テレビのニュースで黒木の大藤が見頃とかいうのを見て、あるお店を思い出して、そちらへと向かいました。
(黒木へは5年前に行ってましたね、懐かしいです、その節は神酒さん、お世話になりました)
という事でやってきました、博多区麦野の「たんたん」へ!!
この時期になると、店頭に見事に藤の花が咲くんですけど、その前の剪定だったりが難しいらしく、昨年はあまり咲いてなかったんですけど、今年はどうかなとみていると、あれれっ、今回も咲いてなかったですね~、やっぱり難しいんですね。
でも、店頭に季節ごとに見事にお花が咲いていて、代わりにそちらの写真をパチリ!、綺麗ですね~!!
という事で、店頭に掲げられている本日のメニューです。
「日替弁当」(550円)のメインは「ミルフィーユカツ」!、下を見ると、おっ、「すきやき」(600円)がある!、と思って、それ狙いで入りました。
が、しか~し、既に売り切れで残念無念、気を取り直して「日替弁当」をお願いしました。
お冷と卓上セットです。
前回は3月末に訪れて、「なすのはさみ揚げ&おっきなウィンナーふらい」がメインの「日替弁当」を頂いてましたね。
少し待って、「日替弁当」がお味噌汁と共にやってきました!!
こちらが「日替弁当」です!
こちらがメインの「ミルフィーユカツ」!、手前には辛子が添えられています。
そして、こちらは左手前から、キムチ、その奥がキンピラごぼうだったかな、右奥が大根の煮物、右手前は納豆・オクラ・山芋のネバネバトリオですね。
こちらはマカロニサラダです。
「ミルフィーユカツ」に辛子と卓上セットからとんかつソースをかけました。
早速、頂きます!
薄切りお肉のミルフィーユ、サクッと揚がって安定の美味さですね。
キンピラごぼうには糸こんにゃくも加わりつつで、しっかり味が沁みて美味しいですね。
マカロニサラダは、いつもながらの好みのマヨ加減で美味しいですね。
ネバネバトリオは最高ですね、美味いです!
大根の煮物は豆腐も加わりつつで、こちらも味が沁みてまさにおふくろの味、美味しいですね。
全て完食、からの「ホットコーヒー」(100円)、添えられたチョコも頂きつつで、睡魔対策もバッチリでした。
今回も満足のランチとなりました、ちなみに、4/29~5/7はお店はお休みとの事でした。
ごちそうさまでした

☆ たんたん ☆
【住所】 福岡市博多区麦野6-14-20
【電話番号】 092-582-7083
【営業時間】 (ランチ)11時~13時30分
【定休日】 土・日・祝日
GoogleMap
この記事へのコメント