さすがの人気店の名物メニュー!、「小笹飯店」で、とりみそ定食!!

今回の記事は、先週水曜日のお昼の事になります。

この日は仕事で西方面へ、その帰りに、少し前にネットの情報で、ずっと昔からの皿うどんの宿題店で、提供が遅めの時間だったり、そもそもメニューから消えたりして行けてなかったのが、メニューが復活していて、しかも13時以降の提供という事で、それなら行けると思って、喜び勇んでそちらへと向かいました。

という事でやってきました、「小笹飯店」へ!!
IMG_9756.JPG

時刻は2時ちょい前でしたけど、なんと、この時間でも外に数名の待ち客がいました、さすがの人気店ですね。

でも、おばちゃんが、先にメニュー聞いときます、と出てこられたので、「皿うどん」ができるか聞いてみたら、な、な、な、なんと15時からの提供との事、う~、残念無念(涙)
気を取り直して、超・久しぶりで食べてみたいとも思っていたこちらのお店の看板メニュー「とりみそ定食」(700円)をお願いしました。

少し待って、店内へと通され、カウンター席に座りました。

メニューは座った場所からは見えないので、お冷を注ぎに行った時に慌てて撮りました、そんな訳でピンボケ気味ですけど(^^;
IMG_9757.JPG

メニューの中にも「皿うどん」はありません、おそらくは15時以降に追加されるのだと思います。

こちらのお店の皿うどんが美味しいらしいという話しはかなり前から聞いていて、食べてみたかったんですけど、15時以降の提供だったり、大将が急逝されて代変わりした当初はメニューを絞っていたりと、なかなかチャンスが無かったんですけど、最近ネットである記事を見ていたらメニューに復活していて、しかも13時から、と書かれていたので、それなら行けると喜び勇んで馳せ参じた次第でしたが、店内に入ってからも、まだまだお客さんが次々に来られる感じで、確かにこれでは13時には提供できないですよね、15時以降という事に納得した感じでした(^^;

前回の記事は、と検索してみるも無いんですよね、って事は、前回は少なくともブログを始める前の12年以上前だったんですね、その時も「とりみそ定食」を頂いてましたが。

「とりみそ定食」の鶏を揚げる音が美味そうですね、「とりみそ定食」のオーダー率は高いですね、ほとんどはそれ目当てのようで。
(でも、他の方が頼んでいた「焼めし」もめっちゃ美味そうでした)

店内は満席だったので、それなりに待って、「とりみそ定食」がやってきました、超・久しぶりのご対面です!!
IMG_9758.JPG

こちらがメインのとりみそ!!
IMG_9760.JPG

横からもパチリ!
IMG_9761.JPG

こちらはお漬物です。
IMG_9762.JPG

ワカメスープ!
IMG_9763.JPG

そして、盛りもなかなかのごはん!
IMG_9764.JPG

早速、とりみそを頂きます!!
IMG_9765.JPG

もちろんの出来立て熱々、断面はこんな感じ、カリッと揚げられて、味付けは見た目のイメージ的には酢豚っぽく甘辛いのかなという感じですけど、甘みはそんなに無くて、むしろ程よい辛みが感じられるかな、味噌の風味も感じられつつで美味いです、味は割りと濃いめでご飯が進む感じ!
IMG_9766.JPG

具は、揚げられた鶏肉、玉ねぎに、たまにピーマンも顔を出します(笑)
IMG_9769.JPG

こんな感じで、結構タレたっぷりです。
IMG_9767.JPG

めっちゃご飯が進む感じで、確か+50円ぐらいでご飯大盛りできたと思いますが、そうしとけば良かったかなと後悔するレベル。

全て完食、いや~、結構腹いっぱい!、やっぱり大盛りにしなくて良かったと思ったりして、たぶんしてたら腹十二分目ぐらいになってたはず(^^;

いつの日か、皿うどん食べられるかな~?

ごちそうさまでした
IMG_9770.JPG



☆ 小笹飯店 ☆

  【住所】 福岡市中央区小笹3-10-25 
  【電話番号】 092-521-3176
  【営業時間】 11時~19時
  【定休日】 火曜日


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック