もう3月ですね、卒業式のシーズンで我が家も該当者が2名いますが、コロナウィルスの影響で、どちらも30分間限定だそうで、まぁ行けるだけマシと思えば良いんでしょうけどね、本当に早く鎮まってくれることを祈るのみです。
今回の記事は、前回までに引き続き、先々週金曜日のお昼の事になります。
友達と完全予約制の那珂川市のラーメン屋さん「nakamuLab(ナカムラボ)」で、鶏白湯sobaと餃子を頂き大満足、そして、せっかくだからと2軒目、私にとっては2回目の春日市ちくし台の「ラーメン処 純子」で変わらぬラーメンを頂き、そしてもう1軒ラーメン、と二人で思ったんですけど、どうもコレ!、というお店が近くにない感じで、たこ焼きは?、と聞かれ、それで良い!、と即決してある店へと向かいました。
という事でやってきました、那珂川市今光の「回転焼き さかい」へ!!
「マルショク.那珂川店」の敷地内にありました。
店内に数席のイートインコーナー(先客ゼロ)があったので二人で座りました。
まずはメニューです!
せっかく二人で来ているので、「ヤーコン入りたこ焼」(6ヶ・250円)と「焼そば」(500円)を頼んで二人でシェアする事にしました。
たこ焼は、もうできてる分で良い?、と聞かれたので、それで大丈夫と、お願いしました。
ヤーコン?、と思いましたが、こういう身体に良さそうなものだそうです。
パッと見はヤマイモ的ですが、帰って調べてみると、キク科の植物だそうで、ナシのような食感と甘みがあって、加熱するとヤマイモに似た食感になるそうです。
店内はこんな感じ、おばちゃんが一人で焼いています!
少し待って、「焼そば」と「ヤーコン入りたこ焼」が同時にやってきました。
こちらは「焼そば」!
そして、「ヤーコン入りたこ焼」!、マヨもかかっています。
まずは、「焼そば」から頂きます!
うん、割りと辛めのソースの昔ながらの焼そばという感じ、懐かしくも美味しいですね。
具は、豚肉、キャベツ、玉ねぎ、モヤシにニンジン。
「ヤーコン入りたこ焼」も頂きますよ!
昔ながらのフワッとしたたこ焼、ヤーコンはたぶん小さい短冊状に切られたものが入っているみたい、シャクッとした食感が面白いです。
断面はこんな感じ、あっ、タコとヤーコンはこっち側の既に口の内に入っているので写真の中にはないですけど、左の方の長四角い穴はヤーコンが入っていた部分だと思われます(^^;
ラーメンじゃなくてちょうど良かったかも、苦し過ぎるほどまでは超満腹にはならなくて(笑)
これにて終了です、なかなか満足で楽しいはしごとなりました。
ごちそうさまでした
(すみません、超・ボケボケ写真で)
☆ 回転焼き さかい ☆
【住所】 那珂川市今光5-25
【電話番号】 092-953-6995
【営業時間】 10時~18時30分
【定休日】 年中無休
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント