定食メニュー全制覇へリーチです!、南福岡駅前の「いろは食堂」(20)で、野菜炒め定食!!

今回の記事は、先週月曜日のお昼の事になります。

この日は南福岡駅方面へ、ほとんどお店は決めてました。

という事でやってきました、JR南福岡駅前の「いろは食堂」へ!!

時刻は1時前でしたけど、店内に入ると、それなりにお客さんで埋まってました、基本的にテーブル席しかないので、詰まってくると相席となります、相席させて頂きました。

まずは定食メニューです!
IMG_6960.JPG

こちらは丼ものとうどん・そばのメニューです!
IMG_6961.JPG

食べるものも決めてました、定食メニューの中から、「野菜炒め定食」(650円)をお願いしました。

前回は2月末に訪れて「とんかつ定食」を頂いてましたが、その時点で未食の定食メニューは「かつとじ定食」と「野菜炒め定食」のみとなっていて、その時に近くのお客さんの所に来た「野菜炒め定食」が美味そうだったのと、ここ数日の食生活から野菜不足を感じていたので、ちょうど良いやって感じで、このメニューに決めてました。

そういえば、近くのお客さん、私よりだいぶ先輩っぽいおじちゃんですが、まずは瓶ビールと、つまみのおかずをガラスショーケースから二品、美味そうに飲んで食べて、そして追加で缶ビールからの、最後に締めのうどんと、羨ましかったです、あと十年後か二十年後か、私にもそんな生活できるかな~?(^^;

少し待って、「野菜炒め定食」がやってきました!
IMG_6962.JPG

こちらがメインの野菜炒め!
IMG_6963.JPG

横からもパチリ!
IMG_6964.JPG

小鉢は、あっ、前回は久々のマカロニ入りポテトサラダの復活に喜んだんですけど、また違いましたね、でも肉じゃがは大好きなので大歓迎です。
IMG_6965.JPG

早速、頂きますよ!
IMG_6966.JPG

野菜等は程よい食感で、味付けはソースというより醤油系かな、なかなか美味しいですよ。

具は、キャベツ、玉ねぎ、モヤシ、ピンクのカマボコに、ご覧の通り、豚肉が少し入っているのも嬉しいですね。
IMG_6967.JPG

肉じゃがも美味しくて、全体的なボリュームも程よく、満足しました。

これで定食メニュー全制覇へリーチがかかりました、最後に残ったのは「かつとじ定食」、どうしてもこちらのお店の看板メニューで私も大好きな「かつ丼」と被っちゃうので頼みにくくはありますよね、でもたまに頼んでいるお客さんもいるので美味そうではあります。

実は丼もののメニューもリーチで、残りは「牛とじ丼」のみ、さぁ、次はどっちを食べようかな~、楽しみです♪

ごちそうさまでした
IMG_6959.JPG



☆ いろは食堂 ☆

  【住所】 福岡市博多区元町1-8-2 山脇ビル
  【電話番号】 092-581-0722
  【営業時間】 (昼)11時~14時30分
          (夜)17時~20時30分
  【定休日】 日祝日


この記事へのコメント

  • 進撃の阪堺

    こんばんは。この3連休は大阪・兵庫間の往来を自粛するよう呼びかけられたため神崎川を渡ることができず、予定を変えて橿原神宮の隣りにある畝傍山口神社(うねびやまぐちじんじゃ)と御所(ごせ)市にある鴨都波神社(かもつばじんじゃ)を参拝しました。
    畝傍山口神社は豊受姫、神功皇后、住吉さんをお祀りすることから、いただいた書き置きの御朱印を住吉さん用の御朱印帳に貼りました。
    鴨都波神社はあとで調べたら、京都の上賀茂神社・下鴨神社など全国のカモ(賀茂・鴨・加茂)系神社の源流と知って驚きました。
    そういえば源流といえば、博多南駅の近くにある現人神社は全国の住吉さんの源流なんですよねー。
    ご縁があれば参拝したいものです。

    では本題に入りますが、野菜炒めが一瞬焼きそばに見えたのはソースか醤油のためみたいですね。
    他の肉じゃが、漬け物、味噌汁と見渡して、全体的に胃にやさしいメニューではなかったかと思われます。
    レポありがとうございました。

    ところで数週間前、桜川という所(難波から地下鉄及び阪神で1駅西)にあるジャパンというお店で目についたサンポーの久留米棒ラーメンを買い(大阪でサンポーは滅多に見かけません)、昨日食べてみましたが、うまかっちゃんが皆が食べやすいような味にしているのに対し、こちらはいかにも久留米を強調したような味でした。
    その時の気分によって両者を食べ分けるのもいいかなと思いました。
    2020年03月23日 20:54
  • かめ

    >進撃の阪堺さん
    いつもコメント頂き、ありがとうございます。
    あっ、ニュースで言ってましたね、大阪・兵庫間を動かないように、影響ありますよね(^^;
    住吉さん用の御朱印帳もだいぶ埋まってきましたね、楽しみですね♪
    畝傍山口神社をネットで検索してみてみたら、緑豊かでなかなか風情がある神社で良いですね。
    カモ系神社は調べたら、福岡市内の早良区に賀茂神社がありましたね、ただ、賀茂という地名があるのでそっちから?、と思った調べたら、地名の方が神社に由来して後から付けられた新しめのもので、やっぱりカモ系神社で間違いないようでした。
    那珂川市の「現人神社」は知りませんでした、ただ、「現人橋」という地名というか橋の名前は知ってましたが、調べたらこれも神社由来の名前らしいですね。
    そういえば、住吉神社と言えば、福岡市南区の「曰佐住吉神社」の社殿に関しての興味深い記事があったのでご紹介しておきます、なかなか面白いです。
    【曰佐住吉神社の謎】(「Y氏は暇人」より)
    https://y-ta.net/osa-sumiyoshi/
    2020年03月24日 17:58

この記事へのトラックバック