令和最初のよござっしょはしご酒大会(1)、あのお店がリニューアル、「肴屋 波ちゃん」で好スタート!!

今回の記事は、先週火曜日の夜の事になります。

6月と言えば、よござっしょはしご酒大会の季節!、今回も6月11日(火)~13日(木)に「第17回 よござっしょはしご酒大会」が開催、という事で、またまたいつもの楽しい仲間で集まってはしご酒をする事に。

今回は令和最初、平成最後の前回は昨年11月に行ってましたね!

という事で、前日の昼に参加人数分のチケットをGET!
画像


3枚綴り3000円のチケットで、参加店でチケット1枚で指定メニューを飲み食いできるというもの、今回も楽しみです♪

今回は総勢9名+1名でなんと10名!、いつもは行き当たりばったりですけど、この人数なのでさすがに1軒目は予約しとかなきゃかな、と思って、指定のメニューが充実していそうなお店をチョイス、幸いにも予約を受けて頂けて、その前に、雑餉隈駅に集合しました。

私が行った時にはほぼ全員揃っていましたが、ザッショのエライ人御一行様がまだだったかな、しかも事前に一人追加と聞いていたけど、それが誰なのか全くの謎でした。

と思っていたら、来ました来ました、もう一人はなんとスペシャルゲスト、神酒さんでした、見つけてみんな笑顔に(笑)

という事でその1軒目にやってきました、雑餉隈駅の線路を渡ってすぐの博多区麦野の「肴屋 波ちゃん(はっちゃん)」へ!!

少し前まで、ランチでご紹介した事もある「からくち焼きそば うえだ家」として営業されていたお店がリニューアルしてのこのお店のようで、楽しみです!

こちらのお店でのはしご酒大会用のメニューは、〆サバ炙り刺し+壱岐産いかうに+手羽先うま煮+からくち焼きそば+瓶ビール(大)1本、これでチケット1枚分の千円なんですから、超・お得ですよね!

という事で、ビールで乾杯、美味いっ!!
画像


少し待って、お料理がやってきました、からくち焼きそば以外は全部乗ってます、二人分です!
画像


左から、壱岐産いかうに、〆サバ炙り刺し、そして手羽先うま煮!

まずは、壱岐産いかうに!、すみませんピントが違うところに合ってますが、お味はドンピシャ、美味っ!、そういえばうには久しぶりかも。
画像


続いては、〆サバ炙り刺し!、程よく脂ものりつつ文句なしの美味さ。
画像


そして、手羽先うま煮も、身がホロっと外れる感じで柔らかくて味も沁みて、美味しいです。

最後の「からくち焼きそば」は、はしご酒大会メニューでは、0辛・1辛・2辛から選べるという事で、それぞれお願いしました、通常メニューでは21辛まで選べるようになっていて、前回ランチで訪れた時は私は3辛に生卵トッピングで頂いていたので、2辛以内なそんなに辛くないのは私は知ってましたが。

という事で、「からくち焼きそば」がやってきました、こちらは0辛!
画像


早速、小皿に取ります。
画像


早速頂きます!
画像


0辛なので、もちろん全然辛くはないですけど、以前と変わらず美味いですね。

こちらは1辛!、1辛からはカラムーチョがトッピングされています。
画像


そして、一番多めに頼んだ2辛!
画像


2辛頂きましたが、ちょびっとだけ辛い?程度、美味しいですよ、食べ比べてみて、0辛が一番ソースの美味さが引き立っているという面白い結論も出たりして。

これにて完食!、もちろん他の方は飲み物が足りなくてハイボールを頼んだり(別払いになります)もされてましたね。

そして何より10人集まって、こりゃ楽しい♪、2軒目以降も楽しみです。

という事で続きはまた明日。

ごちそうさまでした
画像




☆ 肴屋 波ちゃん(はっちゃん) ☆

  【住所】 福岡市博多区麦野4-37-13
  【電話番号】 092-581-6001
  【営業時間】 18時~26時
  【定休日】 無し






※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
 ★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
 念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック