12年ぶりの今回は写真付き!、下呉服町の「博多元気一杯!!」(2)で、ラーメン+替玉!!

今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。

この日は用事があって博多方面へ、それが終わってから、その割りと近くの超・久しぶりのラーメン屋さんへと向かいました。

という事でやってきました、博多区下呉服町の「元気一杯」へ!!

そうです、あの「元気一杯」です、表に看板は無く、目印のブルーのバケツです、にっこりマークのマスク付きですね(笑)
049.JPG

かつてはいろいろな厳しいルールがあり、例えば、まずはスープから食べなきゃいけないとか、撮影禁止とか、ルールを破った場合は、どんなに遠くから来た方でも、即・退場という、でもラーメンはめっちゃ美味いという、そんなお店だったんですけど、数年前からなぜかこれらが無くなり、撮影も自由になったので、いつか来たいと思っていました。

現在は正しくは「博多元気一杯!!」なんですね、以後それで表記させて頂きます。

このご時世なので、入口に除菌スプレーと体温を測るものがありました。
065.JPG

店内に入ると、店員さんの元気な声、それは変わらないですね、そして表で測った体温を聞かれて、一瞬ドキッとしましたが、平熱のその数値を伝えて、席へと着きました。

メニューです!、以前はもちろんこれも撮れなかったです、「ラーメン」は800円とお高めではありますよね、「ラーメン」をお願いしました。
050.JPG

以前は緊張しながら店内に入り、そして店内も心なしか張り詰めた雰囲気だったんですけど、随分とそれは違いますね~。

前回は、文字のみの記事(店頭の写真を除く)でしたけど、訪れたのはなんと12年前の11月末、超・久しぶりでしたね。

過去記事からも緊張感は伝わるものと思います。

以前は撮影禁止の表示があったのですが、現在はご覧の通り、撮影OKの張り紙まであり、むしろウェルカムな感じで、この変貌にはビックリです、ブログを書くものとしては嬉しい変化なんですけどね。
053.JPG

お冷と卓上セットです、以前は無かった一味的なものがありますね、あれれっ?、有名な辛子高菜は???
052.JPG

なるほど、そういう事ですね。
062.JPG

こちらはカレー味替玉の説明です、もちろん前回訪れた時にはカレー味替玉は無かったです。
051.JPG

少し待って、「ラーメン」がやってきました!!、あ~、こんなにスープが白かったかな~?、という第一印象、もう少し灰色かがっていた気がしますが、どうだったかな~?
054.JPG

まずはスープから、これは言われなくても、ここがきっかけになってクセになった感じ(但し、元祖を除く)、頂きます!
057.JPG

お~、ポタージュ的なクリーミーというかトロっとしているというか、豚骨臭的なものはしないですけど、口に含んでじっくりと味わうと豚さんが顔を出してくる感じで良いですね、濃厚で美味いです。

ただ、ザラ感はほぼ無いかな~、以前のものとはちょっと違うような気はします、既に記憶があやふやですけど(^^;

続いては、硬さを聞かれていないので指定なしの中細ストレートの麺を頂きます!!
058.JPG

おっ、ややカタな良い感じの食感ですね、なかなか良いです、以前は後半に伸びてきてましたが、そんな事もなく、麺は良くなっている気がします。

具は、チャーシュー、ネギにキクラゲ。
059.JPG

チャーシューは程よい味付けでなかなか美味しいです。
060.JPG

麺を完食したので、「替玉」(150円)をお願いしました、ブログネタ的には「カレー味替玉」(250円)なんでしょうけど、予算的な部分に加えて、久々のここのラーメンなのでそのまま味わいたいというのもあって、普通の「替玉」でお願いしました。

程なくして、「替玉」がやってきました!!
063.JPG

以前は透明の替玉用のタレも一緒に持ってこられてましたがそれは無いみたいですね。

丼に投入して、スープになじませつつ、頂きます!

うん、一杯目と同じく良い感じの麺の食感で、濃厚ポタージュ状なので、特にタレ的なものも必要なく、美味しく頂けました。

そして、スープを完飲!!、何となく予想はできましたが、前回と違って丼の底には髄的なものはたまってなかったですね~。
064.JPG

ルールだけじゃなくて、いろいろと変わっていましたが、おそらくは進化のための変化とは思いますが、以前のものとは少し違う気がしますが、美味しいラーメンではありました、次回訪れる機会があれば、予算オーバーするけど「カレー味替玉」にも挑戦してみたいと思います。

ごちそうさまでした
048.JPG



☆ 博多元気一杯!! ☆

  【住所】 福岡市博多区下呉服町4-31-1
  【電話番号】 090-1362-4311
  【営業時間】 11時~20時
  【定休日】 不定休


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック