2022年最初の記事となります、あけましておめでとうございます、昨年も大変な年となりましたが、皆様のお陰で、ブログの方は何とかマイペースで続けることができ、今年も同じくやっていきたいと思っています、どうぞ本年もよろしくお願い致します m(_ _)m
当ブログは、元々は私がラーメンが大好きで、そういうブログをいろいろ見ていて、それがきっかけで自分も始めた感じで、ブログを通しての仲間もできたりで、現在はラーメンの記事はたまにしかないですけど、年末と年始はラーメンのお店で、と決めているので、今回も新年最初の記事ということで、初出勤だった昨日のお昼に、あるラーメン屋さんへと向かいました。
という事でやってきました、県道31号線の伯玄町交差点近くの「博多くまちゃんらぁめん.春日店」へ!!
入ってすぐの券売機です。
年始早々ということもあってか、お店自体はその前々日からの営業のようでしたが、お客さんはいつもよりは少なめでしたね。
(実は私自身も仕事始めは今日で、その前日から出勤してのランチでした)
席に着きつつのメニューです!
こちらはお得な「ランチセット」等々です。
「クリアとんこつ」(600円)や「濃厚つけ麺」(880円)もそそられましたが、やはり年の初めなので基本のラーメンかなという事で、「クリーミーとんこつ」(650円)を、年始なのでちょびっと贅沢して「味玉入りクリーミーとんこつ」(750円)の食券を入口の券売機で買って店員さんに渡しつつ、「カタ」でお願いしました。
卓上セットです、撮っていませんが、お店の突き当りには今までと変わらず、辛子高菜も用意されています。
前回は昨年10月に訪れて、1日3食限定の「豚骨カルボナーラ」を頂いてましたね。
少し待って、「味玉入りクリーミーとんこつ」のカタがやってきました!!
相変わらず、美味そうですね~、横からもパチリ!
まずは、スープから頂きます!
うん、ややポッテリ感もありつつ、濃厚な豚骨出汁がしっかり出て、タレも効きつつの、変わらぬ美味さのクリーミーとんこつ、やっぱりこれですね!!
続いては、細麺ストレートのカタの麺を頂きます!
ややカタかな、ズルズルズルっと今年最初のラーメン、やっぱり美味いわ~!
具は、炙ったチャーシュー2枚にネギにキクラゲに味玉!
チャーシューは、割りとしっかりと味がついて、やや塩分も高め、でも炙ってあるので香ばしさがなかなかグッド、美味いです。
味玉は、きっちり味が付きつつ、そして何より黄身そのものの濃厚な味わいが素晴らしいですね。
麺を完食したので、「替玉」(100円)をカタでお願いしました。
程なくしてやってきました、「替玉」のカタ!
丼に投入して、スープになじませつつ、ズルズルズルっと頂きます!
一杯目の4割増しのカタで、コリッとした食感がナイス、最後まで美味しく頂きました。
2022年最初の一杯、なかなか美味かったです、非豚骨の美味しいお店も増えていますが、やっぱり美味しい豚骨ラーメンの満足度は別格ですね(個人的な見解です)、大満足のスタートとなりました。
ごちそうさまでした
☆ 博多くまちゃんらぁめん.春日店 ☆
【住所】 春日市若葉台西1丁目7-2
【電話番号】 070-4192-6554
【営業時間】 (昼)11時~15時30分(LO・15時15分)
(夜)17時~22時(LO・21時45分)
【定休日】 不定休
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
進撃の阪堺
私は今年の三が日も遠出をせず、自宅近くの神社数軒を初詣したり、録画した「年忘れにっぽんの歌」を見たりしました。
その「年忘れにっぽんの歌」には武田鉄矢、森口博子、氷川きよしと、貴ブログの主な舞台である雑餉隈や、かめさんの地元の高宮を思い出させる人が出演し、貴ブログが頭から離れませんでした。
では本題に入りますが、「くまちゃんらぁめん」と聞いて、この記事(https://iwa-txo.at.webry.info/202110/article_20.html)で私がコメントした「ふくちぁん餃子」を運営する「ふくちぁんラーメン」というお店を連想してしまいました。
程よい焦げ目のチャーシューと、見事なオレンジ色の黄身の視覚効果は抜群だと思います。
レポありがとうございました。
かめ
あけましておめでとうございます、今年も早速コメント頂き、ありがとうございます、本年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月はゆっくりされたんですね、私のお正月は約2年ぶりに子どもが全員揃って、幸せなひと時でした、おかげで体重も増えちゃいましたけど(^^;
確かに、「年忘れにっぽんの歌」のそのメンバーは、私と縁がありそうな土地の出身ですね(笑)
「ふくちぁん餃子」と「くまちゃんらぁめん」、確かに字面が似てますね(笑)
ラーメンの写真は、我ながら、きれいな色合いのタイトル写真になったなと思いました、お店のお陰ですけど(^^;