リニューアルされた牛丼店でから揚げ系!、「吉野家」(17)で、タルタル南蛮から揚げ定食!! 【+一骨入魂その後】

今回の記事は、先週金曜日のお昼の事になります。

リニューアルされた某チェーン店が気になっていたので、そちらへと向かいました。

という事でやってきました、「吉野家.春日宝町店」へ!!

11月15日にリニューアルオープンされて、その後に一回だけ行って牛丼食べてました(吉野家の牛丼は食べててもアップしない回も多いです)が、その時にメニュー等も以前のお店と違う事に気付いたので、もう1回行って他にはないものを食べてブログにアップしようと思っていました。

という事で入ってすぐのメニュー!
IMG_5418.JPG

から揚げ等の揚げ物があるんですよね、こちらのお店では!
IMG_5419.JPG

これも美味そう!!
IMG_5417.JPG

実は、しばらく前に同じくリニューアルされた那の川店に行ったら(こちらも牛丼でアップしてないです)同じようなタイプで、料金は先払いなんですよね、入ってすぐの所で注文して、フードコートとかで良くある、出来たら鳴るやつを渡されて席に着いて待つ感じ、ただ牛丼等の提供が速いものはすぐ横で渡されたりもします。

その受付で、「タルタル南蛮から揚げ定食」(767円)をお願いしました、ドレッシングを聞かれたので、ゴマの方でお願いしました。

他には、から揚げ丼や、それに肉が加わったやつ、ミックスフライ定食等々、いろいろメニューがあります。

後から写しましたが受付はこんな感じです。
IMG_5421.JPG

そんな訳で、基本的にはセルフサービス、お茶等も自分で注いできます。
IMG_5420.JPG

左の方にはドリンクバーもあります。

自分でお茶を注いで、受付でもらった鳴るやつを置いて席で待ちます。
IMG_5423.JPG

前回訪れた、というか、アップしたのは3月、同じく春日宝町店を訪れて、「チーズカルビ丼」を頂いてましたね。

ほとんど待たずに鳴ったので、取ってきましたよ、「タルタル南蛮から揚げ定食」!!
IMG_5424.JPG

メインディッシュです!、タルタルソースは上からかけられている訳ではなく、右横にあります、奥には千切りキャベツ、から揚げには甘酢がかかってますね。
IMG_5425.JPG

横からもパチリ!、ボリュームはなかなかじゃないでしょうか。
IMG_5429.JPG

こちらはピンボケですけど、ゴマドレッシング!
IMG_5426.JPG

お味噌汁はいつものやつ。
IMG_5427.JPG

そして、ご飯が、あたたた、予想外に量が多いですね、牛丼の牛を除けた感じ、まぁ、丼飯です、生玉子でも頼んどきゃ良かったかな~、という感じ。
IMG_5428.JPG

せっかくなので横からもパチリ!
IMG_5430.JPG

早速、甘酢が付いたから揚げにたっぷりのタルタルソースを付けて頂きます!
IMG_5431.JPG

もちろんの揚げたて、カリッとサクッと感はまぁまぁ、甘酢の味わいは割りと控えめかな、タルタルソースが意外にも手作り感的な部分もあったりして、なかなか美味しいです、から揚げ自体には味はほぼ付いてないかも。

から揚げとして出てくる時は当然また違うんでしょうね。

お肉はたぶんモモ肉かな、なかなか大きめで食べ応えもあります。
IMG_5432.JPG

タルタルソースが最初足りないかな~、と思ったんですけど、そうでも無かったです、しかしご飯は多めでしたね、次回この手の分を食べる時は生玉子を頼んでTKGにしようかなという感じ。

なかなか腹も膨れて満足しました、クーポン券も頂いたので、また違うものを食べに来てみたいと思います。

ごちそうさまでした
IMG_5415.JPG



☆ 吉野家.春日宝町店 ☆  HP

  【住所】 春日市宝町4-24-6
  【電話番号】 092-589-3410
  【営業時間】 24時間営業
  【定休日】 年中無休












【一骨入魂その後】

食べ終えて、ちょいと足を延ばして、その前の日曜日に閉店した「一骨入魂」に行ってみました!

パッと見の外観はまだそのままかな、でも右の窓の方のスタッフ募集の掲示が目新しいかも。
IMG_5434.JPG

店主からのご挨拶が貼ってありました。
IMG_5435.JPG

そして横には、こちら、「オープニングスタッフ大募集」の貼り紙が!
IMG_5436.JPG

そうなんです、この跡には、「博多くまちゃんらぁめん」の支店が入る事が既に決まっていて、その募集の掲示物でした。

「くまちゃんらぁめん」と言えば、最初は城南区神松寺にお店を構え昨年4月に大名に移転、そしておそらくその2号店として新たにこちらでオープンされるようで、濃厚豚骨系のなかなか美味しいお店ではあります。

ただ「一骨入魂」自体の閉店は本当に残念で代わりはないですけど、でもせめても、同じラーメン屋さんで、それも美味いお店で良かったです、まだ少し先でしょうけど、オープンを楽しみにしておきます。

この記事へのコメント

  • R@men慢太郎

    吉牛、和風ファミレス化しつつあるみたいですね。さっき別の吉牛に行ったのですが、疲れ果てててメニューを見ずに注文したので全く気付きませんでした!

    それにしても、一骨入魂跡地にくまちゃんが入るとは!双店の大将に繋がりがあったのでしょうか?どっちも濃厚系ですし、気になるところです♪家からは遠いですが、オープンしたら何かと用事を作って行ってみたいと思っています!!貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
    2019年12月11日 20:03
  • かめ

    >R@men慢太郎さん
    早速コメント頂き、ありがとうございます。
    あ~、確かに和風ファミレス化(笑)、まぁ、飲食業界も人手不足が深刻ですから、いろいろ考えているんでしょうね。
    くまちゃんですよね、確か元々の修行先は「博多新風」、そして「一骨入魂」の方は「だるま」と違いますけど、何か繫がりがあったのか、たまたまなのか、いずれにしてもラーメン屋さんで良かったです。
    まだオープンは先だと思いますが、ぜひぜひ行かれてみて下さい、お役に立てて良かったです。
    2019年12月12日 19:21

この記事へのトラックバック