という事でやってきました、唐津市菜畑の「竜里(りゅうざと)」へ!!
ご存知の方も多いとは思いますが、こちらはかつて「一竜軒」が営業されていたお店の跡に入ったお店で、確か「一竜軒」へ麺を卸していた製麺業者がオープンさせたお店だったと思います。
私自身はやはり3年前の6月に初めて訪れて以来の二度目です。
メニューです!、「一竜軒」の時とほぼ同じかな、違うのは月見や、メンマ、キクラゲが加わっている所かな。

二人とも、「ラーメン」(550円)をお願いしました。
お水、紅ショウガ、炒り豆はセルフサービスです、これはこちらのお店のオープン当初と変わっていません。

それがこちらです!

お冷は私が注いできましたが、こちらのセットは親友に取ってきてもらいました(^^;

炒り豆を食べて待っていると、少しして、ラーメンがやってきました!、スープがなみなみと入っているのは「一竜軒」を思い出す感じですね。

横からもパチリ!

まずはスープから頂きます!

うん、やはりキッチリと豚骨出汁が出てますね、前のお店と微妙に違いますが、やっぱり似てはいます。
続いて、硬さ指定無しの中麺ストレートの麺を頂きます!

ややヤワのポワンとして食感、良いですね、たぶん麺は「一光軒」と一緒でしょうね、元々「一竜軒」で卸していた訳だし。
具は、チャーシュー、ネギに海苔1枚!

チャーシューは、「一光軒」よりやや厚めで塩気もちょい控えめ、まぁまぁ美味しいです。

気になる親友の感想は、似てはいるけど、「一竜軒」を目指している「一光軒」と違って、ちょっと違う方向のラーメンを目指しているのかなという感じ、チャーシューも違うそうです、まぁまぁ美味しいラーメンではあるみたいですけど。
終盤に紅ショウガを投入して、変化を楽しんだりして。

「一光軒」のそれに比べると、既に腹が膨れている部分もありますが、あんまりスープも飲めないというか、何が違うのかな~?、スープの香りと旨み?、とても完飲はできませんでした(^^;
でも、美味しかったですよ、満足しました、腹いっぱい!!
店内に貼ってありましたが、明日15日(土)は15時開店のようです、ご注意を。
しかし、これで現時点で考えられる「一竜軒」系のラーメン屋さんは全部回れて良かったです、親友的には「一光軒」と「一真軒」が特に良かったみたいですね。
あっ、そういえば、ちょっと遠いけど、雲仙市千々石の「げんこつ家」もありましたね、そのうち一緒に行ってみようかな、私も行った事ないし。
ごちそうさまでした


☆ 竜 里 ☆
【住所】 佐賀県唐津市菜畑4070-2
【電話番号】 0955-63-3445
【営業時間】 11時30分~19時
【定休日】 日曜日
この日は二人で唐津泊まり、夜には近くの居酒屋へと繰り出し、いろんな話しで盛り上がりました。
ただ、結構腹いっぱいだったので、思ったほど食べられずにお店の方には申し訳なかったですけど、良い一日になりました。
翌日もラーメンじゃないですけど、あるお店に行きました、続きはまた来週!
この記事へのコメント