今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。
この日は先月下旬にオープンして気になっていたラーメン屋さんへと向かいました。
という事でやってきました、春日市一の谷の「一の谷ラーメン」へ!!
二郎系というか、二郎インスパイア系かな~、もつ鍋の「やましょう」が関わっているとか、そっち系は久しぶりなので楽しみです♪
店頭に掲げられている営業時間等はご覧の通り。
お店のInstagramによれぱ、定休日は水曜日に変わるかもしれないみたいです。
そして、お隣もラーメン屋さん、4月にオープンした濃厚豚骨ラーメンの「麺屋 たいそん.春日総本店」!、ラーメンの系統は違いますけど、凄いですね。
しかし、この道、井尻六つ角から右斜めに入って、少し進んで右手に味噌ラーメンの「博多 文福」、さらに進んでの左手に「濃厚とんこつ かなで食堂」、そこから随分進んでの右手に「麺屋 たいそん.春日総本店」、続いて同じく右手に今回の「一の谷ラーメン」と、ここ最近でラーメン屋さんが増えましたね~、あと2~3軒できれば、「ドラコンロード」じゃないけど、何とかロードと名乗っても良いんじゃないか、ってぐらいですね(笑)
いや~、楽しみです。
入ってすぐの券売機、ぶた2枚に麺250gの「中ラーメン」(950円)も気になりましたが、たぶん野菜とかのボリュームもあるだろうから、ぶた1枚に麺150gまたは200gの「小ラーメン」(780円)の食券をポチっと購入!
面白いですね、出てきた食券に、チェックを入れるようになっています、全て「ふつう」でお願いしました。
付け忘れてましたが、もちろん麺の量は200gに後から丸を付けました。
お冷と卓上セット左手です。
右手の方には、「ラーメンだれ」と「お酢」、そして奥に食券のチェック用の赤ペン。
お冷のコップが結構大きめなのが嬉しいですね、もちろんセルフサービスです。
いろいろとわかりやすい説明が書いてありますね、一通り読めばわかる感じですね。
こちらは食券のチェックの見本ですね。
こちらは麺量の目安についてです。
二郎系のラーメン屋さんって、久しく行ってなかったですね、過去記事調べたら、9年前に大橋の「らーめん大」で頂いたのが最後かな~。思った以上に久しぶりでした。
職場が移転する前は、「らーめん大」も結構行ったんですけどね。
少し待って、「小ラーメン」の麺200gがやってきました!!
横からもパチリ!
まずはスープから頂きます!、うん、それ系な感じの豚骨スープ、美味いです、事前の情報では、結構しょっぱいという情報が多かった気がしますが、そこまではないかな。
ピンボケですが、手前の野菜からちょい頂いたりして。
麺を引っ張り出して、「三河屋製麺」謹製の極太麺を頂きます!!
お~、なかなかの食感、食べ応えありますね、美味いです!
ちょいニンニクを散らした後ですが、具は、分厚くてデカいぶた1枚に、モヤシ、キャベツ、アブラ、ニンニク。
他のお客さん見て思い出しました、そうです、天地返ししてましたね~、しっかりと底から上げて混ぜ込んで、完成です!!
やっぱり混ぜ込んだら、ジャンク感増しますね~、久しぶりの感じ、後はひたすら貪り食います!
味はやはり濃いめ、全て混ぜ込んだ後はしょっぱめに感じますが、そもそもこんなもんじゃなかったかなとも思ったりして(^^;
この「ぶた」の厚みたるや、凄いです、そしてホロっとそこそこ柔らかくも食べ応え十二分で、味付けは塩系かな。
途中まで食べての断面はこんな感じ、ボリューム半端ないです、1枚で十分だったかも(笑)
食べ進むと、あれれっ?、麺と思ってたら、最後は野菜が結構残ったかも~、確かに最初の方、麺多めには感じたんですよね~、ペース配分は大事ですね。
私が意外とチャンポン食べないのは、最後に麺と思ったら野菜だった、的な感じなのがあまり好きじゃなく、それならラーメン(または皿うどん)食べたい!、って感じ、なかなかチャンポンに食指が動かないんですよね~。
でも、「らーめん大」で食べていた時は、野菜は「多め」(「増し」の一つ手前)で頼む事が多かったですけど、こちらのお店で「多め」の選択肢はありませんが、そのうち「マシ」で頼んでみるか、でも最後の事考えたらやっぱり普通で頼みそうですけど。
スープを除いて、全て完食!、良い感じに腹いっぱいです!
兎にも角にも、久しぶりで、二郎インスパイア系のラーメンが食べられて、楽しかったです、さすがに腹持ちも良かったですし。
選択肢が増えたのは嬉しいですね、そのうち、また訪れてみたいと思います。
そして、当ブログは明日から毎年恒例のお盆休みです、次回はたぶん17日からかな?、またよろしくお願いします。
(でも休日出勤もするので、途中で気まぐれでアップする事もあるかもです(^^; )
ごちそうさまでした
☆ 一の谷ラーメン ☆ Instagram
【住所】 春日市一の谷2-20
【電話番号】 (未確認)
【営業時間】 11時~19時
【定休日】 火曜日
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
う~ん、私自身は本場の二郎で食べた事ないので良くわかりませんが、違う系統のラーメンが食べられるので良かったという感じです、そこまで私自身は思い入れもないので(^^;
アリー★
お久し振りです!
まだまだ暑い日が続きますが、かめさんはお元気ですか??
一の谷ラーメンはめちゃくちゃ気になっていたので、かめさんならいつか行ってくれると思って待ってましたー(*>∇<)
食レポありがとうございます!
隣のタイソンには行きましたよ★
その時はまだ一の谷ラーメンはオープンしていなかった( >д<)、;'.・
豚骨ラーメンしか食べない私には、二郎系ラーメンは未知の味なので楽しみです♪
かめ
コメント頂き、ありがとうございます、お久しぶりです!
まだまだ残暑ですが、何とか元気にやっています(^^;
はい、ようやく行ってきました !、お待たせしました。
隣の「たいそん」も美味いですけど、確かに違う系統のラーメンが食べられるのは嬉しいですよね、ぜひぜひお試しを!!