今度は温かいうどん、「黄金の出汁香る製麺酒場 うどん金太郎」(2)で、ごぼう天うどんとかしわ飯!!

今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。

この日は春日原方面へ、行くお店は決めていました。

という事でやってきました、春日原北町の「黄金の出汁香る製麺酒場 うどん金太郎」へ!!

先月1日オープンの新店です、初めてだった前回は先月に訪れて、「野菜天ぶっかけ」を頂いてましたね、その時は冷たい方でしたから、今度は温かいうどんを頂くべく伺いました。

店内に入りカウンター席に着いての、メニューです!
053.JPG

今回は定番の「ごぼう天うどん」(605円)と「かしわ飯」(198円)をお願いしました。

裏面はドリンク類です、店名に「酒場」と入っているぐらいですから、夜も力を入れていると思います。
054.JPG

お冷と卓上セットです。
056.JPG

さほど待たずに「ごぼう天うどん」と「かしわ飯」がやってきました!!
057.JPG

「ごぼう天」は別皿ですね、「うどん」です!
058.JPG

こちらが「ごぼう天」、結構デカいですね~。
059.JPG

こちらが「かしわ飯」、結構色は濃いめですね。
061.JPG

早速「うどん」をまずはそのまま頂きます!
063.JPG

やや細めのうどんは、そこそこ食感がありつつもちょい柔らかめかな、コシ的なものはあまり感じられないかも、この辺は冷たい分と印象が違うかも、店名にある「黄金の出汁」は、さすがなかなか美味しくて、でも微妙に味濃いめかな。

「かしわ飯」も頂きます!
064.JPG

お~、鶏肉自体に結構味が付いている感じ、ご飯自体にはそこまでなくて、鶏肉もたっぷりで、なかなか美味しいです。

「ごぼう天」をうどんにオン!、この写真見てわかりますが、「ごぼう天」がかなりのボリュームですね。
067.JPG

提供時間的に揚げたてではないとは思いますが、サクッと揚がって衣は割りと硬めな感じかな、断面はこんな感じ、わかり難いですけど、ごぼう自体は割りと薄切りかな、でも一つ一つは大きめです、しかし衣のボリュームが半端ないです、でも嫌いじゃないですよ、美味いです。
068.JPG

ごぼう天は別皿ではありましたが、一つなので、乗せてしまうと終盤はヤワめになっちゃうかな、それはそれで良いけど、できれば半分ずつぐらいだったら、2つめでもう一回サクサクを味わえたかな~、とは思ったりして(^^;

しかし、食べ終わってみるとかなりの満腹、「かしわ飯」自体も割りと量ありましたし、たぶん何より「ごぼう天」のボリュームかな~、満足のランチとなりました。

ごちそうさまでした
069.JPG



☆ 黄金の出汁香る製麺酒場 うどん金太郎 ☆

  【住所】 春日市春日原北町3-21 大場ビル
  【電話番号】 092-558-9188
  【営業時間】 (昼)10時~15時
         (夜)17時~23時
  【定休日】 不定休(←要・確認)


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック