ボリュームたっぷりで定食もオススメかも、「大衆食堂スタンドそのだ.親不孝通り店」で、メンチカツ定食!!

今回の記事は先週水曜日のお昼の事になります。

仕事で天神方面へ出たついでに、気になっていたお店へと行ってみる事にしました。

という事でやってきました、「大衆食堂スタンドそのだ.親不孝通り店」へ!!

7月1日オープンのお店、基本的には夜のお店で7月1日にオープンしましたが、比較的最近お昼の営業が始まったとの事で、気になってました。

しかし、白地に黒い字で、「そ」「の」「だ」とかなり目立つ大きい暖簾、たぶん親不孝通りでは一番大きなひらがなでは、と思っちゃうぐらいの感じで(笑)

いろんな方がアップされていた「中華そば」も気になりましたが、この日は定食狙い、おっ、「本日のサービス定食」というのがあるんですね、しかも狙っていた「メンチカツ定食」が800円!、通常は880円なので少しだけお得ですね。
IMG_9225.JPG

店内に入ると、真ん中が奥に向かって厨房、その左右にずっと奥に向かってカウンター席、端っこにテーブル席も少しありますね、結構奥行きが長い店内です。

入ってすぐ、検温と手指の消毒、もちろん熱は無いので大丈夫!

カウンター席に着き、定食メニューです!
IMG_9226.JPG

もちろん、「メンチカツ定食」をお願いしました。

こちらは壁面に貼ってあるメニューの一部!
IMG_9227.JPG

この他にもいろいろあり、種類が豊富ですね、結構アジア系の料理もあったりして、飲みにもかなり使えそうですね。

入った時刻は2時近かったんですけど、そのタイミングでは先客2名程だったんですけど、その後次々とお客さんが入ってきて、後客は10名ぐらいいたかも、飲まれるお客さんは必ずと言って良いほど「肉豆腐」を頼まれていた気がします、美味そうでした!

お冷はセルフサービスです。

卓上セットです!
IMG_9229.JPG

元々は大阪のお店のようですね、その2号店なのかな!?

少し待って、もうすぐ出来上がりという事で、ご飯・お味噌汁・お漬物がやってきました!
IMG_9230.JPG

ご飯です、そこそこの大きさの茶碗で、結構ボリュームはありそうです。
IMG_9231.JPG

お味噌汁です、お味はまぁこんなもんでしょう。
IMG_9232.JPG

そして、お漬物!
IMG_9233.JPG

メインがやってきて、揃いました!
IMG_9234.JPG

てっきり、メンチカツが何個か来るのかと思ったら、唐揚げもありますね。

メインディッシュを横からパチリ!
IMG_9236.JPG

まずは、2つあるメンチカツと思われるもののうち小さめの方からガブリ!
IMG_9237.JPG

あれれっ?、コロッケでした(笑)

もちろんの揚げたて、衣は結構硬め、でもカリッとサクッと感は良い感じで、じゃがいもたっぷりのシンプルなコロッケで美味しいです。

そして、大きめの方、今度こそメンチカツですよね、こちらも衣硬めで、箸で切れそうになかったのでガブリと行きます!
IMG_9238.JPG

今度こそメンチカツでした、肉汁が出てくるタイプではなく、結構野菜たっぷりでフワッとしてます、美味しいですよ。

付け合わせの一つのポテサラも居酒屋ですから、結構イケますよ!!
IMG_9239.JPG

そして、唐揚げ、こちらも割りと衣硬め、程よい味付けで食べ応えもあります。
IMG_9240.JPG

結局、メンチカツ1個・コロッケ1個・唐揚げ1個という構成だったんですね、まぁ、いろいろ食べられて良かったのかも。

それなりに腹も膨れて満足しました、定食もなかなかオススメだと思います。

でも、たぶんいつか、夜にもみんなで来ちゃうと思います、楽しみです♪

ごちそうさまでした
IMG_9224.JPG



☆ 大衆食堂スタンドそのだ.親不孝通り店 ☆

  【住所】 福岡市中央区舞鶴1-8-36 日光ビル1F 
  【電話番号】 (未確認)
  【営業時間】 11時~23時(LO・22時30分)
         (ランチタイムは11時~14時)
  【定休日】 無休


この記事へのコメント

  • 進撃の阪堺

    こんばんは。度重なる台風被害に際し、謹んでお見舞い申し上げます。
    昨日の昼、YouTubeで本明川のライブカメラを見ていましたら増水していて、心配になりました。

    では本題に入りますが、「元々は大阪のお店のようですね」という文言に気づき、調べてみたら谷六(谷町六丁目)の商店街にあるみたいですね。
    谷六の商店街には何年か行っていませんが、地下鉄谷町線で乗り換えなしで行けますので、ご縁があれば行ってみたいです。
    この日は消費税分が事実上のサービスだったようで何よりでしたね。
    いかにも昭和な雰囲気の店内及びメニューには感心しました。
    レポありがとうございました。

    ところで私がパソコンの前に座ると、どうしてもちょびっツの曲と今日感テレビのHPの合わせ技をやってしまうのですが、YouTubeで「chobits」と検索したら、外国語で歌っている動画が多数見つかり、確認しただけで英語、スペイン語、ロシア語、ドイツ語があり、同じ言語でも歌詞が違ったりしました。
    外国語のちょびっツの曲と今日感テレビのHPの合わせ技もなかなかのもんだと思います。
    2020年09月07日 19:57
  • かめ

    >進撃の阪堺さん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    台風は9号・10号とに幸いにも特に被害も無くて済みました、お見舞いの言葉を頂き、ありがとうございます。
    本明川でピンと来なかったですけど、諫早でしたね、一時はどうなる事かと思いましたが、思ったほどの被害は無く何よりでした。
    大阪のお店はそうですね、割りと行きやすそうな場所なんですね、ぜひぜひいつか行かれてみて下さい。
    消費税分でもサービスは嬉しいですね。
    本当に昭和という感じでしたね。
    YouTubeで「chobits」検索してみましたが、確かにいろいろな言葉で、というか、物凄い数の動画がありますね、「ちょびっツ」自体あまり知らなかったのでビックリしました。
    いろんな言語での「今日感テレビ」との合わせ技もなかなか楽しそうですね!
    2020年09月08日 18:08

この記事へのトラックバック