この日はラーメンの日だったそうで、それならという感じで、春日方面の近いうち啜ろうと思っていた麵をすするべく、そちらへと向かいました。
という事でやってきました、春日市千歳町の「麺や59(GOKU)」へ!!
先日ガストで広島の「旨辛汁なし担々麵」を頂き、なかなか美味しくて、そういえば、久しぶりであそこの「汁なし担々麺」を食べたいな~と思い出し、気になっていたのでやってきました。
本当は未食の「チーズ汁なし担々麺」(950円)を頂こうかと思っていたのですが、事前にお店のInstagramを見ると、季節限定の気になる冷たい麺があったので、やっぱり外は暑いしで、到着する頃にはほぼそちら目当てになってました(^^;
そのお目当ての麺、店頭というか通り沿いに立て看板も出ていました、「淡麗 梅と魚介香る冷製らぁめん」(750円)!!、しかも大盛無料との事で、もうこれ一択です!

立て看板の裏側はこちらです。

店頭にはこんな掲示物もありました。

入ってすぐの券売機で、「淡麗 梅と魚介香る冷製らぁめん」の食券をポチっと購入!

カウンター席に着きつつ、もちろん大盛でお願いしました。
メニューです、これ以外にも壁面にもあり、以前からすると随分メニューが増えましたね。

なんと「名前のないらぁめん」と!、しかも名付け親募集中!、と書かれてますね!

これがその詳細ですかね、なんと賞金10万円プレゼントとの事で、面白いですね。

ただ、それがどんなラーメンかイマイチわかんなかったんですけど、頭上のメニューを見てようやくわかりました、「あごだしラーメン(仮)」とあるので、この事ですね!

そういえばお店に入る前に立っている幟を見て、担々麺より「あごだしラーメン」の方が目立っているな~、なんでだろう?、と思ったのはそういう事だったんですね。

卓上セットです。

お冷とそのポットです、お冷はレモン入りです。

前回は昨年5月に訪れて、「汁なし担々麺」のBセットを頂いてましたね、確か、その少し後に冷たい担々麺が提供されだしたのですが、千円近くで、何となく行かずに終わってたんですよね、でも今回は750円、しかも大盛無料ですから、これは飛び付いちゃいます!
少し待って、「淡麗 梅と魚介香る冷製らぁめん」がやってきました!、美味そう!!

横からもパチリ!

お好みで絞って入れられて下さいとのことで、カボスもやってきてます。

こちらがInstagramで見て気になった「梅ごおり」ですね!

早速、そのままスープを頂きます!

しっかり冷たく、そして脂多めで魚介系のダシ感が結構ありつつ、割りと薄味かなという感じ、なかなか美味しいです。
続いては、平打ちのややウェーブがある麺をズルズルズルっと頂きます!

お~、ツルっとして喉越しも良くなかなか素晴らしい、味自体の印象はスープを飲んだ時とそう変わらないかな?
具は、煮卵1個と、短めの拍子木切り的なチャーシューに細切りのシソに梅ごおり。

チャーシューは、脂身も結構ありつつ、そしてこの冷たい麺にもぴったり合っている感じでかなり美味いです。

ピントずれてますけど、梅ごおりはどうしたものか、溶けるまで待つべきか、でも元々冷たいから、そうすぐには溶けないかなという感じで、パクっと頂いてみました。

おっ、口の中ではじけて溶けて、サッパリとした梅の味が広がる感じ、これは美味くて面白い!
口の中で味わったり、徐々に溶けたりして、これがサッパリと美味い冷たい麺に生まれ変わる感じ、やや薄味と感じたのも、梅ごおりを含んでのジャストな味付けだった感じで、これはなかなか考えられていて、面白くて美味いですね!!
このお値段で煮卵がまるまる1個というのも嬉しいですよね、かぶりついてみると、割りと柔らかめ、合わせて食べるとこれまた美味い!!

梅ごおりが溶けつつで、美味くて夢中で食べていて忘れてましたが、終盤近くにカボスを絞り入れてみました、すると爽やかさが増すと共に、魚介ダシの旨みが引き立つ感じで、いや~、この味変もなかなか素晴らしいですね!
もちろんスープまで完飲です、大満足です!!

店員さんに言われて初めて知りましたが、昨日から提供されだしたとの事で、そんな訳でいち早くお伝えしたくて、順番を飛ばしてアップさせて頂きました。
涼しくて、サッパリとして、いろいろ変化も面白くて、美味い!!、この夏かなりのおススメの冷たい麺だと思います、気になられた方はぜひぜひ!!
次回は「あごだしラーメン(仮)」を頂いて、10万円を狙ってみようかな~、楽しみです♪
ごちそうさまでした


☆ 麺や59(GOKU) ☆ Instagram
【住所】 春日市千歳町1-34-1
【電話番号】 092-915-7733
【営業時間】 (昼)11時~15時
(夜)17時~21時
【定休日】 不定休
この記事へのコメント