この日も仕事で筑紫野市方面へ、それが終わってからのランチ、事前にリサーチしていた初めてのお店へと向かいました。
という事でやってきました、西鉄朝倉街道駅から割りと近くの「中華料理 満洲」へ!!
筑紫野市辺りの中華のお店で探して、皿うどんがある事もわかったので、やってきた次第で、実は月曜日も筑紫野方面へ行ってたのでその時にリサーチしていたんですけど月曜日が定休日だったので、この日に満を持して訪れた訳です。
店頭に「日替りランチ」が掲げられていました、日替りもオススメらしいですけど、また別の機会にですね。
店内に入りカウンター席に着き、頭上のメニューです。
ありました、「皿うどん」(700円)!、そちらをお願いしました。
こちらはメニューの右の方、写真では見にくいですけど、「満洲麵」(770円)というのも気になりますね、他に「焼めし」(720円)がネットで見た情報ではパラパラで美味しそうで気になっています。
卓上セットはこんな感じです。
お冷はセルフサービスですね。
マンガ本も結構ありますね。
カウンター席は、こんな感じで間隔を広めにとっての5席、間にビニール的なものも垂らされて対策がされています、他には4人掛けの小上がり席が3つですね。
荷物置き用のカゴも後から持ってこられたりして、気遣いが嬉しいですね。
そういえば博多皿うどんシリーズは、今年はこれが最初でしたね、またいろいろお店を見つけて行きたいと思ってます、美味しい博多皿うどんのお店の情報とかありましたら大募集してますので、今年もどうぞよろしくお願い致します。
少し待って、「皿うどん」がやってきました!!、麺が割りと細めで、パッと見は焼きそばっぽく見えますね(笑)
横からもパチリ!、ボリュームはなかなかありそうですね。
麺を引っ張り出して、頂きます!
パッと見た感じ、色も含めて焼きそばっぽいですけど、違いますね~、ただスープ吸った感は控えめ、焼き目もほぼないかな、もちろんソース味ではないですし、メニューに「焼きそば」もありますからね、味はやや濃いめで割りとオイリー、麺の食感は好みから外れますが、なかなか美味しいです。
具は、キャベツ、モヤシ、ニンジン、豚肉、イカ、天ぷら(練り物)という感じ、野菜はしっかりと炒められていて柔らかめの食感ですね。
全て完食!、なかなかボリュームもあって、これ大盛頼んだらどうなるんだろう?、って感じでしたけど、また他のものも食べてみたいので、そのうち訪れるとは思います。
ごちそうさまでした

☆ 中華料理 満洲 ☆
【住所】 筑紫野市石崎2-7-7
【電話番号】 092-923-1845
【営業時間】 11時30分~20時30分
【定休日】 月曜日
GoogleMap
この記事へのコメント