この日は用事があって出たついでに、その近くのお店へと向かいました。
という事でやってきました、いわゆる旧3号線沿いのお好み焼きの「どんどん亭.大野城店」へ!!
「どんどん亭」はずいぶん前に1回行った事あったか、ひょっとして初めてだったか、いずれにしても当ブログでは初登場のお店です。
このポスターにもありましたが、少し前にCMでも「新メニュー登場」という事で気になってました。

注文はタッチパネルですね。

ランチメニューから、こちらの「福岡風お好み焼」(660円)をチョイス、「福岡風お好み焼」ってどんなんだ?、って感じ、「福岡風明太チーズ玉」(890円)というのも気になりましたが、まずは基本からという事で。

お冷はセルフなので、お冷やドリンク等のコーナーへ!

目の前の鉄板をお店の方が点火、持って来られたお皿とセルフのお冷と卓上セットです。

マヨネーズとソースが2種類。

180度になってから焼いて下さいとのことで、やってきました、あ~、やっぱり自分で焼くタイプなんですね~、結構面倒くさがりなので、たぶんこれで「どんどん亭」になかなか足が向かなかったのかも、まぁ、楽しみましょう!

席の横に温度の表示が付いていて、この撮った時点では144度ですね、どんどん上がっていきます。

卓上に「4つの極意」が書いてありました。

横を見ると、さらに詳しい説明もありました、この辺は親切で良いですね。

早速、混ぜます、ベーコンは途中で外しました。

極意に「混ぜすぎない」と書かれてありましたが、ある程度は混ぜなきゃでしょうし、良くわかんなかったですけど、適当に混ぜて完成!

180度まで上がったので、鉄板へ!、最後にベーコンも乗せて、何とか形にはなったかな(^^;

横からもパチリ!

現在、「夏の大増量祭」中だそうです。

8分経ったので、ひっくり返しました、まぁ、こんなもんかな。

こちらは、席の右側にあった卓上セット、かつお節と青のりです。

7分だったのでひっくり返して、焼き上がり!、あたたた、最初のひっくり返す時にベーコンがちょっとズレてましたね(^^;

何とかできたかな、横からもパチリ!

ソースを塗って、マヨをかけて、青のりかけて、かつお節を乗せて、完成です!!

せっかくなので、これも横から。

適当な大きさに切って、早速頂きます!!

お~、なかなかのふわふわ具合で良いですね~、美味いです、ただ、見た目でそんな気はしましたが、ソースがちょっと足りなかったかも。
追加で、ソースやマヨを足して、美味しく頂きました!

最初はノーマルのソースでしたが、途中からかけ出した甘口が意外とイケる感じでした。
各席にうちわが置いてある理由がわかりました、食べているうちに暑くなってきて、そこから役立ちました(^^;

全て完食!、自分で焼きつつ、そしてお腹も程よく膨らんで、満足のランチとなりました。
ごちそうさまでした


☆ どんどん亭.大野城店 ☆ HP
【住所】 大野城市白木原5丁目1-18
【電話番号】 092-573-3548
【営業時間】 (平日)11時30分~15時30分、17時~25時
(土日祝)11時30分~25時
【定休日】 元日
この記事へのコメント