博多皿うどんを求めて(137)、居酒屋さんの皿うどんはどうだ?、博多駅前の「大衆酒蔵 友添」で、皿うどん!!

今回の記事は先週金曜日のお昼の事になります。

この日は仕事で博多方面へ、その帰りにランチ、徒歩移動だったので通りかがりのお店に寄ってみる事にしました、店頭にサンプルいろいろ!
(雨模様の天気だったのでカバーがかかっています)
IMG_6180.JPG

という事でやってきました、博多駅前3丁目の「大衆酒蔵 友添」へ!!

あっ、同じ所にランチメニューも貼ってありました!
IMG_6181.JPG

おっ、「皿うどん」(700円)があるじゃないですか~、しかもパリパリは別にあるので柔麺で間違いないですね。

店内に入り、小上がり席に着き、改めてのランチメニューです!
IMG_6182.JPG

注目の部分をアップで!
IMG_6183.JPG

もちろん、「皿うどん」をお願いしました、しかし、後で気付きましたが、「野崎カレー」って何だろう??

そういえば、今年初の「博多皿うどん」シリーズですね、今年はノーマークのお店でも食べてみようと思っていたので早速の実践です、居酒屋さんの皿うどんって、どんなんだろう?、って感じで楽しみです。

こちらは卓上セットです!
IMG_6184.JPG

ポットから注ぎ放題の温かいお茶が嬉しいですね。
(すみません、いつものピンボケ気味で)
IMG_6185.JPG

おっ、この日まででしたけど、1月の日替わり定食が貼ってありました。
IMG_6191.JPG

聞きもしなかったけど、この日は「鶏の山賊揚」だったんですね、美味そう(笑)

こちらは夜のコースいろいろ、3時間飲み放題付きなんですね。
IMG_6194.JPG

少し待って、「皿うどん」がやってきました!!
IMG_6186.JPG

何とも豪快な盛りっぷり、そしてツユダクですね!

横からもパチリ、ボリュームもかなりのもの、普通のお店では大盛でもおかしくないぐらいかも。
IMG_6187.JPG

早速、麺を引っ張り出して、頂きます!
IMG_6188.JPG

スープはそこそこ吸って、ただ、焼き目は付いてないかな、麺自体が割りと柔らかめなので、そこまでの食感は無いかも。

具は、キャベツ、モヤシ、玉ねぎ、キクラゲ、豚肉、後は小さめのアサリとイカゲソが少々。
IMG_6189.JPG

麺の食感は好みからは外れてましたが、味わい的にはまぁまぁ普通に美味しい皿うどん、野菜等の具もたっぷり、キャベツ等はしっかりと炒められて比較的柔らかめの食感。

結構腹いっぱいになりました、満足しました!

ごちそうさまでした
IMG_6197.JPG



☆ 大衆酒蔵 友添 ☆

  【住所】 福岡市博多区博多駅前3-25-24 
  【電話番号】 092-413-9895
  【営業時間】 (昼)11時~15時(土曜日はお休み)
         (夜)17時~24時(土曜日は23時まで)
  【定休日】 日祝日


この記事へのコメント

  • テイラー

    お久しぶりです。
    私も皿うどん求めていろいろ食べていますが、
    最近のヒットは博多区住吉公園近くの『赤のれん』と言うラーメン屋さんの皿うどんが美味い!
    焦げ目が有れば最高なんですけど・・・
    目印はパチンコキング博多店の前です。
    それでは今後の皿うどん発見に期待しています!
    2020年02月05日 18:15
  • かめ

    >テイラーさん
    お久しぶりです、早速コメント頂き、ありがとうございます。
    またまた情報をありがとうございます、住吉公園近くの『赤のれん』と言えば「和亭」の方ですね!!
    そこでラーメンは食べた事はあったんですけど、皿うどんは未食でした、『赤のれん』繫がりで言えば野間店では皿うどんを食べてましたけど、それはぜひぜひ行ってみたいと思います!
    いつも本当にありがとうございます m(_ _)m
    2020年02月06日 11:05

この記事へのトラックバック