今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。
火曜日・水曜日と贅沢してしまったので、懐のバランスを取るため前日の木曜日は「はかたや」で290円のラーメンを頂き、この日も節約デー、どうしようか思っていたら、職場に来ていた割引クーポン付きのチラシを発見!、なかなかお得そうだったので、そちらのお店へと向かいました。
という事でやってきました、県道31号線沿いの「ガスト.春日桜ヶ丘店」へ!!
店内に入り席に着き、メニューです、こちらはお得な「日替わりランチ」(593円)!
こちらは「ライチミールランチ」とありますね。
こちらは「セレクトランチ」です。
そして、から揚げの「から好し」のメニューです。
注文は、基本的に席にあるタブレットで行います。
「日替わりランチ」もちゃんとその曜日のものが表示されています。
クーポンを使っての注文は思った以上に簡単でした、クーポン番号を入力すれば、割引価格でそのメニューが出てきます。
という事で、こちらを注文しました、「温玉ドリア」(548円→クーポン利用で299円)と「から好しももから揚げ(3個)」(396円→クーポン利用で198円)!!、合わせて通常なら千円近くするものが527円!、良いですね、助かります!!
複数のクーポンを同時利用できるというのも素晴らしいですね、この日は節約デーだったので使いませんでしたが、「セットドリンクバー」(241円→165円)もお安くなっているので、次回は合わせて使ってみたいと思っています。
ドリンクコーナーで、お冷を取ってきます。
そのお冷と卓上セットです。
卓上のタブレットには、商品の紹介の動画も流されていて、その中のこちら、「旨辛汁なし担々麺」(769円)がめっちゃ美味そうだったので、次回はそれかな、クーポンの対象にもなっていますし。
このメニューの並びの「海鮮皿うどん」(879円)も美味そうですね~、パリパリの方ですけど。
「冷やし塩レモンラーメン」(769円)は翡翠麺使用との事で、こちらも気になりますね。
前回は昨年9月に訪れて、「から好し定食」を頂いてましたね。
そこから少し待って、「温玉ドリア」と「から好しももから揚げ」がやってきました!!
こちらが「温玉ドリア」!、美味そうですね~!
横からもパチリ!
そして、「から好しももから揚げ」です!、こちらも美味そうです!
早速、「温玉ドリア」から頂きます!!
もちろんの熱々、うんうん、美味しいですよ~、ドリア大好きなので嬉しいです!
続いては「から好しももから揚げ」を頂きます!
もちろんの揚げたて熱々、衣はやや硬めにカリッとサクッと、特製漬けダレの味わいも良い感じで、そしてこの日は嚙みつくとブシャッと肉汁が飛び出してくる感じでジューシー、美味いです!!
断面はこんな感じ。
ドリアの温玉を崩します、あららら、思った以上にゆるくてほぼその場に流出かな。
黄身まみれのドリア、そりゃ美味いに決まってます!!
「温玉ドリア」を途中まで食べての断面はこんな感じ。
全て完食!、たぶん「温玉ドリア」単品だとボリューム的に物足りなかったと思いますが、から揚げ3個付きで、腹も程よく膨れて、そして何より懐具合も調整されて、満足のランチとなりました。
まだクーポンの期限も残っているので、また来たいと思います。
ごちそうさまでした
☆ ガスト.春日桜ヶ丘店 ☆ HP
【住所】 春日市桜ヶ丘2丁目14
【電話番号】 092-588-0181
【営業時間】 7時~23時30分
【定休日】 年中無休
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
進撃の阪堺
近鉄奈良駅で、近くに御朱印をいただける神社がないか調べものをしたら、徒歩圏内に以前参拝した京都の上御霊神社と同じく、早良親王をお祀りした「祟道天皇社」と「御霊神社」があり、両方を参拝しました。
両社とも数種類の御朱印があり、祟道天皇社では「早良親王」と、御霊神社では「御霊大神」と書いていただきました。
持参した御朱印帳には先月参拝した鳥飼八幡宮の御朱印がありましたので、その御朱印を神職さんに見せ、「これは福岡のペイペイドームの近くの神社の御朱印ですが、この神社がある場所は昔『早良郡』だったそうですよ」と話すと、「早良親王と関係があるかどうかわかりませんが、早良郡は知ってますよ」と返してくださり、早良親王が淡路島に流される途中で亡くなったお話もうかがいました。
御霊神社の御朱印には「桓武天皇勅願社」のハンコが押してありますが、濡れ衣を着せて死に追いやった弟(早良親王)の祟りに兄の桓武天皇が悩まされたあとがうかがえるようです。
ついでながら、桓武天皇が都を長岡京から平安京に遷したのは、早良親王の祟りが理由の1つとして挙げられています
(このコメントをご覧の早良区民がいらっしゃれば、是非一言おうかがいしたいのですが)。
では本題に入りますが、私も近所のガストで同じドリアをいただこうかと思いました。
金蝶ソース付きの皿うどんとは、長崎出身者をうならせるメニューではありませんか。
レポありがとうございました。
かめ
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
「石切神社」で思い出しましたが、太宰府市の実家近くに「石穴神社」があり、だいぶ前に行った事はありましたが、小さな神社(階段をかなり上ります)ですが、改めて調べると、日本三大稲荷の一つで、かなりのパワースポットという事で、改めて行ってみたくなりました、太宰府天満宮から住宅地内を歩いて約15分ですので、もしも機会があればぜひ行かれてみては、と思います。
(御朱印もあるみたいで、社務所もありますが閉まっている時は隣が宮司のご自宅で、そこで頂けるとの事です)
しかし、進撃の阪堺さんの相変わらずの行動力には感心します、「早良親王」繋がりでお話しが聞けて良かったですね、そしてそこで御朱印が役立つというのもいろいろ繋がって良いですね~。
私自身は、最近、すっかり御朱印から離れてましたが、ボチボチやってみようかなと思いました。
早良親王からは外れてしまいますが、早良の由来の一説と考えられているのが、その一帯を治めていた「佐和良臣(早良臣)」の名前からという事で、武内宿禰の子孫でもあるそうですが、そちらの名前で検索していたら大阪の茨木市の「佐和良義神社」がヒットし、その神社は佐和良臣が祖神を祀ったとの説があるらしく、思わぬ所でまた大阪に飛んだな~、と思ってしまいました、面白いですね。
皿うどんは確かに金蝶ソース付きとありますね、チャンスがあればそのうちこちらも食べてみようかと思いました。