いつ食べても美味い!、寿町の「らーめん 陽八」(9)で、らーめんとぎょうざ!!  【+雑餉隈 閉店・開店情報!】

今回の記事は、月曜日のお昼の事になります。

この日は雑餉隈方面へ、13時半近くと遅めの時間になったので、この時間ならと、プレオープンの時にフラれていたオープンしたばかりのお店に行くも、お店の前に数人の待ち客があったので諦め、ひょっとしてこの時間ならという感じで、行列必至の人気のラーメン屋さんに行ってみると、おっ、行列無し、って事で突入しました。

という事でやってきました、博多区寿町の「らーめん 陽八」へ!!

カウンター席に着き、メニューです。
008.JPG

今回は「らーめん」(580円)と「ぎょうざ」(5コ・200円)をお願いしました、麺の硬さはカタで。

メニュ裏面はこちら、前回は2月に訪れて、超おすすめメニューの「やきめしセット」を頂いてましたね。
009.JPG

卓上セットです。
010.JPG

少し待って、まずは「ぎょうざ」がやってきました!!
011.JPG

横からもパチリ!
012.JPG

早速頂きます!
013.JPG

ほぼ揚げ餃子に近い感じですが、焼き立てでカリッとサクッと食感も良く、中の餡も美味いです、ニンニク的なものも軽めに効いていて良いですね、断面はこんな感じ。
014.JPG

続いて、「らーめん」のカタがやってきて、揃いました、「ぎょうざ」は1コ減ってますが(^^;
015.JPG

こちらが、「らーめん」のカタです、相変わらず美味そうです。
016.JPG

横からもパチリ!
017.JPG

まずは、スープから頂きます!!
018.JPG

うん、いつ食べても美味いですね、めっちゃ濃厚というまでは無いですけど美味い豚骨出汁がキッチリ出ていて、タレも入り、背脂も浮きつつで、何とも絶妙のバランスというか、とにかく美味いんです。

続いては、細麺ストレートのカタの麺を頂きます!
019.JPG

程よいコリっと感がありつつで、やっぱり美味いです。

具は、チャーシューにネギのみとシンプル!
020.JPG

チャーシューは塩系の味付けで、ホロっと崩れる柔らかさもありつつで、美味いです。
021.JPG

麺を完食したので、「替玉」(100円)のカタをお願いしました。

程なくして、「替玉」のカタがやってきました!
022.JPG

丼に投入し、スープになじませつつ、ズルズルズルっと頂きます!

うん、良い感じのカタ、タレも不要で、最後まで美味しく頂きました、大満足!!

帰る頃は14時近かったんですけど、外に数人の待ち客が出ていました、さすがの人気店ですね、今回はたまたまタイミングが良かったみたいでラッキーでした。

ごちそうさまでした
007.JPG



☆ らーめん 陽八 ☆

  【住所】 福岡市博多区寿町3-2-1
  【電話番号】 092-592-7355
  【営業時間】 (昼)11時30分~14時30分
         (夜)18時~22時
  【定休日】 木曜日、第1・第3水曜日












【雑餉隈 閉店・開店情報!】


この日の帰りがけに気付きましたが、最近ずっと閉まっているな~と思っていた、寿町の「手づくり餃子 くるみ」、見てみたら、既に看板がかけ変わっていて、違うお店になってました、という事で、こちらは閉店ですね、残念です。
024.JPG

「トッポギオタク」という看板になってますので、韓国料理のお店なんでしょうね。

帰ってから調べてみると、お店のInstagram(←クリック!)を見つけました、本場・韓国の方が日本にやってきて、「ちゃんとしたトッポギを食べさせたいという一心」で、ここ雑餉隈にオープンという事のようで、これによると4月15日(金)にプレオープンとの事で、営業時間等のそれ以上の情報は無いですけど、ランチがあるのか?等々、見ていきたいと思っています。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック