この日は雑餉隈方面へ、つい最近知った新店へと向かいました。
という事でやってきました、博多区麦野の「美和ちゃんうどん」へ!!
少し前にネットで存在を知り、え~~っ?、全然気づいてなかったとビックリしたお店で、実は昨年12月10日に既にオープンしていたようです。
銀天町方面から来ると、雑餉隈駅前の踏切を渡って少し進んだ先の麦野交番の斜め向かいというか、麦野交番の目の前まで来て左手を見るとこちら、幟と看板がチラッと見えます、しかし、銀天町方面からだと、ここまで来ないと気付かない、逆に麦野方面からは分かるんでしょうけど、だからオープンしているのを気付いてなかったんでしょうね、ちょっと立地的には不利な場所ですよね。

こちらのお店、夜はうどん居酒屋になるという事で、この界隈ではたぶん初めての気がしますが、しかし、現在は緊急事態宣言中、ご覧の通り、営業時間が変更されています(^^;

店内に入ると、厨房を挟んで対面でカウンター席5席×2、入って右手が掘りごたつ式の小上がりの4人掛けの席が3つという感じ、カウンター席に座り、メニューです!

メニューには書いてませんが、カレーうどんや鍋焼きうどんもあるみたいです。
こちらは、定食や丼物等のメニュー!

初めてなので、自分にとっての定番的な「ごぼう天うどん」(税抜・550円)と「かしわおにぎり・1個」(税抜・120円)をお願いしました、全体的に価格はちょい高めかな、しかも税抜価格表示だし。
(但し、帰りに支払う時にわかりましたが、合計額の十円未満は切り捨てになってました)
他のお客さんが頼まれてましたが、おでんもめっちゃ美味そうでした。
卓上セットその1です!

卓上セットその2、奥は天かすです。

上の段はお冷のポットとコップ、右は温かいお茶、でもコップに注ぐのかな!?

店内はこんな感じで、カウンター席も数席おきにアクリル板の仕切りが設置されてあります。

数席おきに、コンセントとUSBケーブルの差し込み口があるのは嬉しいですね。

まずは、「かしわおにぎり」がやってきました!

早速頂きます!

鶏肉やゴボウ等の具がたっぷりで、味もしっかり付いてなかなか美味しいです。
そこからさほど待たずに、「ごぼう天うどん」がやってきました、ごぼう天は別皿ですね。

こちらが、うどん!

横からもパチリ!

そして、ごぼう天!

レンゲが来ていたので、早速、スメから頂いてみます。

これはアゴだしかな?、普通に美味しいです。
続いて、そんなに太くは無いうどんの麺をズルズルズルッといきます!

おっ、割りと柔らかめの優しい印象だけどモニュッとしたコシもありつつ、割りと表面はツルッとしてるかな、美味しいですよ。
ごぼう天は揚げたて、割りとフリッター的な感じかな、カリッとサクッと良い感じ。

思ったよりごぼうが太めで、ごぼうの風味はかなり感じられて良いですね。

外も寒かったので、ついついスメは完飲しちゃいました。

次は丼物かな、それとも定食か、でも千円近くになっちゃうよな~(^^;
しかし、雑餉隈界隈で飲めるうどん屋さんというのは今までなかったので貴重なお店だと思います、まぁ、私自身はあまり夜は訪れる事は無いんですけどね。
ごちそうさまでした


☆ 美和ちゃんうどん ☆
【住所】 福岡市博多区麦野4-37-8
ライジングサンプラザ1F
【電話番号】 092-558-1031
【営業時間】 (昼)11時~14時30分
(夜)18時~23時
(但し、緊急事態宣言中の現在は11時~20時)
【定休日】 (未確認)
この記事へのコメント
ラーメンMen
特に雑餉隈界隈の新店情報等助かります。
新型コロナが早く落ち着くといいですね。
かめ
いつもご覧頂き&コメント頂き、ありがとうございます。
ここはビックリの新店情報でした。
本当に新型コロナが収まって、普通に食べたり飲んだりできるように戻って欲しいものですね。