自分史上最長距離!、武雄-原田(筑紫野市)65キロウォークにチャレンジしてきました!!

今回の記事は、前回の記事に引き続いての先週土曜日の事になります。

詳細は前回の記事に書いてますが、日頃からウォーキングをしていて、最終的には目指せ100キロ!、と思っていたんですけど、まだ勇気が出せない中で、「武雄-飯塚100キロウォーク」のチャレンジコースとして、「武雄-原田65キロウォーク」(正確には65.2キロ)が設定されていたので、これなら100キロよりは短いし、しかも平坦な道で峠越え(100キロの方では冷水峠越えがあります)もないので、100キロへの第一歩としてピッタリのコースかなと思い、意を決してエントリーしました。

長距離ウォークは、「下関歴史ウォーク」の30キロに4年前3年前に参加して完歩してますので、今回は自分史上最長の距離へのチャレンジとはなります。

JRの特急電車で「武雄温泉駅」へと降り立ち、まずは超・久々で行きたかった「餃子会館」へと行き、ホワイト餃子を満喫して早めの晩御飯を済ませて、スタート&開会式地点の武雄市役所前広場へと向かいました。

受付を済ませて、スタートに向けての準備、市役所内が利用できるようになっていたので、トイレでマラソンや長距離ウォークでは必須と言われているワコールのスポーツ用タイツ「CW-X(ジェネレーターモデル2.0 下半身フルサポート 吸汗速乾 UVカット 抗菌防臭 HZO699)」(←クリックでAmazon、以下同じ)を履き、広場まで出てきて、足に以前から持っているマメ防止のクリームをしっかりと塗り、靴下は今回ネットで調べて買った「itoix(イトイエックス) 5本指ランニングソックス」を履き(予備に同じものをもう1足と別の5本指靴下)、靴は以前からの相棒、ニューバランスの「MW880」で、インソールも変わらず「スーパーフィート」で、しっかりと靴ひもを結んで準備万端。

着ているものは、下着のシャツ(いつもの時は着ないですけど寒さを考慮)の上にユニクロの速乾系のTシャツ、その上にミズノの割りと薄手の長袖のシャツ、そしてユニクロの薄手のウィンドブレーカー的なパーカー、この辺の格好は一番下のシャツ以外は下関の時とほぼ同じ感じかも、下はCW-Xの上からジャージのズボン。
そして、だいぶ昔のシティマラソン福岡で5km走った時にもらったランニング用キャップ、そしてアマゾンで買ったヘッドランプ「Lighting EVER ヘッドライト 充電式 USB ledヘッドライト 高輝度 LED ヘッドランプ2個セット」を帽子の上から装着(1個は予備)、ポケットには防寒対策でミズノのプレスサーモの手袋。

いつものペットボトルとスマホやマップ等を入れるウエストポーチも装着、リュックの上の方に、すぐに出しやすいように食べ物系を入れた袋をセット。

それと、マスクまたはバフの着用を義務付けられていたので、ネットで調べてバフの方が息苦しくないという事で、「フェイスカバー UVカット ネックゲイター ネックガード UVカット 冷感 速乾 ラン二ング用 ユニセックス」をマスクに代えて着用しました。

それと持参した飲料水は、ポカリスエットの500mlのペットボトルに、今回買った「Kslongスポーツボトル プラスチック 水筒」(500ml)に氷水を入れた2本、後は適宜、コンビニで買う予定です、それと今回は欲しかったマイカップ「Wildo(ウィルドゥ)フォールダーカップ」を買って用意しています。
(マイカップはリンク先はAmazonですけど、送料無料ではなかったので探してから路面店で買いました)

配布物は、ゼッケンが前と後ろに1枚ずつ、前の方にはチェックポイントの際のQRコード付、ピカピカ光るバッジ(上の方に付けている緑のもの)、反射する黄色いたすき、だったかな。
034.JPG

ゼッケンは65キロウォークは上の方に赤っぽい太いラインですが、100キロの方はグリーン系になっているみたいで、そこで区別できますね。

たぶん周りには錚々たる方々、ゼッケンの下の方にメッセージを入れられるようになってますが、それを見て、あっ、ブログを見た事があるおじさんだ~、意外と若いんだ~とか、100キロウォーク界隈では有名な「サンダルおじさん」が本当に素足にサンダル履きでこの寒空で半袖半ズボン、実物に遭遇してちょっと興奮したりして(笑)

スタート前に持参した「アミノバイタル」のゼリーを頂きました。

まもなくスタートです。
037.JPG

すみません、前置きしますが、後半は余裕がなくなるので、一気に写真は少なめとなります、ご容赦のほどを(^^;

17時になって一斉にスタートしました!、3週間前にひざを痛めてそこがまだ微妙だったので、なるべくペースは抑えめで行こうと決めてましたが、入ったのは第3グループぐらい(スタート時にグループ分けはないです)かな?、ちょっと遅めのペースだな~、と思ってましたが、1キロ経ったところでアプリを見てみると、信号待ちとかもありましたが、時速5キロペース、やっぱり遅めだな~と思いましたが、2キロ目からは上がってきましたね、ほぼ時速6キロペースで、17キロ地点辺りまではほぼこのペースで進みました。

こちらはスタートしてすぐの武雄温泉駅北口辺りですね。
040.JPG

1時間ぐらい歩くと、すっかり暗くなり、集団もなくなり、ほぼ一人で歩いてる感じ。
042.JPG

コースの要所ではスタッフの方が待機されていて誘導して頂けます、そうじゃない所でも、その歩道の路面に矢印とかでわかりやすく書いてあります、たまにどうかな~、という場所もありましたが、これだけの距離ですからそれは仕方ないでしょうね、とにかく、寒空の中、スタッフの皆さんには感謝しかないです。

周囲が田畑みたいなところになると、冷たい風が吹き抜ける感じで、急に冷えてくる感じ、でも身体本体は温まっているので寒くはないんですけど、手先が冷たくなってきたので、手袋を着けました、だいぶ違いますね、予想最低気温が8度とかでしたので、用意して持って来ていて良かったです。

この辺りだったかな、「サンダルおじさん」に抜かされました、しかしさすがに冷たい風が吹き通るところで、後ろから見ると、半袖半ズボンにサンダル履きの姿がちょっと寒そうにしているように見えました、たぶん気のせいだとは思いますが(^^;

途中のラーメンセンターが気になったりして(笑)、もちろん今すぐ食べたいとは思いませんでしたけど。
044.JPG

でも真っ暗になってきましたね、スタートから2時間ちょっと経ってましたね。
045.JPG

こちらは、西九州新幹線開業に伴い、肥前山口駅から名前が変わった江北駅。
046.JPG

17キロ辺りでアクシデント、少し汗も出ていたので、途中から首に滅多に使わない今治タオルをかけて歩いてたんですけど、それが気付くと無い!!、落としたか?、と思って、そこから下を見ながら戻りましたが見つからず、諦めて、往復700メートルぐらいのロス、それとタオルロスでショック、と思っていたら、無くしたと気付いたあたりまで戻ってきたぐらいで、なんと首の後ろ、リュックの上に乗っかってるのを見つけました(笑)

その少し先の18キロ地点辺りのたぶん「ローソン 牛津上砥川店」で最初の休憩、20時は過ぎてました、まずトイレ、と思ったら、考える事はみんな同じで数人の行列ができてました、トイレを済ませて、すッパイチュウを買って、お店の外で座って足を延ばして休憩、ここで、ネットで見てスポーツデポで買っていた井村屋の「スポーツようかん(あずき)」を頂きました、これがめっちゃめちゃ美味い!!、と同時に無性に腹が減ってきて、もう一回お店に入って「チャーシューマヨネーズおにぎり」を買ってきました、これも美味かったですね~!
049.JPG

約20分だったかな、同時に水分補給もしつつ、良い休憩になりましたが、動いている時は良いんですけど、止まってると身体が一気に冷えてきますね、さぁ、また歩き出します。

暗い夜道をほぼ一人で歩き進みますが、徐々にペースは落ちてきましたね~、時速5キロ台になってきました、それも徐々に落ちてきてます。

佐賀市に突入して、やがて給水ポイントの25.6キロ地点の県立森林公園前に到着、22時10分前ぐらいだったかな~、チェックポイントでもあるかと思っていたらそうじゃなかったみたいです、紙コップに、水・ポカリ・コーラと用意してあったので、気分でコーラをお願いしました、コーラ美味かったです!、ありがとうございます!!
(すみません、給水ポイントでは写真撮り忘れ)

ここでちょっと休憩、靴下を脱いで、マメ対策のクリームを改めて塗りました、特にマメ的なものはなく、まだ靴下を履き替えるまではないかなという事で、そのまま履きました、それと持参して来ていた「一本満足(バナナ味)」を頂きました、ここでも休憩は20分ぐらいだったかな、かなり疲れはたまってきてますね。

徐々に睡魔も襲ってきていたので、ネットで調べてドラッグストアで買っていた「カフェロップ」を一粒舐めました、この後これが効いたみたいで、睡魔は通り過ぎた感じでした。

上着をウィンドブレーカー的な薄いやつから、同じくユニクロのブロックテックパーカーに着替えました、でも、再スタートの時はやっぱりいつも冷えてますよね~、でも頑張ります!

この辺ではだいぶペースも落ちて、ほぼ時速5キロぐらいで歩いてました。

30.5キロ地点の佐賀県庁を通過です、23時10分ぐらいでしたね、しかしまだ半分以上残ってますね、先は長いです(^^;
057.JPG

イルミネーションみたいなのもありましたね。
058.JPG

36キロ辺り、半分以上過ぎたら休憩と思っていたので、日付も越えてましたが、「セブンイレブン神埼町姉川店」へ!、時刻は0時半ぐらいだったかな。
その少し前にようやく佐賀市を抜けた感じでしたが、佐賀市は長かったですね~。

ここではほぼ持って来ていた水分が終わっていたので、ペットボトルのポカリスエットとミネラルウォーター、腹も少し減ってきたな~と思い、ホットドッグと眠気覚ましでセブンカフェのホットコーヒーを買いました。
061.JPG

まだ30キロ近く残っているんですけど、ここまで来ると、疲労の色もかなり濃くなってきました、ユニクロのウルトラライトダウンベストを新たに中に着込みました、ここでの休憩も約20分かな。

再びスタートしましたが、どんどんしんどくなってきていますね、ほぼ一人歩きですし、ひたすら夜道を歩き進むのみ、この辺になると時速5キロも切って4キロ台に入ってきました、再び睡魔が襲ってくるようになってきました。

この辺りから、もう完歩は難しいな~、と考えだしましたね、ウォーキングというより、だんだんトボトボ歩くような状態になってきたかも。

トイレ休憩で41キロ地点ぐらいのたぶん「セブンイレブン神埼市役所前店」へ、時刻も午前2時近く、ここで忘れていた「アミノバイタル」のゼリーの2本目、赤いやつを頂いて、たぶん2個目の「カフェロップ」もこの辺だったかな、ここでの休憩は10分ちょっとでした。

そして、ここから、身体の蓄積された疲労もあってか、睡魔が加速して、神経が眠っている感じというか、道路のちょっとした窪みで2回ぐらい転んでしまいました、転んだことによる足へのダメージは思ったほどではなかったですけど、精神的なダメージは大きかったですね~、もう完歩は諦めて、後は必死で、せめて46.1キロ地点のチェックポイントの「久留米分岐」のセブンイレブン神埼吉田店へは辿り着こうと、トボトボ歩くだけでした、この辺の時速は時速4キロを切るぐらい、だけどラストと思ったのか、最後の1キロは時速4キロ台にはなってましたね。

途中、スタッフの方の車が2回ぐらい回ってきて、「大丈夫ですか~?」と声をかけて頂きましたが、「大丈夫です!」と返事しましたが、実際の所はとにかくチェックポイントまでは行こうと必死でしたね。

そして、ようやく、でももっと遠くと思っていたので、唐突にチェックポイントが見えた感じ、ようやく46.1キロ地点に到着しました、時刻は3時20分近くだったかな。

リタイアのつもりではありましたが、チェックポイントなので、ゼッケンの前のQRコードを読み取ってもらい、その後、リタイアを告げました、自己申告との事で、それ用の番号に電話して、後はそこからゴールの筑紫野温泉アマンディまで送って頂くのを待つ感じでした。

リタイアなので、もちろん達成感はありませんが、ようやく終わったとホッとした感じで、疲労困憊で、急に身体中が痛くなってきたかも。
(歩いている間は、不思議と気がかりだった膝を含めてほぼ痛みは無かったです)

他の参加者の関係もあるので、後は待つだけですが、もちろん外で結構寒くて、でもこの状態になると、もう一つ着るものはあったんですけど、それを出す気力もなく、使い捨てカイロを持ってきていた事も浮かばず、ウトウトしつつひたすら我慢していたかも。

じっと座って待っていたので気付いてなかったですけど、そこでは、おにぎりやバナナ等のサービスがあったようです。

一時間ぐらいして、車でゴールの筑紫野温泉アマンディの敷地内へと出発、そこまで送って頂きました、ありがとうございました。

事前に妻に連絡していたので、5時過ぎてましたね、そこから自家用車に乗って家へと帰りました、車中から夢の中でしたけど。
(ゴール地でもお味噌汁のサービスがあったようですが、迎えがすぐ来たので頂かないで帰っちゃいました)

6時前に家について、日曜日は一日近く死んだように寝てましたね、歩いてる時は防寒対策は上手くいったと思いますが、リタイア後の待っている時に軽く風邪を引いたかも(でもそれは自己責任なので仕方ないです)、月曜日は微熱が出て仕事は休んじゃいました、その翌日は平熱に戻り元気になりましたが。

しかし、65キロも完歩できず、それも平坦な道で峠も無しで、100キロはリタイアした時点の倍以上の距離、しかも峠越えあり、ほぼ一日中歩く、というのはどう考えても無理だな~と、体力の無さを痛感しました。

目指せ100キロは断念しました。

と思ったんですけど、数日経って、Twitterで他の参加された方に励まされたりもして、100キロは無理でも、50キロは北九州で大会があるみたいなので、そういうのにまたいつかチャレンジしてみようかな~、そういえば「下関歴史ウォーク」も例年は土日2日間にわたって30キロがあるので、それに2日連続でチャレンジするのもありかな~、とかだんだん思い出し、現時点ではどう考えても100キロは無理ですけど、そういうのにチャレンジして、完歩を重ねていけば、少しは近づく可能性もあるかな~、と思いつつある今ですね。

しかし、とにかく、本当に良い経験になりました、やっぱりこれは経験することでしか得ないものだと思いますし、リタイアとはなりましたけど、参加して本当に良かったです、関わって下さったスタッフの皆さん、寒い中、本当にお世話になりました、ありがとうございました m(_ _)m



個人的に記録としては、ロスの700メートルも含めて、歩行距離は46.8キロ、所要時間は10時間20分、うち休憩時間は4ヶ所で合計1時間10分、実質的に歩いた時間は9時間10分、時速に直すと平均5.1キロでしたね、下関の30キロでは平均5.6キロとか5.7キロとかでしたから、まぁ、そんなもんでしょうね、夜だし、距離も長かったし。

しかし、夜のウォーキングは初めて体験しましたが、やっぱり大変ですね、景色の移り変わりが昼間ほど感じられないので、気分転換が難しいというか、ひたすらアプリとにらめっこして、ラップタイムとかでモチベーションの一つにしていたかも、良い経験でした。



100キロはわかんないですけど、次回の長距離ウォークへの挑戦の際の備忘録として、最後に持っていたもの等のリストを記しておきます。

着用したものは本文にも書いてますので割愛で。

◎スマホ(アプリは「ASICS Runkeeper」を今回インストール) ◎モバイルバッテリー ◎参加証 ◎リュック ◎ウエストポーチ ◎ヘッドライト(予備含め2個) ◎レジ袋数枚 ◎タオル(今治タオルと冷感系タオル) ◎マメ防止用のクリーム ◎カフェロップ(眠気覚まし) ◎スポーツようかん(3個) ◎一本満足(2本) ◎塩あめ ◎ポカリスエット500mlボトル ◎マイボトルに入れた氷水500ml 

結果的に使用しなかったもの
◎イヤホン ◎ポケットティッシュ ◎ウエットティッシュ ◎湿布 ◎小型の折り畳みシート ◎ルミフェン(眠くならない痛み止め) ◎マイカップ ◎テーピング用のテープ ◎バンドエイド

当日の天候を考慮して用意しなかったもの
◎雨具(ポンチョ?)→当日の降水確率0%だったため


今回、これでもリュックがパンパンだったので、次回はそれ用の軽くて量も入るやつが欲しいかも。

あと、反省点としては、何でも早めの対策が肝心と痛感しました、防寒対策はリタイアまでは上手くいったと思いますが、睡魔対策は早めが良いですね~、エナジードリンクは個人的には最後の手段的に考えていて結果的に飲まずに終わりましたが、早めに飲んでいたら良かったかも(最後はホットコーヒーもカフェロップも効いてなかったです)、それとイヤホンというかスマホで音楽も、夜が更けてから投入しようと思ってましたが、その時間になると、その事も忘れていたぐらいで、早めにやっておけば少しは違ったかな~、という気はしました、とにかく、本当に疲労困憊とか、強烈な睡魔とか来たら、思考能力も停止してしまってますので(^^;

とにかく、私にとって今シーズンは終わりましたので、来年の春とか、その気になったら何かチャレンジするかもです、とりあえず100キロはすぐにはないですけど(^^;

食べ物もあんまり出てこない記事に、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました m(_ _)m

この記事へのコメント