今回の記事も、前回までに引き続き、先週土曜日のお昼からの事になります。
いつもの楽しい仲間達で集まっての昼からの飲み食べ歩き、今回は博多駅方面でしたが、まずは「ニクヤキベンジャミン」で2時間飲み放題でお肉等を楽しみ、そして「テムジン.KITTE博多店」では「ちょい飲みセット」を堪能、続いて、「コチソバ.博多店」で「昼呑みセット」を楽しみ、4軒目の 「ガムランディー.KITTE博多店」ではハッピーアワーでタイ料理を満喫して、そして5軒目です、今回が最後です。
実はこの3日後に閉店してしまうラーメン屋さんがあって、気にはなっていたんですけど、そこに行こうという事になり、ちょいと距離はありますが、歩いて向かいました。
歩いて15分弱だったかな、途中でタクシー乗ろうという声もありましたが、めでたくみんなで完歩(笑)
という事でやってきました、「長浜御殿.住吉店」へ!!
閉店が3日後に迫っていたので、めっちゃ並んでるかな~、と思いましたが、タイミングが良かったのか、数人程度、でももちろん中は満席だったので表で待ちます。
ただ、人数的にテーブル席しか座れないので、カウンター席とかの方は先に案内されて入られてましたが、それなりに待ちました。
こちらのお店は、建物老朽化につき、閉店しないといけなくなったみたいで、移転先は探しているそうですが、確かに、同じ並びのお店は軒並みここ数日内の閉店の貼り紙がされていましたが、ただ同じ建物のエントランスを挟んでの右側というか西側の店舗は普通に営業されていて、今月オープン予定のお店とかあって、ちょっと不可解ではありますが、向かってエントランスから左側の並びの部分だけやり変えるという事なのか?、兎にも角にも、ここでラーメンを啜れるのはこの日から残すところ3日だけという事で、本当に来れて良かったです。
結果的に40分近く待ってようやくテーブル席が空いて、入れました、良かったです。
壁面のメニューです!
まずは瓶ビール!
乾杯~~!!
4軒も飲み歩いてきましたが、結構歩いたのと待ったのとでリセットされた感じもありつつ、また格別に美味いです!!
卓上セットです。
こちらのお店へと前回訪れたのは13年以上前、かなりの久しぶりでしたね、その時はランチで「ラーメン」と「ギョーザ」を頂いてましたね。
まずは、「ギョーザ」がやってきました、美味そう~~!!
横からもパチリ!
早速頂きます!!
ニンニクもしっかり効いてめっちゃ美味いです、ビールにも合う合う!!、断面はこんな感じ。
「豚足」もやってきました!、私はほぼ食べないですけど、結構好きな方は多いですよね~。
続いては、おでん!
私は、大根と玉子を頂きました!
早速、大根から頂きます!
お客さんが多いせいか、めっちゃ沁み沁み、までは無いですけど、ちゃんと味が沁みて美味しいですね。
玉子も文句なしの美味さ!!
そして、締めのラーメンがやってきました!!、麺の硬さはカタでお願いしています。
横からもパチリ!
ここでちょいアクシデント発生、オモシロな方が誤ってゴマラーメンを完成させてしまってました(^^;
(あっ、ヤバい、また「ワルイヒト」と言われてしまう!)
まずはスープから頂きます!
程よく豚骨臭が漂いつつ、しっかりと豚骨出汁が出てますね、やっぱり美味いです。
続いては、細麺ストレートのカタの麺を頂きます!
うんうん、程よい食感で美味しいです!!
具は、チャーシューとネギのみとシンプル・イズ・ベスト!
チャーシューはクラシカルな感じで良いですね!
この店舗で啜るラーメンはこれが最後、名残惜しかったです。
しかし、今日、Twitterを見ていたら嬉しいニュースが!、店頭に貼り紙がされていたようですが、移転先が見つかったみたいで、5月中旬に装いも新たに50m先に開店するとの事で、いや~、本当に良かったですね、ホッとしました。
記念の締めのラーメンにて、本日の飲み食べ歩きは終了、本当に今回も大いに飲んで、大いに食べて、そして大いに笑いましたね~、楽しかったです。
参加された皆さん、お疲れ様でした、お世話になりました、また次回も楽しみです♪
ごちそうさまでした
☆ 長浜御殿.住吉店 ☆
【住所】 福岡市博多区美野島1丁目5-1-1F
【電話番号】 092-473-7928
【営業時間】 11時~午前3時
【定休日】 無休
GoogleMap
この記事へのコメント