歩いた後に下関のソウルフード!、シーモール下関B1Fの「かめや」で、たこそば焼の大!!

今回の記事は、前回に引き続きの先週日曜日の事になります。

朝から「第16回 下関歴史ウォーク」に参加して、30kmコースを無事に完歩、くたびれ果てて、でも遅めのランチ!

疲れた身体を引きずって、昨年もフラれたラーメン屋さんへ向かうも、またも閉まってる、まぁ、どうせそうだろうと9割方は思ってたので、予め別のお店をチョイスしてました。

そんな訳で、さらに歩かないといけないですけど、まぁ帰る方向ではあります、こちらのお店を目指しました。

という事でやってきました、シーモール下関地下1階の「かめや」へ!!

名前がアレですけど、お店はちゃんと開いてます、こちらは安心感120%(笑)

ネットで調べたところによれば、下関のソウルフード的なお店という事で、名物メニューも外に掲げてありましたね。
IMG_5180.JPG

当店名物「たこそば」とありますね、そうです、たこ焼や焼そば等のお店です。

サンプルも良いですね~!
IMG_5181.JPG

時刻は2時は過ぎてましたけど、店内に入ると結構混み合ってます、さすがの人気店のようですね。

まずはメニューです!
IMG_5182.JPG

やはりここは名物メニューかな、って事で、「たこそば焼」を、バナナ3本におにぎり1個は食べてましたけど、せっかくなので、たこ焼6個に焼そば1玉の「大」(530円)の方をお願いしました。

店内を見回すと、地元の家族連れや高校生、そして「下関歴史ウォーク」帰りのお客さんもいましたね。

こちらは卓上セットです。
IMG_5190.JPG

少し待って、「たこそば焼 大」がやってきました!!
IMG_5183.JPG

おっ、なかなかのボリュームですね、横からもパチリ!
IMG_5185.JPG

早速、焼そばから頂きます!
IMG_5186.JPG

おぉ、何だかめっちゃ懐かしい味わい、思わず高校の学食の焼そばを思い出しました、学食のはもっとオイリーでしたけど、確かにこれはソウルフード的な味わいかも、飽きずに食べ進められる感じ、美味しいです。

あっ、最初から魚粉が絡められているかも。

お皿の隅っこに並べられたたこ焼には、辛子マヨネーズがかかっています。
IMG_5189.JPG

たこ焼も頂きますよ!
IMG_5187.JPG

おっ、外側はフワッとしていて、そして中はトロっ、という感じ、これも懐かしい昭和のたこ焼という感じかも、辛子マヨネーズもピリッと効いてなかなか美味しいです、断面はこんな感じ、もちろん、ちゃんとたこが入ってますよ。
IMG_5188.JPG

歩いた後だから余計かも知れないですけど、美味いですね、完食!

しかし、結構腹いっぱいになりました、満足、満足!!

身体は相変わらず疲れてましたけど、ちょっとリフレッシュして新幹線に乗って帰る事ができました。

ごちそうさまでした
IMG_5179.JPG



☆ かめや ☆  HP

  【住所】 山口県下関市竹崎町4-4-8
              シーモール下関 B1F
  【電話番号】 083-223-0233
  【営業時間】 10時~19時30分
  【定休日】 不定休(シーモール下関に準ずる)


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック