さてさて、今回の記事は今日のお昼の事になります。
この日は雑餉隈方面へ、食べるものは最初から決めてました。
という事でやってきました、博多区寿町の「らーめん 陽八」へ!!
今月5日オープンのラーメンの新店、初めて訪れた前回はらーめんと替玉を頂いてましたが、今回はその時から気になっていたメニューを食べるべく向かいました。
時刻は1時前、なんと先客ゼロ(後客2名)でした、場所的にはなかなか厳しい所なんですけど、良いお店なのでたくさんの方に知って行って欲しいですね。
カウンター席に座り、食べたいと思っていたメニューです!

ランチ限定の「やきめしセット」(980円)!、こちらを麺の硬さを「カタ」でお願いしました。
大将が、「太宰府八ちゃんラーメン」や久留米の「らーめん八」で修業されたとの事で、やきめしも絶対美味いはず!、と気になってました、ただ、お値段が千円近くなので、前回は怯みましたけど、おそらく半チャーハンというよりほぼフルサイズなんだと思います。
個人的には、改めて、半チャーハンセットでもう少しお安くなれば、と思っちゃいますけど(^^;
らーめん等のメニューはこちら!

「ぎょうざ」も気になっているので、次回はらーめんとぎょうざかな。
こちらは卓上セット、おろしニンニク完備で、「唐辛子」と書いてあるのは辛味噌的な感じの物でした。

お店の方は、大将とそのお母さん?の二人でされています、お二人の雰囲気も良い感じです。
少し待って、まずはらーめんのカタがやってきました!

前回よりスープの色が微妙に濃いめかな?
横からもパチリ、クラシカルな丼が良いですね!

早速、スープから頂きます!

おっ、前回よりちょっと豚骨濃度が上がっている気がします、それに伴って粘度もちょい上がってるかな、そして前回はやや塩分高めに感じましたが、それも今回は良い塩梅、オープンからしばらく経って、バージョンアップしている気がします、素晴らしいです!!
続いては、細麺ストレートのカタの麺を頂きます、うん、程よい食感で美味いです!

らーめんの印象としては、今の「太宰府八ちゃんラーメン」より、久留米の「らーめん八」に近い感じかも、美味いです!
大将が一人で調理されているので、らーめんとやきめしは同時には来ませんでしたが、でも手際が素晴らしくて、時間差はわずか1~2分、ほぼ同時と言っても良い感じです。
その注目の、「やきめし」です!

見た目からして「太宰府八ちゃんラーメン」の美味いやきめしを彷彿とさせる感じ、美味そうですね、サイズ的には、やはりフルサイズに近い感じかも。
横からもパチリ!

早速、やきめしを頂きます!

おっ、程よくパラパラ、そして微妙に味濃いめではありますが、塩コショウ系の味付けがバッチリ美味い!、見た目通り、「太宰府八ちゃんラーメン」の美味いやきめしという感じ、それがここ雑餉隈で食べられるというのは本当に嬉しいですね、単品でも食べてみたいかも。
ラーメンの方も食べ進みますよ、ちょい食べてしまってからの写真ですが、具はチャーシュー2枚とネギ!

チャーシューは、味付けは塩系で割りと控えめですけど、柔らかさと弾力がナイスな感じ!

やきめしの途中まで食べての断面はこんな感じ、具は、玉子、玉ねぎ、刻まれたチャーシューにピンクのカマボコ!

やはりボリュームはそれなりにあります、結構腹いっぱいになります。
らーめん、替玉はしなかったですけど、スープ、今回も全部飲んじゃいました。

いや~、腹いっぱいで大満足、やっぱりやきめしも美味かったですね、そしてらーめんも進化している感じで、またまた訪れたいと思います。
ごちそうさまでした


☆ らーめん 陽八 ☆
【住所】 福岡市博多区寿町3-2-1
【電話番号】 (未確認)
【営業時間】 (昼)11時30分~14時30分
(夜)18時~22時
【定休日】 木曜日、第3水曜日
この記事へのコメント
進撃の阪堺
そして昨日は神戸方面へ御朱印の旅に出かけ、生田神社、湊川神社、本住吉神社(もとすみよしじんじゃ。住吉大社の「もと」という意味だそうです)の3社を参拝し御朱印をいただきました。
実は本住吉神社についてはつい最近知識を得たばかりで、5月にJRの快速に乗ったとき、住吉という駅に停車したのですが、「住吉というからには住吉さんがあるはず」と思い調べてみたら、案の定駅前にこの本住吉神社があることがわかり、参拝しました。
ちなみにご存じかとは思いますが、福岡の箱崎・香椎・天神・住吉および大阪の大国町・天神橋・諏訪・石切などといった地名はすべて神社にちなんだものです。
では本題に入りますが、いつぞやの記事でモダンなラーメン鉢を見たように思いますが、保守的(?)な私はこのデザインの鉢が好きです。
スープが安定した仕上がりでよかったですね。
やきめしも私好み(というか、このスタイルのやきめしで育ちました)の印象です。
レポありがとうございました。
かめ
早速コメント頂き、ありがとうございます。
おぉ、春日大社、行かれたんですね!、他にもいろいろ行かれてますね。
確かに、地名を手がかりに訪れるのも面白いですね!、しかもBINGOで良かったですね。
この手の丼、私も大好きです。
ラーメン、やきめし共に美味しかったですよ!
ボクです
かめ
コメント頂き、ありがとうございます。
おっ、行かれたんですね!
あれっ?、でも感想は、無し、ですか?(笑)