新店オープンです!、春日市大和町の「BAKE OTTO(ベイクオットー)」で、チキン南蛮プレート!!

今回は順番を入れ替えての新店ネタ、先週土曜日のお昼の事になります。

この日は休日出勤、子どもも手伝いに来ていたので、ランチで、先週水曜日にプレオープンしたばかりの気になっていたお店へと向かいました。

という事でやってきました、春日市大和町の「BAKE OTTO(ベイクオットー)」へ!!

以前から何回かお伝えしてましたが、以前は「カウボーイ家族.春日店」(その前は系列の「ロイヤルホスト.春日店」)があった場所ですが、2月末で閉店して、その後に何ができるかな~?、と思いつつ、しばらくはそのままだったんですけど、秋口頃だったか工事が始まり、しばらくて徐々に情報がわかってきて、いよいよ11月30日がプレオープン、12月17日がグランドオープンという事で、11月30日にも行ってみたんですけど、ランチは多くてその日は諦めましたが、遂にこの日、やってきました!!

こちらの入っている店舗は、「ふくやとKASUGA」という店舗名で、「ふくや.春日店」が数百メートル南からの移転、そして宝くじ売り場もあるんです、それとこちらの「BAKE OTTO」の3店舗での構成となります、なかなか珍しい組み合わせですね。
085.JPG

こういう掲示物も聳え立っていました。
080.JPG

この辺からは初日に訪れた時に撮った写真ですけど、全体のご説明です。

出入口は二ヶ所、以前の「カウボーイ家族」時代からのものと、「BAKE OTTO」へ直で行ける感じの出入口と、ただ後者の方はプレオープンの日は閉鎖されてました、この日は開いてましたよ。

「カウボーイ家族」時代からの出入口から入ると、まずこんな感じの分かりやすい表示があります。
087.JPG

入って正面の「ふくや.春日店」です!
086.JPG

結構混みあってましたね、移転前の店舗よりだいぶ広くなっていると思います、そして駐車場が段違いの広さですよね、たぶん敷地内のベスト電器等と共用ですけど250台!、でもそこが満車近くになっているのは初めて見たかもです、初日の事でしたけど。
089.JPG

こちらは入って左手の宝くじ売り場、そのうち利用させて頂きたいと思っています。
088.JPG

そして、入って右の方が、お目当ての「BAKE OTTO」!、左手がパンのコーナーで、右手がカフェの席ですね。
090.JPG

ここからはこの日の写真です、この日はこちら側の入り口が開いていましたので、こちらから入りました。
022.JPG

入ってすぐの奥がパンのコーナー、右手がカフェのコーナーです。

「OTTO」と言えば、天神や百道浜やキャナルシティや西新等にカフェを展開しているお店で、系列店に行ってなかったよな~、と思っていたら、検索したら、何と行ってました、薬院の「Branch.OTTO(ブランチオットー)」へ、8年前の6月に訪れて、ランチパスポート利用でとろとろ卵付きの「特製濃厚デミグラスのハヤシライス」を頂いてましたね、残念ながらこちらのお店は今年の9月末で閉店されたようです。
(しかし、Seesaaブログの検索窓は優秀ですね、古いものも漏れなくヒットします、ウェブリブログでは古いのは全然出てきてなかったですからね)

ほぼお昼でしたが、初日よりは混んでなかったかな、良かったです、席がありました。
(でも思った以上に入ると席数があり、55席との事、初日も入れたのかもです。)

まずは注目のメニューです!!
001.JPG

ちょっと見難いのでアップで、上の方です、TOPにあるのは「チキン南蛮プレート」(1080円)、メニュー名が切れてますが左下は「タコライス」(980円)です。
002.JPG

こちらは下の方です、パスタにカレーにサンドイッチ等、予想はしていましたが、ほぼ千円前後かそれ以上、私はそうちょくちょくは来れないかも(^^;
003.JPG

こちらもアップで、いろいろ説明、ランチタイム以外は店内のパンをこちらの席でも頂けるみたいですね、ドリンクセットとかもあります。
019.JPG

こちらは通常のドリンクメニューです。
004.JPG

そして、こちらはデザート関係ですね。
005.JPG

気になったメニューTOPの「チキン南蛮プレート」をお願いしました、全店人気No.1とも書かれていますしね。

お冷です、グラスもちょっとオシャレですね。
008.JPG

店内はこんな感じで、なかなかオシャレ、やはり女性のお客さんがほとんどでしたね。
006.JPG

そして、窓の外を見ると、なんとテラス席もあるんですね、この日は開放してなかったと思いますが、お天気が良い日は気持ち良さそうですね、ただたぶん出入口からぐるっと回っていかないと行けなさそうですけど(^^;
007.JPG

少し待って、「チキン南蛮プレート」がやってきました!!、なかなか美味そうですね!
010.JPG

こちらがメインのチキン南蛮プレート!
011.JPG

横からもパチリ!
012.JPG

ご飯は何穀米かですね、大盛は無料ですが、普通で頼んでいます。
013.JPG

こちらはトマトスープかな、スープ付きは嬉しいですね。
014.JPG

こちらは子どもが頼んだ「チキンカレー」(920円)のライス大盛、美味そうですね。
009.JPG

早速、チキン南蛮を頂きます!
015.JPG

揚げたてかどうかはわかんないですけど、カリッとサクッと少し硬めの揚げ加減がグッド、甘酢もかかりつつ、そしてたっぷりのタルタルソースが結構濃厚な感じで、美味いですね!、断面です。
018.JPG

付け合わせは、レンコンやパプリカ等の野菜をトマトソースで味付けた感じ、なかなか美味しいです。
016.JPG

野菜サラダもたっぷりでシャキシャキとして新鮮、トマトスープもなかなか美味しくて、腹も程よく膨れて、なかなか満足のランチとなりました。

せっかくなので、後付けで、「ドリンクセット」をお願いしました、ホットコーヒー!!
020.JPG

酸味とかは控えめながら、キリっと苦みが効いたストロングなコーヒー、午後からの睡魔対策もバッチリでした。

こちらは子どもが頼んだセット(但しこちらは400円)のホットカフェラテ!!、すみません、逆から撮ったので玉ねぎ状態になってますが、なかなかシャレオツです。
021.JPG

お値段はそれなりですけど、満足度高めのランチで、これは楽しみですね♪

帰りに子どもが母へのお土産にとパンも買って帰ってましたが、いつも評価が厳しい妻から、なかなか美味しかったという評を得て、美味しいパンなんだと思います、今度は買ってみます!

ごちそうさまでした
082.JPG



☆ BAKE OTTO(ベイクオットー) ☆  Instagram

  【住所】 春日市大和町4-30 ふくやとKASUGA内
  【電話番号】 092-586-8885
  【営業時間】 9時~18時
  【定休日】 月曜日


GoogleMap

この記事へのコメント

  • もりやん

    えびかつサンド美味しそうですね😊
    気になってたんですよ〜❗
    さすがです✨ありがとうございます😆
    2022年12月18日 04:43
  • かめ

    >もりやんさん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    良く見てなかったですけど、確かにえびかつサンド、美味そうですね~!
    ぜひ行かれてみて下さい!
    2022年12月19日 18:39