方はぜひぜひ!!
ごちそうさまでした
☆ 晴れる家 ☆
【住所】 福岡市博多区元町2-1-8-1
【電話番号】 092-558-2406
【営業時間】 11時~15時
【定休日】 不定休
GoogleMap
【雑餉隈新店追加情報!!】
先週お伝えしていた新店情報の続報ですけど、実は先週金曜日に気付きましたがブログでお伝えするのを忘れていたのですが、雑餉隈駅から行くと銀天町のアーケード街を通り過ぎたすぐの通り沿い、逆に言うと、南福岡駅から行くと一番手前の方ですけど、以前はBakery&Kitchen「Pan家」と営業されていたお店が工事の末、新しい看板がかかっていたんですけど、その時点で何も情報がなかったので、その続報という事です。
「ORIGAMI COFFEE」という看板が掲げてありましたが、新たに先週末から貼り紙が加わってました、こちらです!
コーヒー&スイーツ「ORIGAMI COFFEE」とありますね、9月18日(金)オープンとありますね、雰囲気的にランチは無いかな?(^^;
しかし、雑餉隈界隈はコーヒー系の新店のラッシュですね、思いつくだけでも3店舗はありますからね~。
ただ、これ以外、ネットでいろいろ調べてますけど、全く情報は出てこないんですよね~、ランチが無かったらなかなか行く機会はなさそうですけど、どんなお店になるのか、オープンを楽しみに待ちたいと思います。
この記事へのコメント