今回の記事は、火曜日のお昼の事になります。
この日は未明からの大雨で、行く時間帯には雨は上がってましたが、お天気が悪いので、ひょっとしたら行列必至のあのお店も今日は入れるかな?、と思って、そちらへと向かいました。
という事でやってきました、春日市大和町の「ラーメン普通」へ!!
店頭には行列無し、これはイケるかな?と入ってみると、テーブル席は埋まってましたが、なんとカウンター席は全部空いてました、ラッキーです!、行列に諦めた時も何回かありましたので。
カウンター席に着き、メニューです!
ラーメンは「貝出汁塩ラーメン」と「煮干醤油ラーメン」の2種類でいずれも850円です。
あっ、オープン当初は700円だったので、それなりに上がってはいますね~。
こちらは裏面、「鶏そぼろ飯」(350円)も気になりますが、ラーメンと合わせると予算オーバーになるので見送り。
「貝出汁塩ラーメン」をお願いしました。
あっ、注文は「牧のうどん」方式で、紙に書いて渡すやり方です、オープン当初と変わっていないですね。
お冷とポットとおしぼりです。
おしぼりが紙なんですけど、かなり厚めでフワッとして上等な感じ。
卓上の調味料セットです、蓋を開けさせて頂いて撮りましたが、左から、一味、おろし生姜、柚子胡椒、そして岩塩です。
初めて訪れたのはオープン日の7月末、その時は「貝出汁塩ラーメン」を頂き、2回目はその翌週に訪れて「煮干醤油ラーメン」を頂いてましたね、それ以来で、なんとほぼ1年ぶりでしたね(^^;
和食の料理人だった店主が作られるラーメンで、全然普通じゃないめっちゃ美味いラーメンという印象でしたけど、久々で楽しみです。
たまにこの近くを通る事がありますが、いつも夜遅く(閉店後の時間帯)まで電気が付いていて、頑張っているな~と思っていたので、久しぶりで食べられるのは嬉しいです。
少し待って、「貝出汁塩ラーメン」がやってきました、前回同様にアサリ入りのペーストも一緒に!
少しアップで、やはりめっちゃ美味そう!!
横からもパチリ!
こちらはアサリ入りのペースト。
早速、輝くスープを頂きます!!
お~~、元々貝の旨みが出まくっためっちゃ美味いスープでしたけど、さらにコクが加わり、味に深みが増してる感じ、この1年でさらにレベルアップされてますね、めっちゃ美味いです!!
続いては「製麺屋 慶史」謹製の麺、中麺ストレートのややウェーブがかかった麺を頂きます!
程よくツルっと、そしてモッチリ感もありつつで、ジャストな食感で、やっぱり麺も美味いです。
具は、チャーシューが豚チャーシューと鶏チャーシューが1枚ずつ、それとつみれと、三つ葉も添えられています。
小ぶりな方のチャーシューは鶏チャーシュー、フワッと柔らかく味付けは控えめですけど、美味しいですね~、ラーメンとも合っていると思います。
つみれは程よくコリコリの小さめのナンコツ入りで、これまた違って美味しいです。
大ぶりな豚チャーシューは、置きさも厚みもあって、そして柔らかくも食べ応えあり、これもグレードアップしてる気がします、めっちゃ美味いです!!
アサリ入りのペーストもちょっと溶かしてみました、美味いですね。
麺を完食したので、「替え玉」(150円)をお願いしました。
程なくしてやってきました、「替え玉」!
丼に投入して、スープになじませつつ、頂きます!
うん、やっぱのこの麺、美味いですね~!
そして、アサリ入りペーストを今回は多めに入れてみました、うんうん、貝の旨みに加えて、ちょい甘みも加わる感じかな~、この味変もなかなか楽しいですね。
スープは濁ってきますけど、最後まで美味しく頂ける感じ。
我慢できるはずもなく、スープまで完飲!、大満足です、もう普通じゃない感じが加速してますね、素晴らしいです。
帰り際には満席で、外に待ち客も出る状態、たまたまラッキーだったようです。
ごちそうさまでした
☆ ラーメン普通 ☆ Instagram
【住所】 春日市大和町4丁目24
【電話番号】 092-231-0882
【営業時間】 (昼)11時~15時
(夜)18時~21時
【定休日】 日曜日
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
もりやん
是非食べてみてくださいね?
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、そうなんですね、ジョイフルで、調べたら「豚しゃぶとキムチのピリ辛盛岡冷麺」ですね?、近いうちに行ってみたいと思います、貴重な情報をありがとうございます!
もりやん
私は盛岡冷麺と鰻丼頼みました❗
鰻丼は、うどんのウエストで昨日食べたのですが、ヤバイくらいふっくら???
鰻丼はウエストオススメです?☝️??
盛岡冷麺、混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ頑張ってくださいね。
混ぜた方が美味しかったですよ❗
もりやん
梅肉を細部まで混ぜて行き渡らせると
かなりウマイです‼️
是非食べてみてくださいね?☝️
かめ
またまたコメント頂き、ありがとうございます。
おっ、鰻丼も一緒にだったんですね、なかなか贅沢ですね。
へぇ~、ウエストの鰻丼がおススメなんですね、そのうち食べてみたいと思います。
ジョイフルの盛岡冷麺は近いうちに行って、しっかれ混ぜ混ぜして頂きたいと思います!
リンガーハットの梅肉と鶏胸肉の冷やし混ぜ麺も美味そうですね~、いろいろと貴重な情報を頂き、本当にありがとうございます m(_ _)m