仕事で東方面に出かけた帰り、気になっていたお店へと向かいました。
という事でやってきました、筑紫通りの弓田交差点近くの博多区那珂の「ロースカツ定食 修」へ!!
こちらは以前は「手づくりカレー 孝(TAKA)」があった場所、数ヶ月前にネットでたまたま閉店していたことを知り、結構お気に入りのお店だっただけにショックを受けつつ、その後にトンカツ屋さんができていることも知り、気になっていました。
12時ちょい前でしたけど、運良く、車も停める事ができ、でも店頭に数名が並んでいました、既に人気店のようですね。
店頭にメニュー的なものがありました。

「ロースカツ定食」が3種類の豚、それと「しょうが焼き定食」があり、いずれも千円と、私のランチ予算の上限、そうそう食べられませんが、たまには良いでしょう。
車を停めている間に待っている人も1人になり、お店の方がすぐに出てきて、先にオーダーを聞かれたのでお願いしてから、並びました。
店頭にこんな掲示物もありました。

さほど待たずに案内されて店内へと入り、カウンター席に着きました。
店内は、ほぽ「手づくりカレー 孝」時代と変わっていなくて、横に長いカウンター席のみです。
改めてのメニューです。

私はトンカツと言えば脂身!!、って感じなので、「脂」とタイトルが付けられた「佐賀 有明オリゴ豚」のロースでお願いしました、「脂の甘味が香るお肉です」と書かれてあって、めっちゃ楽しみです!!
でもそれ以外のお肉も気になるので、もしチャンスがあればまた来てみたいですね。
定食にプラスで大満足、というのもありますね。

こちらはいろいろな説明書き。

お冷と卓上セットです。

少し待って、「佐賀 有明オリゴ豚」のロース使用の「ロースカツ定食」がやってきました!!

こちらがロースカツ!、厚みがありつつ、結構ボリュームありますよね、千円でも納得かも。

横からもパチリ、千切りキャベツもたっぷり添えられていますね。

お味噌汁です!

小鉢です、他のお客さんのを見ていたら、みんな同じじゃなくていろいろあるみたいで、私のはマカロニサラダ、嬉しいです。

ご飯です。

ご飯・お味噌汁・キャベツは、それぞれ1回ずつ無料でおかわりができるみたいです。
早速、もちろん揚げたての「佐賀 有明オリゴ豚」のロースカツを頂きます!!

ご覧の厚みで、端っこにしっかり脂身もあり、衣もそんなに厚くなくて、カリッとサクッと、美味いです、確かに脂身には甘みが感じられるかも、素晴らしいです!
あっ、書き忘れてましたが、おすすめは「しょうゆ」と書かれていたので、しょうゆに付けて頂きました、トンカツに醤油ってあまりイメージ無いですけど、なかなか美味しいです。
ソースにも付けて頂きます!

これは慣れた味という感じ、でもソースの味が強いので、お肉そのものの旨みを感じようと思ったら、しょうゆの方がおすすめなのかも。
しかし、豚の種類によって、おまかせの調味料も、しょうゆ・ソース・塩と分けて書かれてあって、パン粉もそれぞれの種類で変えているみたいで、いろいろこだわりも感じられて、これは食べるのが楽しみですよね。
マカロニサラダはマヨたっぷりで美味っ!!

こちらは、調味料セットの中にあった「豚みそ」!、ご飯のお供に、と書かれていますね。

という事で早速、ご飯に付けて頂きました。

あっ、美味いです、ごはんのおかわりは私はいつも通りしませんでしたけど、ご飯が足りなくなる感じでした(笑)
塩も付けて頂いてみます。

あ~、これもまた美味いですね。
そして、最後の一切れ!

トンカツがたっぷりで、最後まで満喫しまくり、大満足のランチとなりました。
美味しいトンカツ食べようと思ったらここに来よう、って感じ、良いお店を見つけました、そうそうは来れないですけど(^^;
ごちそうさまでした

(なんと、「手づくりカレー 孝」の看板がまだ残ってます、高くそびえたっているので撤去費用も半端ないのかもですね。)

☆ ロースカツ定食 修 ☆
【住所】 福岡市博多区那珂5丁目9-1
【電話番号】 (未確認)
【営業時間】 (未確認)
【定休日】 (未確認)
この記事へのコメント