この日も新店求めて雑餉隈方面へと向かいました。
という事でやってきました、銀天町のBakery&Kitchen「Pan家」へ!!
場所は、銀天町の商店街の出口近くというか入口近くというか、雑餉隈駅からは一番遠い方ですね、かつてはイートインできるお惣菜屋さん「おかず家 里の桜」が営業されていた場所です。
ネットで調べてわかりましたが、鳥栖駅近くのサンメッセ鳥栖1Fで営業されていた軽食・喫茶のお店「Pan家」を約15年の営業の後に閉められて、今回こちらに新たにオープンされたお店のようです。
日曜日にオープンしたばかり、店頭にお祝いのお花も残ってましたね。
パン屋さんですけど、ランチもあります、そのはずと思ってましたが、この貼り紙で安心しました、いざ入りますよ!

店内に入ると、手前がパンコーナー、奥がレストラン的な感じ、この感じは以前の「おかず家 里の桜」と同じ感じですが、ただ以前はイートインコーナーがそれなりに奥行きがあったんですけど、パン屋さんですから、奥には壁で区切られてパンの工房(一部ガラス張りで中も見えます)になってます、食べられるスペースは以前よりは小さいです、でも、4人掛けテーブルが2台に、2人掛けテーブルが2台、そしてカウンター席が5席ありますので、十分でしょう。
時刻は1時前でしたけど、先客はゼロだったので2人掛けのテーブル席に座りました。
注目のメニューです、カレーにソテー系のランチ!

まずはカレーにしてみようかな。
生パスタにフライ系のランチにピラフほか、生パスタも気になりますね、「クリームピラフ」もなんか気になります。

お値段は、私のランチ予算の上限に近いですね、個人的にはちょい高め!?
こちらは飲み物のメニュー!

「チーズカレー」(税込810円)をお願いしました。
お冷と卓上セットです。

店内はこんな感じです、厨房の位置は以前と同じかも。

少し待って、「チーズカレー」がやってきました、器が熱々です(^^;

アップで、チーズがたっぷりで良いですね!

横からもパチリ!、ボリュームはまぁまぁかな。

早速頂きます!

チーズたっぷりで熱々、レストランのカレーという感じかな、複雑なスパイス感はなく、そんなに辛くはないですけど、いろんなものが溶け込んでいそうでコクがあって美味しいです。
形がある具はニンジンぐらいだったかな、肉的な物は無かった気が、途中まで食べての断面はこんな感じ。

全て完食!、チーズたっぷりの美味いカレー、満足しました。
せっかくなので、残業のお供用にパンも買って帰ります、こんな感じです。

めっちゃ種類があるって程でもないですけど、それなりにはあります、お値段も160円ぐらいから200円台と、割りと手頃な感じかも。

レジ近くの冷蔵ショーケースにはサンドイッチ的な物もありました。
こちらを選びました、「チーズめんたい」(左)と「ピザパン」(右)!

後で頂きましたが、正直、そんなに期待はしていなかったんですけど、パンがフワッと柔らかくて結構美味しかったです。
たぶん、パン屋さんとして利用する機会の方が多いかも、楽しみです♪
ごちそうさまでした


☆ Pan家 ☆ Instagram
【住所】 福岡市博多区銀天町2-2-35
【電話番号】 (未確認)
【営業時間】 10時~
【定休日】 不定休
この記事へのコメント