こんな所にスリランカカレーのお店が、博多区南本町の「和田咖喱」で、スリランカカレーセット!!

今回の記事は、水曜日のお昼の事になります。

この日は雑餉隈方面へ、ずっと気になっていたカレーの新店へと向かいました。

という事でやってきました、博多区南本町の「和田咖喱(カリー)」へ!!
IMG_2118.JPG

場所は、中尾池沿いの中尾公園のすぐ横、その奥は「はまば~ぐ」(既に閉店?)でしたね。

実は昨年10月にオープンされていたらしいですけど、全然知らなくて、今年になって知ったんですけど、行ってみると、緊急事態宣言中で休業中、それが明けてから、時短要請期間中ではあるけど、オープンしているかな~、と他のお店でのランチ後に行ってみると、営業されていたので、定休日を確認しつつ、その数日後に行ってみると、なんと臨時なのかお休みでフラれて、今度こそとやってきました、良かったです、今回は開いてました!

店頭に掲示物、スリランカカレーのお店ですけど、なぜか「からあげ」の文字もありますね。
IMG_2119.JPG

勇気を出して店内に入り、カウンター席に着き、ランチメニューです!
IMG_2122.JPG

個人的にはランチの予算オーバーですけど、仕方ないです、「スリランカカレーセット」(税込・1100円)をお願いしました。

辛さが1~5から選べるとの事で、普通を聞いてみると、3でジャワカレーの辛口との事、う~ん、ちょっと辛いかなとも思いつつ、3でお願いしました。

「からあげ定食」は予算内の880円ですけど、カレー屋さんですから、やっぱりカレー食べてみないとですね。
IMG_2123.JPG

でも、からあげも気になりますよね、店頭の掲示物によれば「スリランカカレー屋なのに純和風のだしにつけて食べるからあげ開発してみました(笑)」とあります、これは気になりますね~、次回はからあげに決定です。

お冷と卓上セットです。
IMG_2124.JPG

店内はこんな感じ、スパイスの瓶が並びつつで、逆L字型のカウンター席が6席に、4人掛けのテーブル席が3つ。
IMG_2125.JPG

まずはサラダがやってきました!
IMG_2126.JPG

そしてすぐ後に、カレーがやってきました!!、混ぜながら食べて下さいとの事で、右の濃いめの色のエリアの方が辛いそうです。
IMG_2127.JPG

事前のリサーチでは、ヌードル・インド米・白米から選べるとの情報もありましたが、特に何も聞かれず、これは日本米ですね。

ご飯の上の葉っぱの上に何か乗ってますね。

横からもパチリ!
IMG_2129.JPG

まず左エリアの辛い方じゃない方のカレーをライスにまぶして頂きます!
IMG_2130.JPG

うん、複雑なスパイス感と共にさわやかなライトな酸味、やっぱり結構辛くてヒーハーきます、美味しいですよ。

こちらは右エリアの辛い方です。
IMG_2131.JPG

確かに、こっちの方がより辛いかも、でも味の違いは良く予感ないです、ヒーハー(笑)

具は、左手前と右奥に大きなものが、左手前はジャガイモでした、ジャガイモ大好きなのでこれは嬉しいです、でもインドとかスリランカとかのカレーで大きめのジャガイモは珍しいかも、食べ応えがあって美味いです。
IMG_2132.JPG

ただ、いわゆる日本のカレーに対してのジャガイモのジャストフィット感にはちょい負ける感じはあるかな~?

右奥はチキンでした、ホロホロでこれも美味いです。
IMG_2133.JPG

葉っぱの上に乗っていたこれは何だろう?、ちょっとした食感もありつつ旨みも感じられるかな。
IMG_2134.JPG

ヒーハーで汗をかきつつ鼻水まで垂らしつつ食べ進んで完食、ボリュームもなかなかだと思います。

デザートのアイスクリームがやってきました、やっぱりデザート付きは嬉しいですね。
IMG_2135.JPG

バニラアイスの上に細かめに砕いたコーンフレークに、蜂蜜というよりメイプルシロップかな。

辛いのを食べた後の甘めのアイス、めっちゃ美味いですね!
IMG_2136.JPG

いや~、なかなか大満足、まぁ、今どきはカレー単品で千円のお店も結構あるので、デザート付きだし、まぁまぁ良いのかなという感じ、ただ個人的にはそうそう食べられないですけどね。

次回は、気になる「からあげ定食」ですね、楽しみです♪

ごちそうさまでした
IMG_2120.JPG



☆ 和田咖喱 ☆

  【住所】 福岡市博多区南本町1-3-18
  【電話番号】 092-518-2622
  【営業時間】 (昼)11時30分~14時
         (夜)19時~22時
  【定休日】 月、火曜日(←要・確認)


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック