「うまかけん福岡」2枚使いで超・贅沢!、大野城市南ヶ丘の「うなぎ 増田家」で、うな丼!!

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。

この日は、使用期限が今月末までに迫ってきた「うまかけん福岡」を使うべく、先週木曜日にフラれたお店へと向かいました。

という事でやってきました、大野城市南ヶ丘の「うなぎ 増田家」へ!!

良かったです、「営業中」の札が下がってました、「うまかけん福岡」のステッカーも貼ってありますね、ゴールデンウィークは休まず営業との事です。
075.JPG

他にも店頭に掲示物が。
076.JPG

ランチでうなぎを食べる事なんてまずないんですけど、今回は「うまかけん福岡」を禁断の2枚使いしようと思って、贅沢なランチを楽しみにしてきました。

気になるメニューです!!
078.JPG

「本日の価格」と書いてあるぐらいですから、時価という事でしょうね~、少し前にネットで見たものはもう少し安くて、真ん中の分でも2千円台だったので、奮発すればそれもありかなと思ってましたが、一番左のしか無理ですね(^^;

という事で、「うな丼」の一番左のやつ(2310円)をお願いしました、それでも「うまかけん福岡」2枚+310円ですから、自分にとっては超・贅沢、めっちゃ楽しみです♪

温かいお茶と卓上セットです、お茶がめっちゃ美味そうな色でたっぷり、玄米茶でしたけど美味かったです。
079.JPG

駐車場の案内です。
081.JPG

お~、もう31周年になるんですね~、そして店頭の看板にも書かれていましたけど、すべて国産活鰻使用との事で、だからこその時価という事でしょうね、間違いないという事でしょう、楽しみです♪
082.JPG

少し待って、「うな丼」が肝吸いとお漬物と共にやってきました!!
083.JPG

フタをオープン!、お~、間違いなく「うな丼」です!!(笑)
084.JPG

こちらが「うな丼」、美味そうです、錦糸玉子も乗ってますね。
085.JPG

ちょい横からもパチリ!
088.JPG

肝吸いです。
086.JPG

そして、お漬物です、それも3種類、良いですね!
087.JPG

山椒もかけたし、さぁ、「うな丼」食べますよ~、でもその前にアップで1枚(笑)
089.JPG

待望の「うな丼」、頂きます!!
090.JPG

お~、うなぎがプリップリで弾力ありますね、こんなにうなぎってプリプリっだったっけ?、って感じ、皮の焼かれた部分も程よくパリッと、味付けも程よく濃すぎず美味しいですね。

まぁ、いつもはスーパーで買ってきたようなうなぎを家で食べるぐらい(それも滅多にない)ですから、全然違うでしょうね~、でも嬉しいです。

活鰻から取っているのか、肝吸いの肝も新鮮さ半端ない感じで美味いですね~。
092.JPG

途中まで食べての断面、タレの量は思ったより控えめで、個人的にはもう少しかかっていた方が嬉しいかもですけど、でも最後まで飽きずに食べられて、これはこれでちょうど良いのかも、美味いですね~!
094.JPG

自分にとっては超・贅沢なランチでしたけど、大満足!!、たまにはこういう2枚使いも良いですね、いつもと違って。

家族にも食べさせたいな~、とも思いましたね(^^;

「うまかけん福岡」も残り1枚、でももうお店は決めてます、最後まで楽しみます♪

ごちそうさまでした
095.JPG



☆ うなぎ 増田家 ☆

  【住所】 大野城市南ヶ丘4-1-3
  【電話番号】 092-596-7880
  【営業時間】 (昼)11時~14時30分(LO・14時)
         (夜)16時30分~20時30分(LO・20時)
  【定休日】 水曜日、第3木曜日


GoogleMap

この記事へのコメント