1000円で指定店で指定メニューを頂ける「ちょい飲み手帖」の使用期限が迫っていたので、TAKAさんと二人での飲み歩き。
1軒目は最大の目的のお店にフラれつつも、二人で行きたかったお店、サザン通り沿いの「磯っこ商店」で焼き牡蠣を堪能、そして2軒目もあるお店にフラれつつ、春吉へと向かい「とりかわ 宝家」で、名物のとりかわ等の焼鳥を頂き、そして3軒目、私の希望で比較的近くのお店へと向かいました。
という事でやってきました、渡辺通5丁目の「串揚げと季節のお料理 さとう」へ!!
人気の焼鳥店「六三四」とかが入っているビルの3階にあります。
階段を登っていき、店内に入ると、それなりにお客さんで賑わっていましたけど、良かったです、二人分の席は空いてました、カウンター席に着きました。
たぶん「ちょい飲み手帖」が無かったら入る事ができなかったかもという感じのお店、店内は女性のお客さんばかりですね。
こちらでの「ちょい飲み手帖セット」は、ハイボール、生ビール、ワイン、ソフトドリンクから1杯選択と、おすすめの串揚げ四本・河豚皮で、通常価格1620円のところを1000円で頂けるセットになっています。
飲み物は、私はウーロン茶をお願いしました。
結構量も入っていて良いですね!
そして、TAKAさんが頼まれたハイボールもなんだか美味しそうです。
ちなみにメニューはこんな感じです。
コース料理もあります!
こちらは飲み物のメニュー!
その続きです。
カウンターの下にある足置き的な太めの木が良い感じです。
まず、お通しは、鶏肉の梅のなんちゃら、本では河豚皮となっていましたが、個人的にはこっちの方が好きかも。
早速頂きます!、おっ、レアに近い感じの鶏肉がフワッとしつつもモッチリで素晴らしい食感、梅のお味もサッパリで良いですね!
おすすめの串揚げ、まずは一本目がやってきました、「うずらの半熟」!!
(写真は二人分です、以下同じ)
早速頂きます、もちろんの揚げたて、フワッとサクッと揚がって、濃厚な黄身がトロっと口の中で広がる感じ、これは美味いですね!
そして二本目は、「天然鯛の西京味噌漬け」!、もう名前聞いただけで美味そうです!
早速頂きますよ!
おっ、上品な感じの鯛と、控えめに脇役に徹した感じの西京味噌がまた絶妙な感じ、美味いですね!
お店の大将も、気さくで感じが良くて、オシャレな店内と共に、女性に人気のお店であるのが頷ける感じ。
続いての三本目、「霧島産の無菌豚のバラ肉の角煮」!、豚バラ大好きなので楽しみです!
早速頂きます!
おっ、良いお肉を使っているんでしょうね~、良い意味でバラ肉感が薄い感じで、これまた美味しいです。
いよいよ最後の四本目の串揚げ、「大根」だそうです、映える感じですね!
頂きますよ、お~、衣はサクッとしながらも、上品なおダシが染みた大根が熱々で美味いですね~!
いや~、どれもこれも美味かったです、3軒目という事もあって、腹具合的にもちょうど良い感じでした、大満足です!
でも、二人して、もうちょっと行けそうかも、という感じで、締めとすべくあるお店、4軒目のお店を目指します、続きはまた明日!
ごちそうさまでした

☆ 串揚げと季節のお料理 さとう ☆
【住所】 福岡市中央区渡辺通5-3-23-1
【電話番号】 092-734-1777
【営業時間】 17時30分~LO午前2時(1時30分までの入店)
【定休日】 不定休
※誤解を与える可能性がありましたので、ウェブリマップでの星の意味合いを以下に掲げさせて頂きます。
★…いまいち、★★…普通、★★★…好き、★★★★…かなり好き、★★★★★…とても好き
念のため、申し添えますと、これはあくまでも私個人の好みによる星の数ですから、食べる方の好みによって実際の感じ方はいろいろかと思われます。
この記事へのコメント