この日は仕事で佐賀方面へ、一人だったら結構ラーメンに行っちゃいますけど、連れがいたので、その希望も聞いて、せっかくなので佐賀牛のハンバーグが頂けるお店へと向かいました。
という事でやってきました、北部バイパス沿いの佐賀市若宮の「炭焼き溶岩ハンバーグ 牛匠 」へ!!
店内へと入り、席に着き、平日ランチメニューです!

店名にもなっている「溶岩ハンバーグランチ」!、国産牛mixが160gで1078円、佐賀牛プレミアムが同じく160gで1408円で、思ったよりは手頃なお値段、と言っても私自身のランチ予算はオーバーしてますが、まぁ、たまには良いでしょう。
一方の「ふんわりハンバーグランチ」は、国産牛mixが160gで858円、佐賀牛プレミアムが同じく160gで1078円で、なおお手頃なお値段ですね。

他にも、ご当地メニューのシシリアンライス的なものやカレー等もあります。

でも、佐賀牛のハンバーグ目当てですから、「溶岩ハンバーグランチ」と「ふんわりハンバーグランチ」で迷いますが、その違いの説明はこちらです。

「ふんわりハンバーグ」は牛肉の他に三元豚やツナギが入っていてオーブンでしっかり火が入ったもので、「溶岩ハンバーグ」は牛肉100%のツナギ無しのステーキのようなハンバーグで熱々の溶岩で焼きながら食べるもののようです。
結局、面倒くさがりというのもあり、お店でしっかり仕上げた「ふわふわハンバーグランチ」の佐賀牛プレミアムの160gを、ソースはジャポネソースでお願いしました。
まずはサラダがやってきました!

お冷と卓上セットです。

たまにサラダをつまみながら待ちますが、ここからなかなか来なくて、気付くと後から来たはずの隣の席の方にハンバーグが来ている~、と思いましたが、後からわかりましたがそちらは「溶岩ハンバーグ」だったので、そもそも作り方が違って「ふわふわハンバーグ」の方はオーブンでじっくり焼き上げてるので提供時間が違うようで、そんなことも知らずに心配し始めた頃に、20分ぐらい待ってやってきました、「ふわふわハンバーグランチ」!!

こちらは鉄板に乗った「ふわふわハンバーグ」!!、上からはジャポネソースがかかって下にはモヤシが敷き詰められて、付け合わせはフライドポテトにニンジン等です。

横からもパチリ!

ご飯です。

お味噌汁です。

「ふわふわハンバーグ」をお箸で頂きます!

箸で切った瞬間は肉汁は出てこなかったんですけど、口の中に入れるとその中にたっぷりの肉汁が含まれている感じ、フワッとしつつ美味いですね~、しかし、もちろんの熱々です(^^;
ジャポネソースも美味しいですね~。
断面はこんな感じです。

後はひたすら熱々のハンバーグを貪り食う感じ、すべて完食、ボリューム的にも良い感じで、大満足のランチとなりました。
ごちそうさまでした


☆ 炭焼き溶岩ハンバーグ 牛匠 ☆ HP
【住所】 佐賀市若宮2-5-59
【電話番号】 0952-97-9124
【営業時間】 11時~22時
(但し週二回程度15時半~17時にクローズしている時があります)
【定休日】 不定休
この記事へのコメント