今回の記事は、先週の日曜日の朝からの事になります。
最初に断っておきますが、今回は食べ物ネタじゃありませんのであしからず(^^;
実は昨年が初挑戦だったんですけど、今年も「第16回 下関歴史ウォーク」に参加してきました!
土日の2日間に渡って行われるウォーキングイベントで、コースとしては5km、10km、20km、30kmとあるのですが、今回も30kmのコースに挑戦、参加は両日でも、1日だけでも良いんですけど、昨年に引き続き日曜日の1日のみ参加、頑張りますよ~!
そもそもなんでウォーキング?、と思われるかもしれないですけど、元々歩くのは好きで、そして昨年はふとしたきっかけから、いつの日か「行橋~別府100キロウォーク」に挑戦してみたいな~、という気になり、手始めにそれよりは短めのものに挑戦してみるかな、という事で、昨年この大会で初挑戦、今年もそれ以外の大会にも参加したかったんですけど、末っ子のソフトボールの関係で忙しくてそうもいかず、昨年に続いてこの大会だけは、という感じでエントリーした次第です。
繁忙期を除いて、基本的には毎朝出勤前に近くの里山を40分ぐらい散歩していて、昨年はそれ以外に、大濠公園等で数回練習したりしたんですけど、今年は朝の散歩以外は大濠公園で1回だけ一気に20km歩いた以外は練習してなくて、ただ、昨年の経験と自信から何とかなるだろうとは思ってました、ただ、数日前から微妙に風邪気味というのは気になってましたけど。
昨年同様、新幹線よかよかきっぷを利用して新幹線で小倉まで行き、在来線に乗り換えて下関へ、そしてこれまた昨年同様に受付開始時間の8時頃に「海峡ゆめ広場」に到着しました!
受付を済ませて、ゼッケンとコースマップといろいろ入った袋を頂きました、袋の中は大会のパンフ、主催者の新聞と記念のバッジとマルハの魚肉ソーセージ、そう、下関ですからね(笑)
バッジはこんな感じです。
コースは、博多祇園山笠じゃないんですけど、西流れと東流れがあり、土日で入れ替わり、初挑戦の昨年は西流れでしたけど、今回は東流れ、違うコースを歩けるのは嬉しいですね。
不鮮明とは思いますが、こちらが東流れのマップ、昨年の西流れは主に彦島一周という感じでしたけど、今回の東流れは下関駅を経由して北上して綾羅木から東へ進み、新下関駅近くを経由して長府へ向かい、最後は海沿いを戻ってくるコースです。
ウェアは、昨年と同様に、ユニクロの半袖とミズノの長袖のいずれも吸水速乾のシャツ、ユニクロの薄手のパーカー、下はジャージで、靴も昨年同様にニューバランスのMW880とインソール(中敷き)は「スーパーフィート」、そして今回もマメ防止のために皮膚保護クリーム「Protect S1」を会場に着いてから塗ってしっかり準備。
後はリュックに、ラップおにぎり1個に飴にキャラメル等、飲み物は500ccのペットボトルに半分凍らせたポカリ2本と水1本、それと朝の散歩に使っているペットボトルが入れられるウエストポーチ、そこにポカリ入りのペットボトル(2本の内の1本)、スマホ、マップ、デジカメを入れて準備万端です!
こちらはスタート時にお見送り頂く早鞆高校の生徒さん達の平家太鼓、スタート時にはとても撮っていられない事に昨年気付いたので、リハーサル中にパチリ!
開会式も始まりました!
お天気はまぁまぁですかね、予定の9時の10分近く前にスタートしました!!
ちょこっと歩いていきなり下関駅へのエスカレーターというのが笑えたりして。
昨年同様、最初のうちはほぼトップグループについていきます、これは20分ぐらい経ってからかな、だいぶグループがばらけてきました。
この後の信号で引っかかり、完全にトップグループとは別れてしまったかも、でも、たぶんここまで時速6km超のペース、去年と同じ感じで良いペースだとは思います。
武久川橋にさしかかり、前方に海が見えてきました、海が見えて景色が広がると、何となくテンション上がってきますね!
前方ははるか彼方になってきました、速い人は本当に速いですからね。
30kmのコースは水色で表示してあって、要所要所で矢印や、路面に書いてある所もあったり、分かり難い所では係員の方がいたりして、本当に運営も大変と思います。
下関の地理はあんまり知らないんですけど、1時間近く歩いてこの標識、へぇ~、新下関駅って、下関駅からこんなに離れているんだ~、と感心しましたが、実際はまだもう少し離れていました、それより何よりその上の「特牛」という名前を見て、何だか美味そう!、と思ったりして、ちゃんと朝ご飯は食べてきてるんで腹減ってた訳じゃないですけど、これで「こっとい」と読むんですね、こって牛的な感じですね(笑)
そこからさらに進んで最初のチェックポイント、7.5km地点の綾羅木1号公園です、ここまで1時間14分ぐらいかな、ほぼ時速6km、昨年よりやや遅いかな、確かに昨年の方が分からずに焦って進んだ記憶が、それとも微妙に風邪気味だったのが影響したのか?
ここではバナナや飲料水の提供が、飲料水はまだまだ十分あったので補給はせず、でもバナナは頂きました!
これが美味いっ!
そして係のおばちゃんから、この飴美味しいからと、頂きました!
確かに濃厚なミルク味が美味かったです、力も出てきますね!
そこから少しして、しばらく川沿いの道が続きました、川からの風が涼しくて気持ち良いですね。
さらに進むと、また街中に入っていき、新下関駅の近くを通過。
進んでいくとまたまたのどかな風景に、そして、前方に何だか小山が見えてきました、ひょっとしてここに登るのか!?
さすがに違いました、右手に折れて、でもそのさらに奥の山の方面へは登っていきます、途中の脇道が登山口にもなってたりして。
少し登っていき、次のチェックポイント、勝山御殿跡に到着!
長州藩の関門海峡での外国船への砲撃に対しての報復攻撃に備えて、海沿いからこの地へ、わずか5ヶ月で急造した藩邸跡との事です。
チェックポイントは、この階段を登った上です。
スタートから14.3km地点、半分近くまで来ましたね、ここまで2時間23分、ほぼ時速6km、今のところペースは落ちてないですね。
ここでもバナナ、やっぱり美味い!(笑)
見晴らしも良いです、さぁ、残り約半分、頑張ろう!
そこから降りてしばらく進むと、おっ、なんだか風情がある街並みだなと思ったら、長府の城下町の街並みでした。
いろいろあるようですね、ここはウォーキングとは別の機会に訪れてゆっくり回って見てみたいな~、と思いました。
ここは「長府毛利邸」、ゆっくり見てみたい!、って感じ、歴史ウォークとは言え、30kmコースはやはり早く進まなきゃ、って感じで、でも別で行くきっかけにはなるのかもですね。
そして次なるチェックポイント、下関市立歴史博物館へ、もちろん中へは入りませんが、ここも行ってみたいかも。
ここが18.2km地点、半分以上来ましたね、5分の3です、ここまで3時間7分、さすがに時速6kmは切ってきましたね、時速5.8kmちょい、頑張ろう!
ここでもついつい頂いちゃいます、バナナ、3本目(笑)
街のいたる所に名所旧跡がある感じですね。
川には、鴨さんも(笑)
風情ある街並みを抜けていくと、いよいよ瀬戸内海の海が見えてきました、後はひたすら海沿いを西に進むのみです。
しばらく歩くと遠くに関門橋も見えてきました!
そういえば、おにぎりを食べていなかった事を思い出し、海を見ながら歩きながらおにぎりを食べたりして。
途中で焼肉屋さんがあって、その美味そうな香りをおかずにしたりして(笑)
関門橋に近づいてきてる気はしますが、ここからがなかなかに長い、風景あんまり変わんないし。
途中、おっ、バナナの看板のビル!、そうか、バナナと言えばここは叩き売り発祥の地、と思ったらそれは対岸の門司でした、横を通過する時に見たら会社とかじゃなくて、普通の住宅っぽかったです。
ただ、ひたすら海沿いを歩く感じ、途中前を行ってる人のゼッケンに「3人で歩きます」と書かれてあるのに1人で歩いてる方を追い越して、ちょっぴり切ない気分になったりもして(笑)
いよいよ関門橋もすぐそこ、「壇ノ浦砲台跡」です!
そして、源義経と平知盛の像です。
写真は撮り忘れましたが、最後のチェックポイント、「みもすそかわ公園」、バナナはここでもありましたがさすがにパスしました。
ここまで23.9km、平均時速は5.6kmまで落ちてきましたね、係のおじさんにのこり3kmと言われました、えっ??
昨年までは、ここの関門トンネルの人道入口から門司へ渡ってさらに歩いて、船に乗って再び下関へ、というコースでしたけど、今回は渡らずにそのまま海沿いを歩いてゴールというコースに変わってはいましたね。
目の前に関門橋!
関門橋の真下を通る事もそうそうないので記念に1枚パチリ!
しばらく進むと右手に、昔、時刻表の表紙とかで良く見た赤間神宮。
そして、しばらく歩くと今回も寄る事はなかった唐戸市場!
右手には亀山八幡宮!
ここが「野球の神様」と呼ばれる由来ともなった挟まったボール(笑)
左手にはカモンワーフ!
この辺りからラストスパートと思って、最後頑張りました、ようやくゴール!!!
所要時間は4時間49分!、30kmのはずでしたけど、帰った後に運営スタッフの方から内容を聞いたという方のブログで、運営面でいろいろ大変だったので、今回は距離が短くなっていて実際は25.6km(前日は26.2km)だったという事で、最後のみもすそ川公園から先がショートカットされたと思いますが、そうなると時速5.3km?、でも23.9km地点が正しければ、そこから3kmちょいあったので、27kmはあったような気もして、それでも時速5.6kmかな。
いずれにしても昨年(時速5.7km超)よりは遅いペースとなりましたね、コース的には、昨年の西流れの方が結構アップダウンがきつくて、今回の東流れの方が随分楽に感じましたが(もちろん距離の部分も考慮しつつ)、やはり微妙に風邪気味で体調が万全じゃなかったので、知らず知らずにペースが落ちていったのかもですね。
まず到着して、完歩証とふく汁の引換券を頂き、あれっ?、昨年はこれに加えて晋作餅も頂きましたが今年は無しかな?、それとも既に無くなっていたのか、とにかく最初に抽選会へ!
当たったのはこちら、マンゴーナタデココ入りココナッツプリンでした(笑)
そして、ふく汁を引き換えて頂きます!
美味っ、身体に沁みますね!
しかし、それより何より、座った途端、一気にどっと疲れが出てきた感じ、疲労困憊状態。
やはり体調万全ではなかったので、知らないうちに身体に負荷がかかっていたのかも、きつかったです、痛い箇所も前回より多かった気がするし。
やはりコンディションは大事だなと痛感しました、歩く前は来年は30kmを2日間歩こうかと思っていましたが、この状態では絶対無理と思いました、もちろん、100kmなんてとんでもない、って感じの疲れぶりでしたね。
でも、来年の春からは末っ子の用事も無くなるので、もっといろんな大会に出て鍛えたいと思います、頑張ります!、コンディションをしっかり整えて、いつの日か目指せ100km!!
疲れ果てた身体を引きずって、昨年もフラれたラーメン屋さんへ、今年もダメ元で行ってみました、時間も2時過ぎと、昨年より早いし。
おっ、幟ははためいているし、昨年みたいに表に断りの掲示物も下がってないしで、今日は食べられるのかな!?(喜)
が、しか~し、お店は2階なので、上がろうとするとその突き当りにこんな掲示物!
え~っ、またかい!、って感じ、店頭のどこにも中休みの事は書いてないし、スープ切れで休むこともあります的な事を一言でも入れておけば良さそうな感じなのに、まぁ、もう二度とはここへは来ないですね、地元在住の友達からもあまり良い評判は聞いてなかったし。
私の後にも、お客さんらしき一家が来て諦めて帰られてましたね。
まぁ、その可能性大と思って、ラーメンじゃないけど代わりのお店は事前にリサーチしてました、疲れた身体を引きずりつつ、そちらへと向かいます、続きはまた明日!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
そーげん
鶏白湯のお店は残念でしたね。
下関には定期的に行く仕事があり、このお店にも一度入ったことがありますが、クチビルテカテカな真っ当な鶏白湯という感じで満足し、接客などの印象も特に問題なかったように記憶しています。
たしか夜の早い時間帯だったかと。
下関は他所からの来客も多そうなので、営業時間などの情報発信は大切かもですね^^;
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、行かれた事あったんですね、なかなか良さげだったようですね。
友達から聞いたのは接客以外の部分でしたけど、それは伏せておきます(^^;
確かに、遠方からのお客さんとかもいそうで、情報発信は正確にして欲しいとは思いますね、ひょっとしたらその辺の客層はターゲットに入れてないのかもですけど。