こってり味噌は超・オススメ!、春日市須玖北の「博多 文福」(2)で、味噌らーめん+こってり味噌+焼売・かしわ飯セット!!

世の中はゴールデンウィーク突入ですね~、私自身は今日まで急ぎの仕事があったので、土日も仕事してましたが、それが終わってやっと連休という感じかな、もちろん暦通りですから、明日も仕事しますが(^^;

さてさて、今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。

いろいろ楽しませて頂いた「うまかけん福岡」ですが、使用期限が4月末まででしたので、この日に最後の1枚を使うべく、あるラーメン屋さんへと向かいました。

という事でやってきました、春日市須玖北の味噌らーめんのお店「博多 文福」へ!!
016.JPG

一風堂出身の店主によるこだわりの味噌らーめんのお店、前回はオープン当日に訪れて、「味噌らーめん」+「焼売・ごはんセット」を頂いてましたが、それ以来の訪問で1年4ヶ月ぶりでしたね、ずっとまた来たいとは思ってたんですけどね。

店頭に掲げられていたこちらは期間限定のメニュー「柚子みそらーめん」、美味そうですね。
019.JPG

入ってすぐの券売機です、但し、「うまかけん福岡」使用の場合は、券売機は使わずに口答でメニューを伝えてお支払いする感じですね。
020.JPG

「味噌らーめん」(800円)に「こってり味噌」(50円)を付けて、さらに「焼売・かしわ飯セット」(200円)をお願いしました、合計1050円、「うまかけん福岡」1枚に+50円、実質は850円で頂ける事になりますね。

ラーメン屋さんでいろいろご飯物とか頼むと千円オーバーになったりして、私の場合は予算上限を超えるので諦めていたのですが、これはチャンスと思い、最後の1枚はこちらで使う事に決めていました、嬉しいです♪

あっ、麺は前回同様に太麺または細麺から選べますが、やっぱり味噌らーめんならって感じで、今回も太麺でお願いしました。

卓上セットです。
022.JPG

こちらはお冷とそのポットです。
024.JPG

いろいろこだわりも書かれていますね。
025.JPG

こちらの味噌らーめん、割りとアッサリで、お味噌汁をそのままラーメンにしたような、唯一無二の味噌らーめんで美味しいんですけど、個人的にはもっとコッテリが好みかな~、というのがあって、今回「こってり味噌」があるのを知ったので、狙ってました。

少し待って、「味噌らーめん」の「こってり味噌」がやってきました!!、お~、見た目からちょっと違いますね。
026.JPG

スープの色が味噌濃いめの感じ、そして脂も多めかな~、これは楽しみですね、横からもパチリ!
027.JPG

前回同様、「良く混ぜて下さい」と言われたので、しっかり混ぜつつ、早速、スープから頂きます!!
028.JPG

お~、「こってり味噌」良いですね~、ひょっとして別物?と思うぐらい、しっかり好みなコッテリ、これは美味いです!!

「一風堂」でも数々の錚々たる経歴を持っていた店主、この辺の仕上がりはさすがというしかない感じですね、素晴らしいです。

続いては、中太の縮れ麺を、再びスープを混ぜつつ、頂きます!
031.JPG

お~、このツルピチ感とモッチリ感、やっぱりこの麺は美味いですね~、そしてスープもしっかり絡みつつで、またこってり味噌が堪能できる感じ、美味いです!!

具は、結構大ぶりでそこそこ厚みもあるチャーシュー、ネギ、メンマ、キクラゲ、それと高野豆腐のカリカリですね。
033.JPG

大ぶりなチャーシューを箸で持ち上げようとしましたが、ホロホロであっという間に、ご覧の通りに分解されちゃいました(笑)
034.JPG

そして、これがまた程よい味付けで、トロっと柔らかくて美味しくて、素晴らしい!!

続いて、「焼売・かしわ飯セット」がやってきました!!
035.JPG

これで揃いました!
036.JPG

こちらが「焼売」です、美味そうです!
037.JPG

「かしわ飯」もなかなか良さげですね。
038.JPG

早速、「焼売」を頂きます!
039.JPG

この中のお肉が甘みも感じられてめっちゃ美味いんですよね~、上品な皮も美味しくで、素晴らしいです!
040.JPG

こちらは、味噌らーめんのメンマ、これがクセなく柔らかく、また美味しいんです。
041.JPG

高野豆腐のカリカリは食感が楽しい感じ。
043.JPG

「かしわ飯」も頂きます!
045.JPG

うん、程よい味付けで普通に美味しい感じ、こちらは断面です。
047.JPG

残ったスープ、ホロホロに分解されたチャーシューも一部沈んでいたりしたので、ついつい飲んで、結局完飲!、これがまた美味かったです!!
048.JPG

いや~、これは大満足のランチとなりました、やっぱりこちらのお店、全体に渡って完成度が高いですね、そして、コッテリ好きの方には「こってり味噌」は超・おススメだと思います、次も頼んじゃいそうです。

ごちそうさまでした
049.JPG



☆ 博多 文福 ☆

  【住所】 春日市須玖北9丁目62番
  【電話番号】 (未確認)
  【営業時間】 11時~21時
         (水曜日のみ11時~15時)
  【定休日】 無し


GoogleMap

この記事へのコメント