皐月の天神飲み歩き(2)、新ビルの「天神イナチカ」へ、「Pinseria Disco」から「NUMBER SHOT」へ!!

今回の記事は、前回に引き続き、先週土曜日のお昼の事になります。

いつもの楽しい仲間で集まっての天神での飲み食べ歩き、まずは定番の「小谷酒舗」からスタートして、続いては「磯っこ商店」で激安のハッピーアワーを堪能してからの、今回は3軒目からとなります。

前回と前々回の飲み食べ歩きは博多駅方面でしたけど、今回、天神方面になった大きな理由が、天神ビッグバンの第1号で建てられた「天神ビジネスセンタービル」の地下2階に4月29日にオープンした飲食ゾーン「天神イナチカ」に行く事だったので、そちらへと向かいます。

やってきましたよ「天神ビジネスセンタービル」!!、見上げてパチリ、お~~!!
051.JPG

ビルには、「ジャパネット」の新オフィスや、「西日本シティ銀行」や「NEC」等々が入ってます。
053.JPG

ビルに入り、地下へと下りていきます。
054.JPG

新築なのでもちろんキレイで、そしてオシャレですね。
055.JPG

いよいよ地下2階の「天神イナチカ」へ!!
057.JPG

お店の名前等が掲示されていますね。
058.JPG

14時過ぎだったんですけど、いきなり行列ができてる~!、と思ったらテレビ等で話題の「おいしいパスタ」だけでした、でも人通りは結構多くて、そこそこお客さんも入ってましたね。

とりあえず、全部見て回って、そして、こちらのお店に決めました。

という事でやってきました、「Pinseria Disco」へ!!、東京で人気のイタリアンのお店の九州初出店のお店という事で楽しみですね♪
(実はお店の情報は帰ってから調べましたが(^^; )
060.JPG

こちらはランチメニュー、ソフトドリンク付きなので代表して私が頼むことに、これは美味そうだな~と話してた「牛サガリグリルステーキ」でお願いしました、飲み物は「本日のスカッシュ」を聞いてみると、ライムとの事で、そちらをお願いしました。
061.JPG

こちらは通常メニューです。
062.JPG

この中から「ディスコの生ハム・サラミの盛り合わせ」をお願いしました。
063.JPG

生ハムが目の前に美味そうですよね~!
083.JPG

横にはスライスする機械もありますね。
082.JPG

それ以外のメニューです。
064.JPG

こちらは飲み物のメニューですね。
065.JPG

この中から、私以外の飲兵衛の皆さんはこちらの微発泡赤ワイン「ランブルスコ」をデキャンタで頼まれていました。
066.JPG

お冷もオシャレですね~!
067.JPG

ランチのサラダがやってきました、あ~、ランチだからサラダはありますよね、しかも結構なボリュームですね(^^;
068.JPG

でも、みんなでシェアして頂いたので大丈夫でした。

ワインのデキャンタとカップがやってきました、可愛いですね!!
070.JPG

ワインが注がれていますね。
072.JPG

私の本日のスカッシュのライムがやってきました!
071.JPG

普通に美味しいです、3軒目なので私はここはノンアルでちょうど良い感じです。

サラダの中にも生ハムっぽいものがありました、美味いですね。
073.JPG

そして、「ディスコの生ハム・サラミの盛り合わせ」がやってきました、なかなか壮観ですね!!
075.JPG

ちゃんと説明の札もついてますね、でも私から見て札が逆を向いてたので、さっきの生ハムの写真とは向きが逆にはなります。
076.JPG

長い爪楊枝的なもので取って皿に取ってから、早速頂きます!
077.JPG

たぶん一番手前の「ジョルジョルッピ」かな?、さすがの美味さです。

こちらは一番奥の「サン・ダニエーレ レガート」かな?、個々の記憶はあやふやですが、それぞれ違って、それぞれ美味いです。
078.JPG

そういえばメニューの中に、それぞれの説明もありましたね。
079.JPG

続いては、たぶん「トリュフ」ですね、確かにという感じ、美味いです。
080.JPG

こちらは「スピアナータ ピカンテ」、説明書き通り、結構スパイシーです!
081.JPG

いや~、こんなにいろんな生ハム等を食べ比べたのは初めてですね、一人で来ててもこれはできない感じで、お店と仲間に感謝ですね。

そして、ランチの「牛サガリグリルステーキ」と「マッシュルームバターライス」がやってきました!!、確かにランチだからご飯も付きますよね(^^;
084.JPG

こちらが「牛サガリグリルステーキ」!!、めっちゃ美味そうです!!
085.JPG

こちらは「マッシュルームバターライス」です、ミニサイズではあります。
086.JPG

横からもパチリ!
087.JPG

早速、「牛サガリグリルステーキ」を頂きます!!
088.JPG

お~~、これはめちゃくちゃ美味いです、お肉が柔らかくて、そして厚みは結構あるので食べ応えがあって、まさにウマーベラス!!(笑)

独り占めしたいぐらいでしたけど、みんなで1切ずつシェアしました、まぁ、美味しさを共有できて良かったです。

付け合わせのナスかと思ったら、なんとサツマイモでした、確かに裏側見たらその皮の色でした、しかし、これがトロっと甘くて美味しかったです。
089.JPG

デキャンタのワインもなくなったのでこちらのお店はここらでお開きに、満足度が半端ないお店でした、また来てみたいですね。

ごちそうさまでした
069.JPG



☆ Pinseria Disco ☆

  【住所】 福岡市中央区天神1-10-20
          天神ビジネスセンタービルB2F
  【電話番号】 050-5890-9517
  【営業時間】 (昼)11時~15時
         (夜)17時~23時
  【定休日】 不定休











続いての4軒目です、「天神イナチカ」内でもう1軒行きたいな~、という事で、あれこれ見て回って決めました。

という事でやってきました、「NUMBER SHOT」へ!!

結構オシャレな感じのお店ですけど、店名は博多弁の「なんばしょっと」からとってるみたいですね。
096.JPG

こちらは16時までハッピーアワーがあります!!
091.JPG

私は飲み物は、「すりおろし桃のティーサワー」をお願いしました。

本日のオススメメニューです。
092.JPG

こちらは通常メニューかな。
100.JPG

こちらのお店、基本的に、スマホ等でQRコードを読み取って、そこから注文するシステムになっています。
095.JPG

「すりおろし桃のティーサワー」がやってきました!、なんかこれだけで映える感じですね!!
097.JPG

桃の果肉も入ってますね、反対側はこんな感じです。
099.JPG

「生センマイ刺」がやってきました!!
101.JPG

あれっ?、箸とかは?、と思ったら、席の手前が引き出しになっていて、そこに入ってました。
102.JPG

早速、「生センマイ刺」を頂きます!
103.JPG

なかなか美味しいです、でも個人的にコリコリ系はそんなに食べないので、私はちょっとで良いかな(^^;

こちらは「鯖の棒寿司」!、と言っても切ってある棒ですけどね(笑)
104.JPG

これはジャンケンで争奪、私は敗れましたが(^^;

こちらは「博多胡麻鯖」!、キレイですね。
105.JPG

うん、これは新鮮で間違いない美味さですね。
106.JPG

こちらはレバーです。
107.JPG

もちろん美味いです。
109.JPG

こちらはミノですね。
108.JPG

美味しいですよ。
112.JPG

こちらはおススメから、「大将おまかせ握り盛り5貫」!!
110.JPG

これもジャンケンで食べる順番を決めました、もう見た目通りの間違いない美味さですね。
113.JPG

こちらは他の方の美味そうな日本酒。
114.JPG

ちゃんと受け皿にこぼれるまで注いでありますね。
116.JPG

こちらは「博多モツ煮込み」!
117.JPG

見た目通りの美味さです。
120.JPG

「すりおろし桃のティーサワー」は、すりおろし感と桃感がライトだな~と思いましたが、結構下の方にありましたので、最後の方は楽しめました、果肉も頂いたりして。

飲んで食べるだけでなく、喋る方も盛り上がりまくりで、自由気ままな方が新しい遊びをしだしたりして(笑)

ハッピーアワーの時間も終了となったので、こちらのお店はこの辺でお開きに、「天神イナチカ」はなかなか良かったですね、別のお店も行ってみたいです。

もちろん、次に行きますよ~、続きはまた明日!

ごちそうさまでした
093.JPG



☆ NUMBER SHOT ☆

  【住所】 福岡市中央区天神1-10-20
          天神ビジネスセンタービルB2F
  【電話番号】 050-5890-3477
  【営業時間】 11時~23時
  【定休日】 不定休


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック