今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。
この日は用事で東区方面へ、その帰りにランチ、以前から気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。
という事でやってきました、東区箱崎の「鶏白湯ラーメン 絶好鳥」へ!!
時刻は、11時半ちょい前でしたけど、この時間でも外に待ち客2名あり、さすがの人気店ですね、もちろん待ちますよ。
店頭にいろいろ掲示物、一番目を惹いたのはこちら、新登場「博多TKM」!、要はTKGならぬ玉子かけ麺、って感じなんでしょうね~、お昼の15杯限定だそうです。
お~、ビックリマン的なデザインのものもありますね。
後で知りましたが、8/15まで限定との事です。
でも、初めてなので、やっぱり普通の鶏白湯ラーメンかな、って感じ、こちらの掲示物はワンタン入りですけどね。
こんな掲示物も、唐揚げも美味そうですね~。
待ち客用でしょうね~、たぶん券売機をダイジェスト的に写したメニューも用意されています。
こちらは営業時間等です、一時期は平日も朝ラーメンやってましたよね。
10分ぐらい待って、呼ばれたので中へと入りました、入ってすぐの券売機です。
基本の「濃厚鶏白湯ラーメン」(800円)の食券をポチっと購入。
冷たいお茶と卓上セットです。
それほど待たずに、「濃厚鶏白湯ラーメン」がやってきました、結構速いですね!
横からもパチリ!
まずはスープから頂きます!
お~、何となくもっと濃厚を想像していたんですけど、もちろんしっかり鶏の旨みは出ていますが思ったよりアッサリ、黄色っぽい色は鶏油からかな、濃厚というより高バランスな美味いラーメンという感じ。
続いては、中細の弱縮れ麺を頂きます!
お~、スープもしっかり絡みつつでなかなか良い食感、美味いですね。
具は、2種類のチャーシューにネギ、カイワレとウズラの玉子ですね。
チャーシューは2種類ですけど、こちらは鶏むね肉ですかね~、アッサリで味付け控えめですけどなかなか美味しいです。
ウズラの玉子もしっかりと味が付いて美味いですね。
もう一種類のチャーシュー、パッと見はこちらは豚かなと思ったんですけど、これも鶏で別の部位ですね、もも肉かな、しっかり炙られていて香ばしさもありつつで美味いです、こっちの方がより好みかも。
「替玉」(150円)はしなかったですけど、代わりにって事でもないですけど、残ったスープ、全部飲んじゃいました、美味しかったです。
「博多TKM」も気になりましたけど、たぶん期間内には行けないと思うので、次回は別の限定麺が出ていたらそちらを食べてみようかなと思いました。
ごちそうさまでした
☆ 鶏白湯ラーメン 絶好鳥 ☆
【住所】 福岡市東区箱崎1-12-14
【電話番号】 092-631-3330
【営業時間】 (平日)11時~14時20分、17時半~20時
(土日)7時30分~9時30分、11時~15時
【定休日】 不定休
GoogleMap
この記事へのコメント