待ってました!、祝・営業再開!、寿町の「らーめん 陽八」(7)で、やきめしセット+替玉!!

今回の記事は順番を入れ替えてのタイムリーネタというか、今日のお昼の事になります。

4月15日から今回の緊急事態宣言に伴いずっと休業されていたお気に入りのラーメン屋さんが今日から営業再開という事で、早速そちらへと向かいました。

という事でやってきました、博多区寿町の「らーめん 陽八」へ!!

お昼頃にTwitterで検索して確認すると、11時30分のオープンから既に並んでいるという事で、ちょっと時間をずらして13時20分頃に訪れると、表に行列無し、良かったです!

それでも入ってみるとほぼ満席に近く、カウンター席のうち、ちょうどお客さんが出た直後の1席だけ空いていたのでそこに座れました。

その後も入れ替わりでお客さんが来ていて、外に待たれる時もあったので、めちゃめちゃタイミングが良かったようです、ラッキー!!

お店の方に既に顔を覚えられているようで、久しぶりですねと言われ、嬉し恥ずかし(^^;

メニューです!
IMG_7841.JPG

久しぶりなので、もちろんの看板メニュー、「やきめしセット」(980円)をお願いしました、麺の硬さはカタで。
(他の方もこのメニューのオーダー率は高かったですね)

こちらはメニュー裏面。
IMG_7842.JPG

前回訪れたのは3月下旬、その時は「らーめん」と「ぎょうざ」を頂いてましたね、やきめしは久しぶりなので、超・楽しみです!!

卓上セットです!
IMG_7843.JPG

いつもの大将とそのお母様?のお二人、以前同様な感じでホッとしました、しかしめちゃめちゃ忙しそうです(^^;

少し前までは休業がいつまでとも書かれていなかったので、心配していましたが、本当にホッとしました、そして同じように皆さん待っていたんだと思います、本当に良かったです。

混み合っていたので、いつもよりは少し待って、まずは「らーめん」のカタがやってきました、嬉しいっ♪
IMG_7845.JPG

横からもパチリ!
IMG_7847.JPG

まずは、背脂が浮いたスープから頂きます!
IMG_7848.JPG

ややポッテリ感がありつつ豚骨出汁がキッチリと出たスープ、変わらぬ美味さ、というか、待ちわびていたので余計に感じるのかも知れないですけど、何割増しかでさらに美味いかも!!

続いて、細麺ストレートのカタの麺を頂きます!
IMG_7849.JPG

コリッと食感が良い感じ、いや~、やっぱり美味いわ、このラーメン!!

具は、チャーシュー2枚とネギのみ!
IMG_7850.JPG

チャーシューは、味付けは割りと控えめで、今回はどちらかというと噛みしめて味わうタイプかな、これも美味いです。
IMG_7851.JPG

美味くて、加速度的に食べ進んであっという間に麺完食、「やきめし」が来る前に食べてしまったので、とりあえず「替玉」(100円)をカタでオーダー!

「らーめん」も「やきめし」も大将が一人で作られているので遅くなるのはしょうがないです、という事で、久しぶりの「やきめし」がやってきました!
IMG_7852.JPG

久しぶりのご対面ですけど、やっぱり美味そう!

横からもパチリ!
IMG_7853.JPG

早速、「やきめし」を頂きます!
IMG_7854.JPG

そこそこパラパラ感もありつつ、どちらかと言うとしっとりモッチリ系、塩コショウ系の味付けが絶妙の塩梅で、やっぱり美味いですね、最高です!

具は、玉子、玉ねぎ、小さく刻まれたチャーシューにピンクのカマボコ!

ラーメンの方の替玉のカタもやってきました!
IMG_7855.JPG

「やきめしセット」に替玉って、はっきり言って食べ過ぎ&予算オーバーなんですけど、今回は我慢できなかったです(^^;

丼に投入してスープに馴染ませつつ、ズルズルズルっと頂きます!

一杯目の二割増しのコリッと感、良いですね~!、タレも必要ないかも、やきめしと交互に食べ進みました。

全て完食、かなり腹はいっぱいでしたけど、我慢できずにスープまで完飲!
IMG_7856.JPG

営業再開で変わらぬ美味さ、本当に良かったです、大・大・大満足です!

お店を出ると2時近くではありましたけど4人も行列、みんな待ってたんですよね、さすがです!
IMG_7857.JPG

ごちそうさまでした
IMG_7840.JPG



☆ らーめん 陽八 ☆

  【住所】 福岡市博多区寿町3-2-1
  【電話番号】 092-592-7355
  【営業時間】 (昼)11時30分~14時30分
         (夜)18時~22時
  【定休日】 木曜日、第1・第3水曜日


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック