今回の記事は、先週木曜日のお昼の事になります。
この日は雑餉隈方面へ、久しぶりのお店へと向かいました。
銀天町のアーケード街の角にいつもの立て看板がありました。
という事でやってきました、銀天町の「幸(ゆき)ちゃん食堂」へ!!
確か、10月中はこの立て看板に、11月から営業時間を変更して、再び昼営業がなくなる旨が書いてあった気がするんですけど、引き続きランチ営業するようにされたんでしょうね、私としては嬉しいです!
(でも、よくよく確めたら、先月の時は、営業時間変更のお知らせで、夕方の時間しか書いてなかったのでてっきりランチは終わるのかと思いましたが、たぶん閉店時間が以前のコロナモードから元に戻った的なお知らせだったような感じです、あ~、勘違い(^^; )
店内に入り、時刻が13時過ぎと割りと空いていたのもあって、テーブル席でも良いですよと言われたので、久しぶりでテーブル席に座りました。
メニューです!
前回は5月に訪れて「だしまき玉子定食」を頂いてましたが、あっ、それはメニューから消えてますね、そして前回は全品650円でしたけど、50円だけ上がって700円にはなってますね。
おっ、こんな新メニューもあります!
どうしようかな~、と悩んで、「幸ちゃん油淋鶏定食」(700円)をお願いしました、たぶん以前、油淋鶏自体は食べてたはずと思い調べてみると、昨年5月に当時は日替りの「からあげ油淋鶏ソース定食」というものを頂いてましたね。
そして、これは数ヶ月前からされていて気になってましたが、ランチタイム限定でドリンクが一杯サービスされるので、アイスコーヒーを食後にお願いしました。
お冷とおしぼりです!
少し待って、「幸ちゃん油淋鶏定食」がやってきました!!
そして、ふりかけいろいろも持って来て頂きました。
こちらがメインの油淋鶏、ビジュアル的には以前のものと変わらない感じかも。
横からもパチリ!
ご飯の盛りはまぁまぁ。
お味噌汁です。
こちらはお漬物。
こちらはサラダ、素揚げのゴボウが添えられていてカリカリ食感がナイスです!
早速、油淋鶏を頂きます!
ちょっと見た目フリッター的な感じもあったりして、ソースもかかって普通に美味しいです、ただ、前回も同じ感想でしたけど、油淋鶏と言えばという感じのカリッとサクッと感は薄めかな~。
お味噌汁には千切りの大根やニンジンがたっぷり、美味しいですよ。
後半は、せっかくなのでタラコのふりかけをかけて、美味しく頂きました。
そして、食後のサービスのアイスコーヒー、これが結構ボリュームたっぷりで嬉しいですね、素晴らしいサービスです。
これで午後からの睡魔対策もバッチリ、満足しました。
ごちそうさまでした
☆ 幸(ゆき)ちゃん食堂 ☆ HP
【住所】 福岡市博多区銀天町1-3-53
【電話番号】 092-558-5675
【営業時間】 (昼)11時30分~14時(但し、平日のみ)
(夜)17時~26時
【定休日】 月曜日
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント