この日は数日前にその存在を知った新店へと向かいました。
という事でやってきました、JR春日駅近くのクローバープラザ2階の「くろーばー食堂」へ!!
以前は同じ場所で「ジャストミール」という屋号のお店が営業されていたんですけど、4年間で営業が終わり、おそらくは委託先が変わって、新たに4月1日から「くろーばー食堂」としてオープンしていたみたいで、知らなかったんですよね。
下の方から、幟も立っていますね。

階段を上り2階へ、通路を進み、目の前です!

営業時間は11時~14時30分までですね、「ジャストミール」時代は当初はモーニングもやってましたが、でも最後はほぼ同じような営業時間でしたね。
nimocaのステッカーも貼ってありますね。
店頭に、本日の「日替定食」(600円)が掲げられていました、「生姜焼き・コロッケ定食」という事で、良いですね!

「ジャストミール」時代は、日替りが数種類あって、しかもいずれもワンコインの500円ですが、少し上がって、種類も1種類のみですね。
こちらはメニューです。

「カレーライスセット」は500円、「カツ丼セット」が600円、「ジャストミール」時代は、それぞれ450円と550円でしたので、50円ずつお高いのかな。
メニューがいろいろカラフルに貼ってあります。

店内のレイアウトは以前とほぼ同じ、ただ、以前は券売機がありましたが、今回はそれは無くて、前回と同じ場所の受付で注文してお金を払う感じ、時刻は12時半近くでしたけど、「日替定食」残ってるかな~?、と聞いてみると、ありますとの事で、「日替定食」をお願いしました。
以前のお店は、結構この時間帯でも売り切れてる事がありましたからね、ただ、数種類あったので人気があるものからでしたけど。
番号が入ったものを渡されて、席に着いて待ちます、番号で呼ばれるみたいです。

レシートを見ると、なるほど、西鉄の関連会社がされているみたいですね、だから入口にnimocaのステッカーが貼ってあったんですね。
こちらはお冷、もちろんのセルフサービスです。

ランチタイム真っ盛りというのもあってか、店内は8~9割の入りかな、「日替わり定食」の番号も私は21番でしたけど、まだ15番とかが呼ばれている感じでした。
受付や給水機等がある場所はこんな感じ。

混み合っているのもあって、それともまだオペレーションが安定していないのか、結構待ちます、陽が差してポカポカもしているので、眠くなって来たりして(^^;
20分近く待って、ようやく呼ばれました、いや~、長かったですね、時間には余裕もって来ないといけない感じかも、それとも慣れてきたら違うのかな!?
という事で、日替りの「生姜焼き・コロッケ定食」を取ってきました、サラダにはセルフでゴマドレッシングをかけています。

メインの他に、ご飯、お吸物に小鉢が2品。
こちらがメインの生姜焼きとコロッケ!

横からもパチリ!

小鉢その1は、大根等の煮物。

小鉢その2は、マカロニサラダ!

お吸物です。

これが、たぶんインスタントとは思いますが、粉が多過ぎたのか、お湯が少なすぎたのか、味が濃かったです。
ご飯は、小さめの丼入りで、ボリュームはまぁまぁだと思います。

早速、生姜焼きから頂きます!

お~、結構味濃いめですね、生姜の存在感はまぁまぁかな、ご飯が進む感じです、美味しいですよ。
一方の大根の煮物は、一転して、味付けはライト、でも他の物が味濃いめなので、これでバランス取れているのかも。

コロッケです、割りと平べったい感じですね。

何となく既製品ぽく感じましたが、中身がネットリして、これはこれで好きかも。

全て完食、ボリュームはまぁまぁかな、満足しました、たぶん、だんだん慣れてくるんじゃないかなという気はします、また来たいと思います。
お店を出る13時頃には、「日替定食」も売切れ寸前だったようです、でも以前よりは残ってて良いですね、まぁ、1種類だからというのもあるのかも(^^;
ごちそうさまでした


☆ くろーばー食堂 ☆
【住所】 春日市原町3-1-7 クローバープラザ2F
【電話番号】 080-6459-5351
【営業時間】 11時~14時30分(OS・14時)
【定休日】 (未確認)
この記事へのコメント