今回の記事は、順番が前後してしまいましたが、先週金曜日のお昼の事になります。
この日は雑餉隈方面へ、相変わらずの金欠ですけど、暑くてなかなか足が伸びてなかったお気に入りのお得なお店へと向かいました。
という事でやってきました、博多区麦野の「たんたん」へ!!
店頭に掲げられているランチメニューです、お目当てのほぼワンコインの「日替弁当」(550円)のメインは「豚ロースすたみな焼」!、美味そうですね、即決です。
カウンター席に着き、「日替弁当」をお願いしました、おばちゃんにコーヒーも?、と聞かれて、やっぱり「アイスコーヒー」(100円)を頼んじゃいました(^^;
お冷と卓上セットです。
そういえば、お盆前に一回訪れていたんですけど、長めの休みに入ってたみたいでフラれてたんですけど、お客さんとおばちゃんとの話を聞いていていたら、体調が悪かったようで、でもそれも復活されたとの事で何よりでした。
前回は4月末に訪れて、「ミルフィーユカツ」がメインの「日替弁当」を頂いてましたね、お気に入りでコンスタントに行ってるつもりでしたけど、思いのほか久しぶりでしたね。
他のお客さんは「ホルモン鍋(麺入り)」(600円)を頼まれている方が多かったですね、メニューそのものを気付いてなかったですけど、おばちゃんの話しでは結構自信作のようで、次に出ている時には食べてみようかな~。
少し待って、「日替弁当」がお味噌汁と共にやってきました!!
こちらが「日替弁当」です、美味そうですね~。
手作りのお味噌汁も美味いんですよね~。
こちらがメインの「豚ロースすたみな焼」!
こちらは、左手前からお漬物、その奥はひじきの煮物、右奥は葉物と豚肉を和えた感じかな、右手前はカニカマ入りのスクランブルエッグかな。
こちらは、つくねの餡かけかな?
早速、メインの「豚ロースすたみな焼」から頂きます!
お~、しっかり「すたみな焼」感がありつつ、これはご飯がめっちゃ進みそうな感じ、美味いですね~!
続いては、つくねの餡かけかな、味もしっかりでやっぱり美味いです。
スクランブルエッグも良いですね~、美味しいです。
超・ピンボケで申し訳ないですけど、ひじきの煮物は味が沁み沁みでおふくろの味という感じで、めっちゃ美味いです!
葉物と豚肉を和えた分も美味いですね~、ほうれん草ではなさそうですけど、何の葉っぱかな?
全て完食してからの食後の「アイスコーヒー」!、チョコ付きがまた嬉しいですね。
久しぶりでしたけど、今回も大満足のランチとなりました、そして、このホッとする雰囲気がまた良いんですよね~、お財布にも優しいし、おススメのお店です。
ごちそうさまでした
☆ たんたん ☆
【住所】 福岡市博多区麦野6-14-20
【電話番号】 092-582-7083
【営業時間】 (ランチ)11時~13時30分
【定休日】 土・日・祝日
GoogleMap
【雑餉隈新店情報!!】
今回のお店への行き帰りに気付きましたが、少し前から工事しているな~と思っていたら、新しい看板がかかっていてビックリ!
こちらは、以前はBakery&Kitchen「Pan家」として営業されていた銀天町の商店街を南福岡駅側から入ってすぐの場所、「Pan家」の方は、今年の1月で店舗としての営業は終了しましたが、お菓子等の通販は継続されていたので、その中でされているのかな~と思ってましたが、いつの間にか別のお店に変わっていたんですね。
「ORIGAMI COFFEE」との掲示がありますが、それがそのまま屋号なのかどうかはわかんないですけど、ネットで調べても全然出てこないんですよね~、これから出てくると思いますが、「ORIGAMI」というコーヒーのドリッパーもあったりするみたいですけど、それと関係あるのかどうかはわかんないですけど、いずれにしても、コーヒー系のお店なんだと思います、最近、雑餉隈界隈にはコーヒー系のお店がジワジワ増えてきているような気もしますね。
ランチとかあったら嬉しいですけど、どうなんでしょうね~、また、新たな情報がわかったらお伝えしたいと思います、最後、反対側からも撮ってみました。
この記事へのコメント