この日は気になっていた期間限定のメニューを求めて某チェーン店へと向かいました。
という事でやってきました、「餃子の王将.春日店」へ!!
空いているカウンター席に着き、その気になっていた期間限定(10月限定)メニューです!

「あんかけ焼そば」です!、餃子3個と杏仁豆腐が付いた「フェアセットA」(税込・920円)をお願いしました、餃子は久々の「両面焼き」でお願いしました。

他のメニューを一つだけご紹介、こちらは「日替わりサービスランチ」(税込・760円)です、この日は火曜日だったので、キムチ天津飯と煮卵醤油ラーメンですね、そのうち頼んでみようかな。

卓上セットです、調味料等は隣の席との間にあって共用という感じ。

目の前には小皿と消毒用のアルコールです。

隣の席との間には割りと簡易的な間仕切りが設置してあります。

前回訪れたのは8月末、その時は「天そばランチ」を頂いてましたね。
少し待って、「あんかけ焼そば」のフェアセットAがやってきました、餃子だけ後から来るようですね。

こちらが「あんかけ焼そば」!、しっかりと焼き付けられている麺が下から覗いていたりして、美味そうですね。

横からもパチリ!

そして、杏仁豆腐!

早速、麺を引っ張り出して、頂きます!

しっかりと焼き付けられた麺にとろみがついた餡が絡んで美味いです、熱々です!
オイスターソース仕立ての味わいは思ったより控えめで、でも美味しいです。
焼き付けられた麺と言えば博多皿うどんも同じくですが、あちらはそれに加えてしっかりスープを吸わせてという感じですけど、こちらは餡かけなので、その辺の食感は全然違いますけどね(^^;
具は、白菜、モヤシ、ニンジン、キクラゲ、青梗菜、シメジ、豚肉、エビ(1個だけ?)にウズラの玉子という感じ。

豚肉は結構大きめですね、その分、数は少なめかな。

ここで餃子3個の両面焼きが来て、揃いました!

こちらが両面焼きの餃子!

横からもパチリ!

両面がしっかり焼かれています!

カリッとした食感がナイス、にんにくも効いてやっぱり美味いですね。

あんかけ焼そばも完食したので、レンゲも来ていたので、残った餡というかスープを頂いてみます。

これが何とも美味い、餡かけの味付けとしては割りとライトな感じでしたけど、飲んだら美味い(笑)
さすがに全部は飲まなかったですけど、何掬いか飲んじゃいました。
そして、デザートの杏仁豆腐を頂きます!

おっ、粘度高めな感じの食感で、口の中もサッパリとして美味しいです。
いや~、満足しました、やはりしっかり焼き付けられた麺の食感と、程よいオイスターソースの味わいがグッドでした、なかなかオススメだと思います、10月限定のメニューなので気になられた方は急いで~!
ごちそうさまでした


☆ 餃子の王将.春日店 ☆ HP
【住所】 春日市日の出町5-17
【電話番号】 092-573-8754
【営業時間】 (月~土、連休中日)11時~翌4時
(LO・3時30分)
(日、連休最終日)11時~23時
(LO・22時30分)
【定休日】 なし
この記事へのコメント
進撃の阪堺
このうち「おはようコール」は終了から日が経たず(私も最終回まで見ました)、番組HPも今の時点で残ってました(https://www.asahi.co.jp/call)ので、ちょびっツの曲と「おはようコール」のHPの合わせ技をやってみました。
では本題に入りますが、私も似たようなメニューは王将ではありませんでしたが別のお店で(確か南海沿線だったと思いますが)食べたことがあります。
やはり九州の皿うどんとは少々異なりましたが、九州のとはまた別の味わいで、なかなかのものでした。
今回食べられたのはオイスターソース仕立てでしたか。以前の私同様、一味違うのをいただくのも大切だと思います。
レポありがとうございました。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
へぇ、東海テレビやABCテレビでも使われていたとは、ローカル局に人気の曲だったんですね!
「ちょびっツ」自体がこちらで放送されていなかったので、あの曲は「今日感テレビ」という認識しかなかったですけど、ビックリでした。
このメニューは、以前も提供されていたっぽいです、確かに九州の皿うどんとは違いますよね、でも美味しかったですね。
まぁ、食べ物は、いろいろあって、いろいろ楽しい、という感じですよね。